4人と1匹暮らしが快適!無印良品とYAMAZAKIの「物が多くてもスッキリ」便利グッズ3選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ライターmujikkoです。
我が家は4人と1匹ぐらし。やんちゃ盛り1歳のトイプードルと一緒に暮らしています。
1歳のトイプードルは好奇心旺盛で、毎日ボールを追いかけて遊んでいます。
癒されることも多くて楽しいですけどね!
そんなペット(犬)がいると、床に物を置けなくなります。うっかり置こうものなら一瞬でおもちゃにされちゃいますからね。
モノによっては食べたりして危険なので、ペットと暮らす上でこれはかなり大事なこと。 そのため、自然と床はスッキリします。
逆に、テーブルにはモノが増えますが、まだまだ試行錯誤中です。
ここでは、我が家で工夫してるポイントやオススメの雑貨を紹介します。
YAMAZAKI「ペットフードボウルスタンドセット タワー ホワイト」
シンプルなフードボウルはひなたライフで購入したもの。
山崎実業のtowerシリーズです。
予約の時点で目をつけてて、まだかまだか!?と頻繁にチェックしていました。
やっとやってきたフードボウルはさすがのシンプルさ!
陶器で重さもあって安定してます。
食べるときに動くこともないですし、それぞれ独立してるので洗うのもラクです。
四角なので水を入れて運ぶ時に角からこぼれやすいのですが、慣れれば大丈夫。丈夫だし、管理もしやすいので長く使えそうです。
おもちゃは無印良品「持ち手付帆布バスケット」
散らかるものといったらやっぱりオモチャ。
これは無印良品の「帆布バスケット」にまとめてます。
柔らかいので安全ですし、それなのにちゃんと安定して自立するので使い勝手がいいです。いつも自分でオモチャを選んで持ってきます。
ちなみに、隣の大きい方にはコロコロやお掃除シートなどの掃除グッズが入っています。持ち手がついてるので運ぶのも楽チンです。
ペット用品は無印良品「ポリプロピレンケース」に
バリカンやブラシ、おやつなども意外と場所とりますよね。 これは、全部まとめて無印良品のスリムなポリプロピレンケースに入れました。
このサイズは幅が薄いので、隙間に入るのでいいですね!好きな高さのを組み合わせればぴったりの収納も作れます。立てて入れると取り出すのもラクです。
ただのS字フックじゃないtidy「Sフック ウォームホワイト」
お散歩グッズは玄関にある収納の扉裏に掛けてます。
扉裏もしっかり収納になりますよね!
ここで活躍するのがS字フック。
でも、ただのS字フックじゃないんです。
片側が柔らかくなっていて、一度バーに引っ掛けると外れにくなっています。
このフックが好きすぎて、今や浴室やクローゼットなど家中で使っています。これを使うと、もう普通のS字フックは使えない……。
ペットと暮らして一年半。
ライフスタイルが変わると、収納やインテリアも変わりますね。
いまはペットグッズもオシャレで機能的なものがいっぱい!そういったものを選ぶのもスッキリした家に保つポイントです。
現在ペットと暮らしてる方も、これから暮らしたいと考えてる方も参考にしていただけると嬉しいです。
紹介した商品はこちら
⇒
ペットフードボウルスタンドセット タワー ホワイト3,240円(税込)
ライター mujikko
整理収納コンサルタント、整理収納アドバイザー1級、コラムニスト、二児の母。
収納、雑貨、家電など、暮らし全般を紹介するブログ「良品生活」を毎日更新しています。
無印が大好きで、日々、シンプルで機能的な暮らしを追求しています。
出版書籍:長く使えるずっと愛せる「無印良品」探し

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
シンク・洗面台の【排水口カバー】いったん捨ててみた!「サクッと時短!」「ごみ捨て回数も大幅ダウン!」買って損なし2選2025/08/04
-
【1日中クーラーつけてる人】に朗報!「電気代も節約」しながら超快適!!売れすぎて公式も謝罪!?2025/07/09
-
もう【ペットボトルの水】買うのやめた!「500ml約7円で美味しい!」「冷蔵庫内でもスッキリ」2025/08/02
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】「滝汗かいてもひんやり〜」"3時間"も!?持続力が段違い!氷結ベルト2025/07/20
-
【ネッククーラーやめて、コレに乗り換えて!】電気代ゼロでキンッキン!「準備なしで即ひんやり」1個198円って…来年も買う!2025/08/01
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/07/06
-
「着るだけでいい」ってガチ!?【寝ている間に疲労回復】「一度使ったら手放せない」話題のリカバリーウェア2025/08/03
-
換気対策や電気代節約にも!つけるだけでお店級インテリア「天井用サーキュレーター」欲しい2021/07/09
-
【さすだけで体感−30℃⁉】マツコさん絶賛の「断熱パラソル」がヤバイ!隣で汗だくの夫「僕も欲しい」2025/07/20
-
夏の日よけ対策!おすすめ室外機カバー・室外機シール2025/05/09
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日