【業務スーパー】韓国直輸入「トマト冷麺&ゆず冷麺」がさっぱり美味!夏の食卓に◎
- 2025年06月04日公開
こんにちは。毎週、業務スーパー(以下、業スー)でまとめ買いをする、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
調味料や基本的な食材はもちろん、筆者が特に好きなのは海外直輸入商品。
他のスーパーでは見かけられないものもたくさんあって、どんな味なんだろう?と思わず買ってしまいます。
今回は夏にぴったりの韓国冷麺を2種類ゲットしました!
【業スー】韓国直輸入の変わり種?

暑い季節になると、そうめんや冷やし中華を食べたくなりますが、たまには少し変わった冷麺はいかがでしょう。
こちらはちょっと珍しいトマトとゆずスープの韓国冷麺。それぞれ1食分入っています。
日本の冷やし中華も大好きですが、韓国特有の弾力のある麺って無性に食べたくなるときがあるんですよね。

この細麺には小麦粉、でん粉、そば粉が使われています。
鼻を近づけると、ちょっとウッとなるような酸味のある独特な香りがしました。内袋がないのも、どことなく海外っぽい。

作り方は2つとも同じで、茹で時間は約50秒です。
生麺はもっと時間がかかると思っていたのでびっくり。夏のキッチンにはできるだけいたくないので、サッと作れるのはありがたい限りです。
2種類作ったので、それぞれ食べ比べてみましょう!
【トマト冷麺】さっぱりトマトが愛おしい

- 商品名:トマト冷麺
- 価格:192円(税込)
- 重量(内容量):170g(めん140g)
- エネルギー:391kcal
茹で鶏、ミニトマト、かいわれ、きゅうりをトッピング。パッケージには、バジルペーストもおすすめと書かれていましたよ。
目の前に広がるのは、トマトを思わせる鮮やかな赤いスープ。香りは意外にも控えめです。

ん?もしかして薄味?なんて一瞬思ったのですが……味はめっちゃトマト!ほんのり酸味があって、夏を感じる味わいです。これは全トマト好きにおすすめしたい。
辛さはないので、好みで一味唐辛子やキムチをのせるのもよさそうです。

そして、なんといっても麺がおいしい。ちゅるんちゅるんとのど越しがよく、弾力もあるので食べごたえも抜群です。
茹でる前は香りが気になっていましたが、たっぷりの湯で茹で、水でしっかりヌメリをとったおかげか、嫌な香りはありません。
スープが底に沈殿しがちだったので、底からよく混ぜて食べるのがおすすめです。
バジルペーストの他に、オリーブオイルをたらしてもおいしそう。次回は、洋風アレンジをすることに決定しました!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:さっぱり食べられておいしい。濃いトマト味がたまらん。
【ゆず冷麺】爽やかさ全開!上品冷麺

- 商品名:ゆず冷麺
- 価格:192円(税込)
- 重量(内容量):180g(めん140g)
- エネルギー:433kcal
レモンをかけることはあっても、ゆずと冷麺ってあんまりない組み合わせ。
茹でたまご、きゅうり、かいわれ、豆もやしをトッピングしました。キムチ、カクテキなどもおすすめされていましたよ。

スープからは、ゆずの爽やかな香りがふんわり。
たまに韓国のゆず茶を飲むのですが、それと同じくらいゆずの風味があります。口に含むと、ほんのりと甘みもあって意外性のある味わいです。
水大根キムチのエキスが入っているため、ほんのり水キムチっぽさも感じられる味。

麺を噛むたび、少しの酸味とゆず特有のほろ苦さが口の中に広がります。
あっさりしてるけど、コクもしっかり。冷たさが喉をすーっと通り抜けていく感じがたまりません。
ゆず胡椒をトッピングして、Wゆずを味わうのもいいかも!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ゆずの風味がしっかりあって、どんどん食べられる。
これはリピあり!クセになる味わい
「さっぱり食べたいけど、物足りないのは嫌」というワガママに応えてくれる冷麺でした。食後の満足度、かなり高めです。
個人的にはトマト冷麺の方が好みでしたが、味見をした夫はゆずの方がおいしいと言っていました。ぜひ、食べ比べてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/07/02 -
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02 -
人気ライターが精肉から総菜まで厳選【2025年】「ロピア」で買うべきおすすめ商品68選2025/07/06 -
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18 -
家族から「また買ってきて」コールが止まらない!【コストコ】「100g168円って神」「ごはんもお酒も進む進む…」大満足グルメ2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





