非ミニマリストが帰宅してすぐやることは?5人家族の散らかる元凶をスリコとダイソーで解決
- 2023年06月23日更新

非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
我が家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので磯野家なのです。
さて今回は置き場に困るシリーズです。
- 「片づけたい」
- 「散らかるのがいや」
- 「人をいつでも呼べる家に」
なんて言ってますが、そのために必要なのはズバリ、「なんとなく置くモノをなくす」=「モノに定位置を与える」ことなのです。
家族に言う前にご自分の普段使っているカバン、どこに置いていますか?
そのなんとなく置いてしまうカバンこそ、家族の置きっぱなしの元凶かもしれないのです!
フネの帰宅後すぐやることはカバンの片付けです。
毎日使うだけに面倒なのはイヤ。とはいえ床に置くのもソファに置くのも、ダイニングチェアにひっかけるのも、スッキリ暮らしたいならイマイチ。
- 床に置く→掃除の・通行の邪魔になる
- ソファに置く→絶対他のモノも置かれるようになる
- チェアに掛ける→絶対他のモノも掛けられるようになる
「じゃあどこに置けば?」
ということについて、お伝えします。
【1】帰宅後すぐにカバンを処理するための「場所決め」が大事
「まずは帰ったらここでカバンの中身を出す」という場所を決めましょう。
わたしはダイニングテーブルの横のカウンターです。
台があったほうがやりやすいですが、なくても「場所」でいいんです。
「ここでいつもカバンを処理する」場所です。
ここですることは、カバンの中身を全部出すことです。 やることは決まっています。
- 財布を取り出しレシートなどを出す
- お金を補充する
- バッグインバッグを出す
- ハンカチを入れ替える
- ほかに何もないか・ごみなどもチェック
- 空っぽを確認しカバン置き場にしまう
この「場所」はカバンを置く場所の近くに決めましょう。
【2】スリーコインズでカバンの置き場所づくり
カバンは掛けていますか?
掛けるのはとても簡単です。でもあえてわたしは掛けていません。掛ける場所を作ると必ず他のもの(服とかベルトとか)も掛けられたり、ついつい別のカバンが溜まっていったりするからです。
カバンの種類にもよりますが、わたしの普段使っているカバンは大小2つ。
↑もうこれ夏のカバンですが……
どちらもたためる生地なので、中身を出した後ここに収納しています。
カゴは内側に布張りでカバンを傷つけません。カバン自体傷なんてつかない素材ですけどね(・∀・)
カゴはスリーコインズで買いました。なので¥300+税!
【3】ダイソーでカバンの中身の置き場所づくり
カバンにいつも入れているものは、非ミニマリストのフネではありますが少ないです。
重いのがイヤだからです。化粧道具は色付きリップだけ。
薄いバックインバックひとつと財布、以上なのです。
財布
お財布は携帯も入るがま口。雨などで子ども達を車で送迎する際はこれだけ持って行きます。
カウンターの下に100均フックをつけ、そこに掛けています。
バッグインバッグ
中身が飛び出すのがいやでファスナー付きにしています。
かさばるのがいやなので、あえてマチのないペタンコタイプ(リヒトラブ バッグインバッグ A7553-24 黒 A5)。
ここに入れています↓
カゴは100円ショップのダイソーです。
棚板が白のキッチンなどでは収納・雑貨はどんなものもなるべく白を選んでいますが、ここでは目立たないように棚と同じ茶色を選択。3つ並べています。
この場所にはそれ以外のモノを絶対に入れないことが大事です。バッグインバッグだけです!!!
爪切りとか入れちゃダメ!\(*`∧´)/
まとめ
リビングを散らかす原因は毎日使うカバン!スリーコインズとダイソーのカゴで散らかる元凶をなくしましょう。
- 【1】帰宅後すぐにカバンを処理するための「場所決め」が大事
- 【2】スリーコインズでカバンの置き場所づくり
- 【3】ダイソーでカバンの中身の置き場所づくり
モノはモノを呼び込む力があります。
なんとなく置いた一つのモノが、「ここに置いてもいいんだな」という合図になって次々に置いてしまいます。家族にも置かれてしまいます。
ゴミが落ちている道路はよりポイ捨てが増え、チリひとつない道路はだれもポイ捨てしないのと同じです。
できるだけ「なんとなく置くモノをなくす」=「モノに定位置を与える」ことが、人とモノが多くても家スッキリを維持させる基本中の基本なのです。
そう思い、今日も片付けるフネなのです。

無印歴40年!モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる。 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 フォローして一緒にムジラーになろう🙌
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スリーコインズ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
さささすが!【3COINS】ウッドデスクトップスタンド「1,100円でも買って大満足」「快適すぎて感動」使うだけで気分爆上がり♡2023/05/22
-
“スマホ手放せない民”殺到で発売3日で売り切れ…【3COINS】“風呂キャンセル界隈”卒業!!「5倍以上の価格でも大満足」アプデ新旧比較"2025/03/28
-
家の保冷バッグやめて【3COINS】のコレ!ヤバいシリーズ出てるーー!「2,750円でも買わなきゃ損!」おすすめまとめ2025/03/29
-
「買えなかったらショックすぎる(泣)」即完売の予感に震え【3COINS】で飛びついて大正解!「見た目が恥ずいけど…w」神グッズ2025/03/30
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
「"遮光99.99%以上に感動!」【3COINS】ファンが殺到する前に買って!「バッグに忍ばせたい」2選2025/03/26
-
スリーコインズ「ビストロヌードル」が感動級!これ1つでラーメンもロールキャベツも2023/06/12
-
【無印やめて大正解!?】3COINS「パープルは早くも完売!」"550円とは思えない"「もうバッグにそのまま入れない」2選2025/03/22
-
あっという間に売り切れた…【3COINS】SNSで話題”被るだけ”で「髪質変わる」「寝グセがつかない」マニア驚愕!2024/02/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日