こんなのアリだった!?もうリュックが濡れない!進化系「傘」は4,950円の価値あり
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ライターの7hm7です。
雨の日の必需品、傘。お出掛けする時に雨が降っていると長傘ですが、雨が降りそう……という日は折りたたみ傘。
折りたたみ傘はコンパクトで持ち運びは便利ですが、長傘と比べると小さいのがデメリット。
ここでは、ちょっと“ズレてる”「晴雨兼用 軸をずらした傘」をご紹介します。
アンファンス「折りたたみ傘 晴雨兼用 軸をずらした傘 Sharely」
普通の傘は真ん中が当たり前ですが、こちらの傘の持ち手の軸がズレてるのが分かりますよね?!
この傘は軸がズレてる事で子どもと傘をさしても自分が濡れることがほぼ無いんです!!
どうしても子どもが濡れないようにすると、自分の体半分は濡れてしまう事今までありませんか?
それが無くなるなんてひなたライフさんでこの傘を見た時は衝撃的でした!
他にも抱っこ紐で赤ちゃんと傘をさすにも自分の背中は濡れません。大きめのバッグを肩に掛けてたり、背負ったリュックが濡れたり、誰しもが一度は濡れた経験あると思うんです。
そんな大きめの荷物が濡れるのも防げたりととても嬉しいアイテム!
普通の傘と変わらず開閉もしやすく普通の傘と変わりはありません。
多少の雨ならこれ一本で充分なので、2本折りたたみ傘を持つと思うと1本で楽!
重さも特に問題ありません◎。
小さな子どもがいる方、通勤、通学で荷物が多い方にもオススメのアイテムです!
山崎実業(YAMAZAKI)「マグネットアンブレラホルダー タワー」
傘立てを地味に悩んでいて直置きしたくないな~と思っていたので、この傘立てはそんな私にピッタリでした!
玄関扉にはマグネットがくっ付く仕様でしたので、そのまま玄関扉に傘立てをくっ付けちゃいました!
受け皿の位置も変えられるので、先程の折りたたみ傘も置けます!
雨がひどい時は濡れた傘を玄関土間に持ち込みたくないんですよね、掃除も大変なので。
これだと外でそのまま水切りも出来るので、ズボラにはとても便利(^^;
乾いたら中に保管します。
雨の日だけ外扉にマグネットでくっ付け、普段は中に保管しています。
玄関扉にある事で忙しい朝でもサッと傘をとる事ができ、玄関にまた戻るなんて事も無くなりました。
ぜひチェックしてみてください☆
紹介した商品はこちら

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
スリム収納できるズルいヤツ!「ハンモック風チェア」に座ったら最後…「ダメ人間」当確2023/10/13
-
間違いない子ども傘の選び方&おすすめ10選!雨でもお出かけしたくなる♡2023/06/27
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
【レジ袋有料化目前!】お惣菜も牛乳もラクラクin!「使って良かった」ズレにくいエコバッグ2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日