100均詰め替えボトル&吊るす収納はブーム終了?見た目命で意外と面倒くさい・・・
- 2023年06月23日更新
こんにちは、ズボラだけど、マイペースにお掃除頑張り中のヨムーノライターrico25です。
今回のテーマは、もうブームが落ち着きつつある「ボトル詰替&吊るす収納」。
すでに、おうちでやっている方も多いのではないでしょうか?
そんな私も、流行りにのって実践している1人です(笑)。
しかし、流行っているとはいえ、実際に吊るす収納を導入してみて感じたメリット以外にもデメリットがありました。
もう「メリットもデメリットも知ってるよぉ!」って方も、ぜひ最後までお付き合い頂けると嬉しいです!
我が家の詰め替えボトル&吊るす収納の材料
使っているのは、もちろん100円ショップの商品!
セリア×ダイソーのコラボでオシャレなボトルが簡単に作れますよヾ(´︶`♡)ノ
セリア
・ソープボトル縦長500ml
・ステンレスボトルハンギングフック
ダイソー
・詰め替えボトル用ステッカー
ラベルシールは耐水のものなら、ご自分でデザインして印刷したりしても。
モノトーン好きなricoにはたまりません♡
詰め替えのコツ
早速詰め替えていきます。
サイズ的にはこんな感じです!
我が家の子どもたちはメリット使ってるのでこちらのパッケージ!
このサイズだと、パッケージのまま詰め替えできそう!?
と思い、張り切って詰め替えてみたら……。
ダメでした。
穴が小さくて、ポンプを差し込めず✖。
うーん……惜しい!悔しい!!
もう強行手段に出ちゃいます!
はい! 見ればわかるやつっっっ(笑)。
そうです、カットしちゃいました!
中の見た目はさておき、当然ですがこれですっぽり入ります。
他のタイプの詰替用でもチャレンジ!
お次はよくあるタイプの詰替用。
これはそのまま……ってのは、難しそうな印象です。
しかもこれに限っては、10%増量期間中のもの(笑)。
詰め替えマニアの方には、もしかたら「ありがた迷惑」!?
早速、不要部分をカットしちゃいます!
カット前と、カット後の入れた感じを比べてみました!
カット前
カット後
なんとか、すっぽりおさまりました。
良かった~!!!
吊るす収納の準備
詰替が終わったので、早速フックを取り付けてみました!
並べてみると……か、か、わ、い、い〜〜〜♡♡♡
自己満で、すいません。
モノトーン好きにはたまらないのです。
実際取り付けてみたら、なかなか下まで上手くネジが回せず、若干浮いてる?というか、斜めになってしまいました。
サイズがしっかりとあっていない感じ?
ですが、引っ張っても外れなかったので、このままGO!
ちなみに1ヶ月使用しましたが、問題なく使用できています。
(マネて吊り下げ収納にチャレンジする方は申し訳ありませんが、自己責任でお願いします)
※使用する際には、商品の説明にある通り、下に置いてからプッシュして下さいね
おまけ
ワンプッシュだとこれくらいの量が出ます!
by 娘のおてて
吊り下げ収納(詰め替え)のメリットとデメリット
メリット
・100円ショップでもコスパ最高!
・自分好みのソープボトルが簡単にできる!
・ボトルの蓋が大きくて洗いやすく衛生的!
・小さめの詰め替え用なら、すっぽりそのままIN!
・吊るす収納で見た目スッキリ!
・お掃除らくちん!
デメリット
・詰替用とボトルサイズが合わない場合はカットする手間
・ボトルに直接注ぐ場合はしっかり洗わないといけない
・吊るしたまま使用すると、負荷がかかりすぎて落下する可能性大
・ポンプ内に水が混入しないように気をつける必要がある
・使用する際にいちいち下ろすのが面倒
個人的は、見た目バッチリ重視!
吊るす収納で、水はけも良く、お掃除楽々なので、メリットの勝ちです!
いま気付いたけど、メリット(シャンプー)と、メリット(デメリット)かぶってますね。 誰も気づきませんよね(汗)。
毎日使うものだから、お気に入りで囲まれたいですよね。
気になっている方、是非お試しください...♪*゚
ボトルのJANコードは、Instagramにpostしてありますので、店舗への在庫確認などお役立てくださいね♡ 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
白黒グレー×百均、プチプラ、インテリア(海外interior♡)が大好きな、2児のワーママです◡̈♥︎。 最近は、いかに楽に、キレイを保てるかを追求することに、ハマっています。基本的に、ズボラはズボラなりに、工夫したお掃除を頑張ればいいと思っています(笑)。Instagramには購入品や購入品の使い方、インテリアなども都度載せているので、良かったら遊びに来て下さい♡気軽に仲良くしてもらえると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
風呂場 収納
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日