100均アイテムで作れる!「簡単収納アイデア」おすすめBEST5
- 2023年06月27日更新

こんにちは、きれいなお部屋に憧れるヨムーノライターsakuranboです。 皆さんはクローゼットの整理整頓はできていますか?我が家は年末に引っ越しをしたのですが、部屋は広くなったものの何故か片付かずに放置しているクローゼットがたくさんあるんです。
「片付かないので物が把握できない……」とっても悪循環なので、よい収納方法はないものかとインスタ達人さんの収納方法をリサーチしました。 今回は、すぐにマネできる100均のアイテムを使用した便利収納をピックアップ。ちょっとしたアイディアで実用的な空間に変身できたら最高ですよね!
それでは覗いてみてみましょう。
ワイヤーネットと結束バンドでカバン専用棚
使い勝手の難しいクローゼットの上部は、カバン専用棚を作って実用的にチェンジ! 家によって収納サイズが異なるので、ぴったりサイズのワイヤーネットを探すのがポイントです。片づけたいカバンの大きさに合わせて高さや幅も調節できます。
@simproomさんはこの棚で、カバンを選ぶ時間も早くなって毎日が快適になったそう。
結束バンドでワイヤーネットを固定して組み立てるだけなので、誰でも簡単にマネできちゃいます! いずれもダイソーの商品です。
●使用したもの
- ワイヤーネット×7
- 結束バンド
ワイヤーネットとラックで便利収納
こちらもワイヤーネットを使った便利収納。ワイヤーラックをひっかければ扉裏のデッドスペースまで無駄なく利用できるんです。
@cat_monotoneさんは猫ちゃん関係の道具を収納しているそう。パッと開けてすぐ取れる場所なので、使い勝手最高ですよね。
扉を閉めれば見えない場所なので、使用頻度は高いけど見せておきたくないものの収納にぴったり。衣類のクローゼットならよく使う小物や、アクセサリーなどを収納するのもよさそうです。
収納場所を無駄なく使うアイディアは収納スペースが少ない家にもおすすめ!
●使用したもの
- ワイヤーネット
- ワイヤーラック
- 粘着テープフック
S字フックでカバンを収納
@mhome_98さんは、大きめのセリアのS字フックでカバンを収納しています。クルクル回るフックなのでカバンが重ならず、スッキリ収まるところが魅力です。
直置きで型崩れしてしまう悩みもなくなり、見た目も綺麗で一石二鳥♪サッと取り出しやすく、使い終わればすぐに片づけられるのも便利ですよね。
持っているカバンが可視化できるので、選ぶのも楽しくなりそうなアイディアです。がっちりしている大きめフックなので太目のレールにもひっかかります。
●使用したもの
- S字フック
ズボラさん必見!万能な「とりあえずBOX」
家事の中で洗濯物を片付けるのが一番苦手という@333tukituki333さんさんのアイデアは「とりあえずBOX」です。
畳んだ洗濯物を小さい子どもにぐちゃぐちゃにされるので、山積みのままになっていたところ、とりあえず人ごとに分別することにしたのだそうです。
洗濯物を畳んだら人ごとに分けたセリアのBOXに入れるだけ。結局毎回使うものって決まってくるので、使うときもBOXからとれるから楽ちんですよね。
BOXから溢れそうになったらきちんとタンスにしまうなど、ルールを決まるのもよさそう。「絶対片づけなければいけない」そんな固定概念を捨てた、マネしたい方法です。
●使用したもの
- 収納BOXスクエア
- イニシャルシール
とりあえず保管用のA4サイズのふた付きボックス
シーズンオフの衣類や子どものサイズアウトした服など、すぐには使わないけどちょっと保管しておきたいときに便利なダイソーのSTORAGE BOX(ペーパーボックス)です。
A4サイズのふた付きボックスなのですっきりした収納に見せてくれます。
組み立てるとこんな感じに。意外と深さもあるので、子供服にぴったりでした。 本当はビフォーアフターで見せたかったのですが、あまりにもビフォーがすごすぎたためアフターのみご覧ください。
シーズンオフやサイズアウトの物たちなので使用頻度が低いクローゼットの上の段に置きました。中身が見えないのでラべリングしたらもっと使いやすくなりそうです。
100円なので物が増えるごとに買い足しして、きれいな収納を目指します!
●使用したもの
- STORAGE BOX(ペーパーボックス)
100均アイテムで実用的に!
100均のアイテムを駆使することで、使いやすく実用的な収納が作れるんです!お手頃価格で揃うので、気軽に取り入れやすいのも魅力です。ぜひ皆さんも参考にしてみて、より快適なクローゼットにしてみてくださいね。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
警視庁情報を見て【ダイソー】に走った!店員さん「今朝売れたもので最後です」と大人気!今すぐ揃えたい防災系2025/05/14
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
ZIP!「キテルネ!」でも話題!見つけたら迷わずカゴイン【キャンドゥ】「コストコでも大活躍」「片手でOK」救世主2025/04/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日