セリアおすすめ「キッチン小物ケース」!サイズ展開と使い方事例
- 2023年06月27日更新
こんにちは、管理栄養士で年子ママのヨムーノライターssnbakeryです。 用が無くても、週に何度か100円ショップに足を運んでしまうほど、100均パトロールにハマっています。
そんな私が今回、セリアでこれは見たことない!
すごく使えそう!と思った商品をご紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
便利な組み合わせ「キッチン小物ケース」
こちら「キッチン小物ケース」という商品でX1・X2・X3・X4と4種類ありました。
.jpg)
組み合わせられるようになっているので、重ねて収納することが可能です。
X1
▲80×80×50mm
こちらのX1のみ2個で100円(税別)です。
X2
▲160×80×50mm
X3
▲240×80×50mm
X4
▲160×160×50mm
我が家の使用事例
ちょうど子どもにお弁当を作る機会があり、細々したものが増えたのでそちらを中心にキッチン用品を収納してみました。
▲X1
こちらのX1は小さいサイズなのでピックや使い捨てのソースケースを入れてみました。
お弁当や料理のアクセントに使うようなこまごましたグッズの収納にちょうどいいですね。
▲X2
こちらは長方形なのでおかずカップなどが2種類ほど入ります。少し長方形のおかずカップもこの容器なら綺麗に収納することができます。
▲X3
こちらは細長い容器なのでストローをいれてみました。ぴったりサイズでコンパクトに収納することができました。
▲X4
正方形のこちらの容器はペーパーナフキンがぴったり!
他にもクッキーの型なんかにも使えそうです。
ストックボックスにいれてみました!
こちらのケースを使って、収納したものをストックボックスにいれてみました。

こんな感じで大きなボックスにいれてもしっかりと細かいものが小分けされてスッキリとした収納になりました。
いかがでしたか?
キッチンって、細々したものや、たまにしか使わないけど捨てられない物が多い場所ですよね。
このケースにいれて重ねて収納したら中身も見やすく効率よく収納できるのではないかなと思います。
収納に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
年子(5歳・4歳)の男の子のママです。2017年に念願のマイホームを建て、収納・インテリア・家事を中心としたインスタアカウントを更新しています。(アカウント:ssnbakery)中学生の頃から主婦雑誌を買って読んでいたくらい主婦業が大好きです!子どもが2人毎日朝から晩まで一緒なので思うようにできないこともありますが、日々情報を取り入れつつ家事業を楽しんで、家族が快適に過ごせるよう工夫しています。資格は管理栄養士・整理収納アドバイザー2級・秘書検定2級を取得しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
もっと早く欲しかった!【セリア】キッチン周りがスッキリ片づく神収納アイテム3選2025/11/16 -
100均【セリア】が大大大正解!年末年始お出かけシーズンは在庫切れ注意!?進化中のトラベルグッズ3選2025/11/16 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
「電気代0円」で暖かさ逃がさない!【セリア】「結露で床ビチョビチョ」もサクッと解決!冬対策4選2024/02/05 -
「100均お助け本棚」が優秀!なだれ事件解決アイデア&DIY事例16選2023/06/27 -
こんなに簡単だと、逆に戸惑うわ!【セリア】所要時間10分!超簡単・格安で完成「立体ファンサうちわ」2024/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





