コストコが本場超え!?今話題の「韓国グルメTOP3」マニアがどハマりの理由をアツく語る
- 2023年06月27日更新
こんにちは、コストコ倉庫店内で知らない人に話しかけがちな、コストコ歴8年のライターとんとんです。
「チーズは冷凍できないよね」という声を聞くと、ついつい「冷凍できます!」って言いたくなっちゃうんです……。
コストコの韓国商品はアタリが多いと言い続けているんですが、私がハマった商品をよく見ると、「bibigo」というブランドである確率が非常に高いんです。
理由は簡単。コスパが良くて作りやすいからです。味も日本人の好みに寄せているのか、クセもなくて食べやすいです。
bibigoの中でも特に簡単でおいしい商品を3つ、ご紹介します!
いま業務スーパーに関する記事で一番読まれています
業務スーパーおすすめ商品!主婦が選んだ冷凍食品・お肉・お菓子まとめ
アレンジのしやすさが抜群!「bibigo 水餃子」

▲bibigo 水餃子、800g、958円(税込)
bibigoの「水餃子」は、以前コストコ店員さんに取材した際にもおすすめしてくれた評判の良い超人気商品。私も、以前からネットで取り寄せたり輸入スーパーで買ったりと、昔から好きだったのでコストコで取り扱ってくれて嬉しかったです。
一口サイズの水餃子が約90個入って958円(税込)とお買い得。

水餃子を推す大きな理由は「アレンジのしやすさ」です。さくっと茹でて好きなたれをかければ一品完成しちゃいますし、鶏ガラに水餃子とネギを入れればボリュームのあるスープになります。

わが家ではラーメンにも入れちゃいます。特に合うのが辛ラーメン。同じ韓国の食品なので相性が良いのは当然ですかね。
寄せ鍋にキムチチゲ、ちゃんこなど、鍋に入れてもおいしいです。水餃子なので皮がしっかりしています。ぐつぐつ煮ても崩れません。
大容量ですが冷凍保存が可能だし、アレンジもたくさんできます。800gでも足りないと思っちゃうかもしれませんよ。
手早く作りたい時に最適!「bibigo ビビンバの素」

▲bibigo ビビンバの素、6人前、798円(税込)
手早く作りたいランチにぴったりなのが「bibigo ビビンバの素」。とにかく調理が簡単なんです。
中に入っている具材を水切りし、ご飯に乗せて混ぜるだけ。子どもでも自分でできます。
そのままだと辛みはないから、辛いのが苦手な人でも安心です。コチュジャンも別添えで入っているので、辛いもの好きも満足できます。

できあがりに卵を乗せ、黄身を絡めて食べるのが私のお気に入り。もちろん生卵でもOKです。
石焼ビビンバ派なら、フライパンで全体を焼きつけるのもアリです。フライパンを振って炒めると、ただの韓国風チャーハンになってしまいます。フライ返しでぐっと押し付けるだけにするのがポイントです。
2人前のパックが3つ入って798円。1食あたり133円はコスパも良いです。
野菜の食感も残っていて、特にせりのシャキシャキ感がおいしいです。適当に済ませたいランチや仕事から帰ってから作る夕食におすすめですよ。
ニラさえあれば作れる!本格派「bibigo チヂミの素」

▲bibigo チヂミの素、4人前、558円(税込)
韓国料理のド定番、チヂミが家庭で簡単に作れるという「チヂミの素」。
チヂミってお好み焼きみたいなものだと思ってたんですけど、実は材料が違うんですよね。チヂミには米粉が入っています。小麦粉と卵だけじゃ、あのモチモチの食感は出せないんです。
bibigoのチヂミの素は4人前入りで558円とお買い得。しかも、粉だけじゃなくて基本の具材も入っています。自分で用意するのはニラだけでOK。めちゃくちゃ簡単です。

ニラだけあればチヂミにはなりますが、せっかくだからいろんな具材で楽しみたいですよね。
チヂミは肉も魚も野菜も合います。私のお気に入りはエビやイカを入れた海鮮チヂミとニラたっぷりのキムチチヂミ。モチモチ好きにはじゃがいももおすすめです。
ほかにもチーズやかぼちゃ、ほうれんそうなど、とにかく好きな具材で楽しめるのが魅力です。
チヂミの素にはたれもついています。唐辛子が入っているはずなんですが、なぜかほとんど辛みなし。りんご酢入りのさわやかな旨味がとってもおいしいです。
まとめ
bibigo食品への愛は伝わったでしょうか。
最近はコストコでもbibigoフェアをやっていますし、ショッピングモールでもbibigo市を見かけました。日本でも人気ってことなんでしょうか。
水餃子にビビンバにチヂミ。どれも作り方が簡単でアレンジもしやすいうえ、子どもウケも良いです。ぜひ一度、試してみてくださいね!
※掲載商品は、価格変動の可能性と在庫に限りがございます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08 -
【コストコ】「タコチャンジャ」が激ウマ!マニア歴20年おすすめアレンジ&食べ方アイデア2025/09/26 -
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08 -
見つけたらラッキー!【コストコ】で絶対買いたい「希少部位の塊肉」はコスパ最高!王道レシピ紹介2023/06/23 -
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08 -
コストコ”中の人”が自腹でリピ買い!「おすすめ食材BEST7&お得な裏ワザ」をマニアがガチ取材2023/06/27 -
【もうサラダやめてこっちにします!】コストコ「栄養満点で超超おいしい〜!」「永遠にストックしたい」大ヒットグルメ2025/10/21 -
コストコ歴14年マニアの鬼リピ殿堂入り!「スーパーの半額以下」絶品食材で無限アレンジ2023/06/23 -
【もう普通のバターには戻れないかも…】コストコ「ほんっっとに美味しい」「3箱入りって神コスパ」2025/09/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





