1,000万個も激売れ!業務スーパーの本気すぎる「大容量100円台」マニアが選ぶ最優秀2選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
業務スーパーが一番近いスーパーという好立地に住んでいる、ヨムーノライターのバロンママです。
今日はベルギーからの直輸入品と、国内グループ会社の製造品からおすすめを1点ずつ、ご紹介させてくださいね。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
常備したい!0.5kg128円の「冷凍ズッキーニ」
1点目はこちら。
「ベルギー産 冷凍スライスズッキーニ」
500g入り 128円(税別)
ズッキーニも今やとてもメジャーな野菜になり、1年中スーパーで購入することができるようになりました。
これから旬を迎え、大きくて立派なものも出回りますし、新鮮なものはとても美味しいですよね。
ですが!
やはりカット済みで冷凍庫から出してすぐに使えるものは、忙しい毎日にはとても便利で助かるお助け食材!
洗う、カットする、という工程を省くだけでもかなりの時短になります。
カットする際に使った包丁とまな板を洗う手間も省けますよね。
そして注目すべきはそのお値段!
たっぷり500g入って128円プラス税という、コスパの良さです。
軽く湯通ししてから急速冷凍してあり、「そのまま使える」とあります。
「ズッキーニとトマトのチーズ焼き」のレシピもとても美味しそう!
ズッキーニはクセもなく、どんなお料理にも合わせやすいですよね♪
波型にカットされているところが可愛いです!
焼いてみると、とても薄くカットされていることがわかります。
でも、ズッキーニならではのシャキシャキ食感はありますよ。
「冷凍ズッキーニ」で簡単!おかずレシピ
冷凍ズッキーニを使って、簡単にできる1品をご紹介しますね!
ズッキーニのフリッタータ
フリッタータは、イタリア料理。
卵をといて好きな具材を入れ、たっぷりのオイルを使ってフライパンで調理するもの。
イタリア在住の友人に確認済みです♪
友人によると、イタリアでは安価なパルミジャーノレッジャーノをたっぷり入れて作るそうですが、日本では高価なので、手軽なパルメザンチーズを使いました。
材料
業務スーパー冷凍ズッキーニ…200g
卵(Lサイズ)…2個
パルメザンチーズ…大さじ2
塩・こしょう…各少々
オリーブオイル…大さじ2+小さじ1
作り方
- ボウルに卵を入れて割りほぐし、パルメザンチーズ、塩、こしょうを入れ、よく混ぜておく。
- 小さめ(16センチ)のフライパンに、オリーブオイル小さじ1を熱し、冷凍されたままのズッキーニを入れて両面を焼く。
- 焦げ目が軽くつくくらいに焼けたら、①のボウルにズッキーニをすべて入れ、混ぜる。
- フライパンにオリーブオイル大さじ2を入れ、スクランブルエッグを作るようなイメージで、フライパンをゆすりながら菜ばしでぐるぐる混ぜる。
写真Aのようになったら、フライパンより大きなお皿を蓋をするようにかぶせ、ひっくり返してお皿に出し(写真B)ます。
生の方を下にしたままスライドさせてフライパンに戻し、弱火でじっくり火を通したら出来上がり。
やけどなどには十分注意してくださいね 。
ひっくり返すのが難しいと感じる場合は、スキレットで作り、工程④のあと魚焼きグリルで仕上げても良いと思います。
または、グリル用の皿に移して仕上げるのも良いですね。
シャキシャキと歯ごたえがあり、美味しいです!
カットしてある厚みがちょうど良いです。
お好みでケチャップをかけても美味しく召し上がれると思います。
累計1000万個売れてる!最強コスパ「鮭フレーク」
次にご紹介するのは、業務スーパーオリジナル商品のこちら。
▲「鮭フレーク」160g入り185円(税別)
骨も入っているのでカルシウムも摂れる、という点もポイントが高いです!
こちらの商品、なんと累計1000万個も売り上げているそうですよ。
オリジナル商品ということで、トップバリューのオリジナルブランドの鮭フレークと比較してみました。
トップバリューの鮭フレークは130gで198円(税別)です。
お値段的には、業スーの圧勝!
さらに注目すべきは、値段だけではなく、「栄養価」もです!
【カロリー】 (ともに100gあたり)
トップバリュー…346キロカロリー
業務スーパー…228キロカロリー
【たんぱく質】
トップバリュー…19.6g
業務スーパー…22.8g
【脂質】 (ともに100gあたり)
トップバリュー…27.4g
業務スーパー…11.2g
【食塩相当量】 (ともに100gあたり)
トップバリュー…7.3g
業務スーパー…3.4g
※トップバリューの数値はHPを参考にしています。
塩分やカロリーが気になる方にも良さそうですね。
「鮭フレーク」美味しい食べ方アレンジ
やはり最強に美味しいのは「ご飯にかける!」でしょうか。
我が家では、ツナの代わりに使う時も多々あります。
サラダにトッピングしたり、パンにのせたりアレンジ自在。
マヨネーズともとても相性が良いので、前出の冷凍ズッキーニと合わせて作った1品をご紹介しますね!
ズッキーニのマヨネーズ焼き 鮭フレークあえ
おつまみにも、あと1品!という時にもおすすめ。
パパッと炒めるだけの簡単料理です。
材料
冷凍ズッキーニ…250g
鮭フレーク…大さじ2
マヨネーズ…大さじ1
塩・こしょう…各少々
作り方
- フライパンにマヨネーズを入れて加熱し、冷凍ズッキーニを入れて両面を焼く。
- 鮭フレーク半量の大さじ1を入れ、混ぜるように炒め、塩・こしょうをする。
- お皿に盛り、鮭フレークの残り大さじ1を振りかける。
炒めるだけでとっても簡単です。
こちらをさらにボリュームアップさせたものもご紹介します。
チーズをかけて焼くと、さらに美味しい!
耐熱皿に出来上がったものを入れ、マヨネーズとチーズを適量かけて焼くだけです。
熱々が美味しいですよ♪
おつまみにもピッタリな1品です。
ぜひ一度、作ってみていただけるとうれしいです。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日