シンプルなだけじゃない!生活を楽にしてくれる「無印良品の神アイテム」BEST5
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターの川島ヒロヒトです。
シンプルでおしゃれな雑貨を多く取り扱う無印良品。素朴なデザインのアイテムを求めて、店頭に足を運ぶ人も多いですよね。
そこで今回は無印良品のなかでも、使い勝手が抜群な商品を5つピックアップしました。デザインだけが魅力ではない隠れアイテムばかりです。
ぜひチェックしてみてください!
1つで2つの機能付き!メガネ拭き付きタオルハンカチ(490円)
持ち物を減らしたい人にぴったりなのが「メガネ拭き付きタオルハンカチ(490円)」です。名前のとおり、メガネ拭きとハンカチの2つの機能がついています。
メガネはもちろん、スマートフォンやパソコンを拭いて使う人もいるほど。1つ持っているだけで、さまざまなシーンで役立ちます。
デザインも可愛らしく、裏面にはメガネのイラストが描かれたタグがついています。毎日持ち運ぶのが欠かせなくなるほど便利なアイテムですよ。
水筒を置くまで綺麗に!隅まで洗えるボトル用ブラシ(250円)
「スポンジでは水筒を置くまで洗えない…」こんな経験は誰しもが一度はしたことがありますよね。そこでおすすめなのが「隅まで洗えるボトル用ブラシ」です。
先端に小さなスポンジがついているので、水筒の下部までしっかりと洗えます。サイズもコンパクトなので、小さな容器でも小回りがきいて便利ですよ。
ホワイトカラーもキッチンに馴染みます。
値段も250円とお買い得なので、1度買って試してみる価値はあるでしょう。
好きな場所につけられる!ポリプロピレンファイルボックス用ポケット(190円)
無印良品の収納アイテムとしても人気なポリプロピレンファイルボックス。
さまざまなサイズの商品が発売されていますが、なかでも「ポケット」の使い勝手が抜群です。
ファイルボックスに設置して、小物類を多く収納できます。ハサミやペンなどの筆記用具はもちろん、リモコンケースとして活用するのもおすすめです。
無印良品のファイルボックス以外にも設置できるのもポイント。こちらの投稿はニトリのティッシュケースにつけたそうです!
シンプルなデザインだからこそ、他の商品にもばっちり馴染んでいますね。
子育てにも大活躍!LED持ち運びできるあかり(6,890円)
ママたちから好評なのが「LED持ち運びできるあかり(6,890円)」です。
上部に取手がつき、簡単に持ち運べます。
夜中のおむつ替えや寝る前の読み聞かせなど、あらゆるシーンでほどよい光を照らしてくれます。
明るさも2段階で調整でき、シチュエーションに合わせて変えられるのも魅力です。災害時にも役立つので1つ持っておいて損はありません。
生活を支えてくれるような画期的なアイテムです。
シートがあっという間に大変身!フィルム石けん(590円)
旅行先で役立つのが「フィルム石けん(590円)」です。フィルム状のシートを濡らすと、あっという間に石けんに大変身。
少しずつ水をかけると、ゆっくりと泡立ってきます。外出先で汚れてしまった場合や、公園で子どもが遊んだあとに使うと便利です。
同じシリーズの「フィルム歯みがき」も発売されています。どちらもマジックを見ているかのような新感覚を体験できるので、ぜひ試してみてください。
無印良品の便利アイテムで生活をもっと楽に
今回は無印良品のおすすめ便利アイテムを5つご紹介しました。おしゃれなデザインなのはもちろん、アイデアが詰まった使い勝手の良い商品ばかりです。
機能性にも注目してみると、今まで知らなかった無印良品の魅力に気づくかもしれませんよ。ぜひ気になる方は、店頭に足を運んでみてくださいね!
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
※価格はすべて税込みです(2019年10月24日時点)。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
「マジ最高すぎ!」感激する人を見て【無印良品】に走った!「ザルいりません」「40枚入り99円」買わなきゃ!2025/05/19
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】絶賛"バカ売れ"「家中のポーチやめる」まさかの使い方も!バズり名品2025/09/26
-
【ヒルナンデス】で大反響!無印良品マニアの熱弁で⇒「すごくいい」「コレ欲しい!」おすすめ3選2024/06/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日