ついに洗面器も靴べらも?究極「浮かせる収納」で掃除不要!YAMAZAKIマニア衝撃グッズ5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのmeguです。
浮かせる収納が大好きで、浮かせることのできる収納アイテムがあるとすぐに気になってしまいます。
そんな私が愛用している浮かせる収納アイテム5選を紹介します。
tower(YAMAZAKI)吸盤トゥースブラシホルダー
towerの歯磨きホルダーは無駄のないシンプルなデザインで、5本のブラシをかける事ができます。
昔は歯ブラシをコップのような容器に立て掛けて保管していたのですが、使用後の歯ブラシは水気があるので容器に水が溜まり不衛生だと感じ収納方法見直しました。
towerの歯磨きホルダーは歯ブラシをしっかり乾燥させることができ、使いやすいのでとても気に入っています。
オテル「ソープボトルホルダー」
ボトルを浮かせる事の出来るホルダーです。
我が家は脱衣場の手洗いと、トイレの手洗いに設置しました。
貼るだけの設置なので穴を開ける必要もなく手軽に設置ができます。ポンプを押す時に外れないか心配でしたが、問題なく固定されています。
我が家のトイレはソープボトルを置くスペースがないのでとても助かりました。 ボトルは自分の好みのものを使用できます。トイレの手洗いは狭いのでコンパクトなボトルを使用。
もちろん通常のシャンプーボトルなどのサイズも取り付け可能です。
tidy「Sフック ウォームホワイト」
100円ショップにも色々なフックがありますよね。
私も100円ショップのS字フックを使用していたのですが、バーから外れやすかったり、横ずれして掛けている者同士がぶつかり合い落ちてしまったりがプチストレスでした。
エスフックは先端が曲がり付け外しがしやすく、物を掛けたり取る時もバーから外れにくく、プチストレスがなくなりました。
お掃除グッズをかける収納に使用していますが、色々な場面で活用出来そうです。
tower(YAMAZAKI)マグネットツーウェイディスペンサー タワー
マグネットディスペンサーを見つけた時は「ついにこんなものまで……」と衝撃をうけました(笑)。
お風呂場のディスペンサーはまだ買い換えるには早かったので1本だけ主人のシャンプー用に購入しました。
お風呂場で使用する物は、直接置くとカビや汚れの原因になるので浮かして乾燥させるのがとても重要!
マグネットで浮かせられるので衛生的です。
また、蓋がパコっと外れるので詰め替え用の袋のままボトルに入れる事ができるのも便利。 マグネットディスペンサーは見た目もスタイリッシュで実用性もばっちり!!
ideaco「noppo マグネット式 靴ベラ」
夫が毎日のように使う靴べら。
以前は100円ショップで購入した、至って普通な短い靴べらを使用していました。
しまい込むと取るのも戻すのも大変。忙しい外出時に使う事がほとんどな為、出しっぱなしは絶対条件。
ですが、見栄えがいまいち。短いので立ったまま使用出来ないのも不便でした。
そこで最近お迎えしたのが、noppoの靴べら。
真っ白でシンプルなのに加え、長さもありとても使いやすいです。
1番惹かれたのは、マグネット式で玄関ドアにはりつける事が可能な所!目からウロコ。 (玄関ドアにマグネットがくっつくのか、各家庭で事前にご確認くださいね)
たかが靴べら、されど靴べら。
100円ショップなどでもお値打ちに購入できるものですが、少し手を伸ばして自分の気に入ったアイテムを暮らしに取り入れるだけで気分がちょぴりあがったり。
いかがでしたか?
浮かせる収納は場所を有効活用できるだけでなく、お掃除が楽になるので色々な場面で活用したくなりますよね。
以上、オススメグッズの紹介でした。
紹介した商品はこちら
⇒吸盤トゥースブラシホルダー タワー5連 ホワイト 1,080円(税込)
⇒マグネットツーウェイディスペンサー タワー シャンプー ホワイト 1,836円(税込)
⇒noppo マグネット式 靴ベラ ホワイト 2,484円(税込)
ライター megu
初めましてmeguと申します。
夫、子ども、愛犬と暮らしています。5人と1匹でもすっきり暮らすをテーマに家を整え、インテリアを楽しんでいます。整理収納アドバイザー2級取得、今年1級を受けます!

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
収納
-
【ダイソー】スクエアボックスでモノトーン収納が楽々完成!使い方15選2023/06/27
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】カー用品店じゃないのに優秀!「トランクに1つ欲しい」車の揺れも怖くない」2025/04/04
-
下着収納どうしてる?100均・無印でスッキリをキープ!アイデア9選2023/02/10
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
おむつの収納方法教えて!先輩ママに聞く無印・100均活用アイデア17選2021/11/25
-
「書類まみれで雪崩発生!!」なら今すぐこれやめて!【元・汚部屋民の整理収納プロ】が伝授「毎日たった数十秒」で解決するコツ2025/04/03
-
【トイレ収納棚DIY】100均材料でおしゃれな棚を作ってみた+実例6選2022/10/20
-
思わず3つ買いして大正解!セリア「帽子ハンガー」が超優秀!収納が簡単2023/06/23
-
【無印・ニトリ・100均】トイレ収納は生活感を出さないのがコツ!達人のおしゃれアイデアBEST332022/10/20
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日