セリアで男前すぎるパーツ発見!プラモデルように組み立てるだけで簡単DIY
- 2023年06月27日更新

こんにちは!
賃貸でもおしゃれな部屋づくりを諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
自分でお部屋やリビングをDIYしてみたいけど、ペンキ塗りや、ノコギリなどでカットするのは慣れていないとかなり大変そうなイメージがありますよね。
塗装なし!カットなし!で組み立てられるDIYアイテムがセリアにありましたので、ここで紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
活用法はアイデア次第「水道管風インテリアモジュールパーツ」
セリアで見つけた「水道管風インテリアモジュールパーツ」です。塗装もカットもなしで簡単に組み立てられるアイテムです。
かなり男前なパーツです(笑)。
簡単DIY活用アイデア「タオルハンガー」
まずはこの3つのパーツを組み立てていきます。
2セット準備してください(パーツに番号をつけました)。
(1)を(2)に入れます。
(2)と合体した(1)が半分出ていますので、そこに(3)を入れます。
もう1セット作って、計2セットにします。
初めに紹介した長い棒状のパーツの両脇に、先ほど作った2セットを付けるとタオルハンガーの完成です! 特に接着もしていませんので引っ張ると抜けます。
気になる場合は接着剤などで結合部分を貼り合わせてください。
セリアの木ネジセットの1番大きいサイズを8個使用して、壁に取り付けます(片方4個ずつねじ穴があります)。
あっという間に取り付けまで完了しました。
今まではこのようなパイプ風は下地の後、ペンキを塗り、錆加工に茶色を足してニスを塗るなど手間がかかっていましたが、こちらのアイテムは初めから黒く色がついていて質感も少しボコボコして、まるで塗装しているかのようです。
また使用中、塗装が剥げる心配もなくなりました。
我が家には塩ビパイプで作ったものがあります。
左の細い方が塩ビパイプです。ホームセンターで1番細いタイプの塩ビパイプですが、加工しやすいのでこのサイズを使用しています。
その塩ビパイプに比べればセリアの水道管風は太いパーツになります。
細い方が好みだわという方もいらっしゃると思いますので、店頭でお手に取ってチェックしてみてくださいね。
パーツを上手に組み合わせれば自由に楽しめるこちらのアイテム。
この良さに他の方々が気がつく前にセリアに出動です!
また、簡単に出来るDIY商品を発見したらご紹介しますね。最後までご覧いただきありがとうございました。

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】元カノと夫がイチャついているところに、モンスター妊婦がサプライズで帰宅。この修羅場、どうする!?【I am 妊婦様㉒】2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【漫画】「バブル引きずったおばちゃんの何がいけないの?」社内で“変人”扱いされる上司がバッサリ!【各位、私のことはお構いなく④】2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日