おすすめ雑巾「天然パルプ繊維」!換気扇・ガスコンロ・家電の拭き掃除の強い味方
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ナチュラルかわいいインテリアを目指し、日々試行錯誤しているヨムーノライターのnaosunnyです。
ここでは、家中のあらゆる場所のお掃除に大活躍する事間違いなし!のオススメお掃除アイテムをご紹介します。
汚れをしっかり落とす!天然パルプ繊維クロス
毎日、我が家でテーブルや、キッチン周り、床などの拭き掃除に活躍している「天然パルプ繊維クロス」。
Amazonなどで5枚入約1000円程で買えます。
毛足が約12mmのふわふわな天然パルプ繊維のクロス。給水力と給油力に大変優れています。
ちなみに左下のピンク色のクロスは水で濡らして絞った状態です。
毎日のテーブル拭きに!
色も多様で、セット販売されているケースが多いので、様々な場面で使い分けが出来ます。まずは、毎日のテーブル拭きに。
さっと食べこぼしの汚れも軽く拭き取れます。
床の拭き掃除に!
我が家は子どもが3人いるので、床もすぐにベタベタになり汚れます。
掃除機かけの後には、軽く水で濡らして絞ったクロスとウタマロスプレーで、床のベタベタ汚れもサラリと綺麗になります。
洗車に!
我が家ではこちらのクロスを、洗車掃除グッズ入れに一つ入れています。
車の窓拭きや、車内、車体の仕上げ拭きに毛足の長いパルプ繊維がサッとホコリや汚れ、水分を拭き取ってくれます。
浴室掃除に!
浴室の天井や壁の高い所のお掃除には、水洗いして固く絞ったクロスをお掃除ワイパーに取り付けます。
給水力が高いクロスなので、水分をしっかり吸収しつつ、パルプ繊維クロスで汚れもしっかりかき取ってくれます。
私は除菌スプレーをシュッとしながら浴室の天井や壁を拭きあげました。
特にこの天然パルプ繊維クロスのお気に入りな所は、汚れたら水洗いすると簡単にスルリと汚れが落ちる所!
天然パルプ繊維がふわっと枝分かれして汚れを浮かして落としやすくなるので、洗うとサッと汚れが流せる所が時短にもなります。
一度天然パルプ繊維クロスを使えば、(今のところ)ほかの商品を使う予定はありません。 毎日の掃除に、試してみてはいかがでしょうか。

2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除グッズ
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
業務スーパーのコスパは食料品だけじゃない!パストリーゼ愛用者が「揺れる想い」とは2023/06/27
-
失敗しない残り湯でお風呂全体をオキシクリーンで”オキシ漬け”するコツ2024/12/12
-
セリア「洗剤不要」のお掃除シートが超便利!重曹シート・セスキシートを使ってみた2023/06/23
-
【大掃除】お風呂の床掃除はオキシクリーンとビニール袋だけ!オキシ漬けのやり方2024/01/04
-
ダイソーおすすめお風呂掃除!「くるっとキャッチ」100円でこの実力は凄い2023/06/23
-
オキシ・ウタマロ超えの1位は!?平成の家事をラクにした「本当に使える掃除グッズBEST5」2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日