山崎実業おすすめタワー「目隠し分別ダストワゴン」!贅沢すぎるスマートで快適なゴミ袋ケース
- 2023年10月13日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
おうちにある取っ手付きのごみ袋。ごみ箱が汚れないようにごみ箱に袋を設置してプチ時短する家庭も多いと思います。
ここでは、そんなわずらわしいゴミ袋の交換が引っ掛けるだけで完了します!
使用可能なのが魅力のレジ袋ですっきり隠して分別できるスタイリッシュな分別ダストワゴンのご紹介です。
ビン・缶・ペットボトルなどを簡単に分別出来て、ゴミ袋が見えないだけで生活感をOFF出来て清潔感もアップ。シンプルなデザインでキッチンのインテリアにすっきり馴染みます。
ライフスタイルに合わせて、2分別と3分別の2タイプです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中
ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が3,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、300円OFFとなります。
クーポンコード ⇒ yomuno300
※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。
Yamazaki「目隠し分別ダストワゴン タワー」
スムーズに移動できるハンドル&キャスター付き
キッチンのカウンターやカップボードの下などに設置する場合は、簡単に引き出せるのがマストですね。
底には4つのキャスター付きで、目隠しになる前面には、手をかけやすいシンプルなハンドルが付いてるので、ごみを捨てる際やお掃除の時の移動がラクラク。
また、キャスターの4個中2個はロック付き。立ったまま足で簡単にロックできるも魅力です。
選べる2分別と3分別
横幅36cmの2分別と、横幅51.5cmの3分別の2タイプ。
設置したいスペースの広さや用途によってお好みのタイプを選べます。瓶・缶・ペットボトルや燃えるゴミ・不燃などライフスタイルに合わせられます。
2対1の比率でもOK
3分別タイプは、2対1の比率での使用も可能。
2つ分のスペースに地域指定の45リットルゴミ袋(取っ手付き)と、1つ分のスペースにスーパーのビニール袋を掛けてみました。
45リットルサイズの袋の取っ手は、対角線上に欠けると収まりがよく使いやすいです。
プラスワンの機能性
素材はスチール製なので前面にはお手持ちのマグネットを取り付けることが出来ます。
また、トスカの取っ手は木製のバータイプなので、タオルや布巾、フックなどを掛けることも出来て便利にお使いいただけます。
袋のストック置き場に
本体の下面には棚が付いているので、意外とスペースを取って収納場所に困るゴミ袋の定位置に最適。
ゴミ箱と一緒に収納できるので、ゴミ捨ての一連の流れがスムーズになり、デッドスペースを有効利用出来て快適です。
また、柵があるので設置した袋が床にずってしまうこともありません。
シンプルな3カラー
カラーは、シンプルなタワーのブラック・ホワイトの2色と、ウッドの持ち手がナチュラルなトスカのホワイトの3種類。
どんなキッチンにも合わせやすいシンプルなカラーが特徴です。
表情の違うスチール製
素材は、丈夫でお手入れが簡単なスチール製。タワーはサラッとマットな質感で、トスカはザラっとした手触りが特徴です。
また、トスカの持ち手にはラッカー塗装の施された天然木が使われていてシンプルな中にも温かみを感じることが出来ます。
本体のサイズは、2分別タイプはW36×D32×H55cm、3分別タイプは、51.5×D32×H55cmになります。
※トスカタイプは、D34.5cm(奥行)になります。
組み立て簡単
付属のネジでパーツを固定し、付属のスパナで底面に4つのキャスターを取り付けてください。だいたい15分もあれば十分組み立てることができますよ。
ねじ隠しシール付き
ネジを隠すことが出来る本体と同色の丸いシールが付属しています。組み立て後、ネジが気になる場合にご使用ください。
※タワー/ホワイトとトスカのみとなります。
キッチンに欠かせないごみ箱は生活感がでてしまいがちですが、この目隠しダストワゴンは、その名の通りごみ箱をスマートに目隠ししてくれる優れものなんです。
蓋がないので、臭いの気になる生ごみをそのまま捨てるのには向いていませんが、缶、ビン、ペットボトル等の分別をスーパーのレジ袋で気軽に出来るのが魅力。
レジ袋の対応サイズは、 20・30・45号(関東)、35・40・45号(関西)を参考にしてみてくださいね。
紹介した商品はこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【やってたらすぐやめて!!“それ”フライパン大ダメージです】メーカーの警告→「やってた(涙)」「もうやめる…」寿命短縮に悲鳴2025/09/04
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
-
冷蔵庫収納アイデア事例!100均セリアで「ビフォー・アフター」2023/06/27
-
1か月待った甲斐アリ(涙)!お店級「千切りキャベツ」が激簡単【ダイソー・ののじ】便利ピーラー徹底比較2023/10/02
-
セリア「ザルつき薬味保存パック」が便利すぎて手放せない!刻みネギをパラパラに2022/02/10
-
さすがに100均じゃマネできない!?高見えしすぎる「UNITEA」ミルクピッチャーは1000円以下2023/10/11
-
この夏は「おうちキャンプ」で決まり!ホムセンで発見「家でも外でも楽しい」最強レジャーアイテム8選2023/03/08 PR
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日