”コストコ”フェアに毎週100円卵!業務スーパーと一味違う埼玉「ギガマート」の破壊力
- 2023年06月23日更新

こんにちは。最底辺生活には欠かせない激安スーパーを求め、日々情報収集に励むヨムーノライターとんとんです。
埼玉県にある地域密着ご当地スーパー「ギガマート」。店舗は所沢、鶴ヶ島、越谷と県内に3店のみですが、ギガパールという系列店も合わせると7店あるようです(公式ホームページより)。
あの、大宮・浦和のような有名エリアにはないため、さすがの埼玉県民でも知らない方がいても仕方がないかもしれません(泣)。そんなTHEローカルな越谷店の開店当時からお世話になっている私が、ギガマートの魅力をご紹介します!
ギガマートとは
ギガマートは大国流通チェーンのグループです。秩父のyaoyoshiや松戸のハローマートも同じグループですが、ピンとくるでしょうか……。
独特でクセのあるキャラが目を引きます。ちなみに、キャッチコピー「きて みて 安くて新鮮」も、なぜかじわっとインパクトがあります。
ギガマートの特徴
私が通う越谷店を見る感じでは、規模としては小~中型です。総菜や冷凍食品、日用品がやや少ないかな。あと、ベーカリーもありません。パンは置いてありますけどね。
総菜は少なめですが、お弁当はたくさんあります。
日用品は少ないですが、越谷店には100均エリアもあるので必要なものはそろいます。ビニール袋のためだけにスーパーと100均をはしごするのって、本っ当にめんどくさいですよね。
全体的に安いうえに突き抜けた特売が多いので、ちょこちょこチェックしたくなるスーパーです。
激安商品アレコレ
ギガマートは振り切った特売が多いため、毎回同じものが激安というわけではないですが、私のテンションを爆上げしてくれた商品をご紹介します。
賞味期限とか商品リニューアルのような訳あり商品ではないのがポイントです。
お弁当 239円(税抜)
若鶏甘酢弁当が239円です。毎日何かしらの弁当がピックアップでこの安さになります。
とはいえ、ほかのお弁当も262円と激安です。とんかつにサバ塩焼き、シャケ幕の内も。ちゃんとその日の気分で選べて300円でおつりがくるなんて、ありがたいです。
ボリューム、結構ありました。ごはんも多いですし。
売場の近くにはサラダなんかのプラスアルファ総菜もあったのですが、一緒に食べるのは無理ですね。これだけでバッチリ満足です。
300円でおなかいっぱいになれました。ごちそうさまです。
ミックスたまご 100円(税抜)
「(卵以外で)1000円以上お買い上げ」という条件はつきますが、卵10個入りが定期的に100円で置かれます。
たまに突発で100円になるお店はいくつか知っていますが、定期的にっていうのはココしか知りません。やっぱり卵は欠かせません。定期的に買えるのは本っ当にありがたい!
このスペシャルデー、越谷店では毎週火曜日です。ご近所の方はぜひチェックを。
水 35円(税抜)
500mlペットボトルの水が35円。特売ではなく普通に棚に並んでいましたが、大特価ですよね。
西友やコンビニで50円くらいまでのは見たことがありますけど、35円はなかなか見られないレア価格。毎日学校や職場に持っていく人には激オススメです。
ささみ 69円 / 100g(税抜)
ささみが100g69円、しかもこれが定番価格です。
ささみってなぜか意外と高いんですよね。もも肉よりも高いことが多いので、普段はなかなか買えないんですけど、ギガマートは常に安いんです。
サラダに炒め物に天ぷらにと、お世話になっています。
しめじ 39円(税抜)
ある日の特売品、しめじが39円です。(といっても実はしばらく同じ価格だったんですが)
今まで私が知っている最安値は2房入りで100円でした。最安値更新です。
こういう超特売がしれっと置かれているので、隅から隅までしっかりチェックしないと……。
ブレンディ ポーションコーヒー 129円(税抜)
ブレンディ ポーションコーヒー(8個入り)が129円。ミルクと混ぜるだけで抹茶オレやカフェラテが作れるシリーズです。
この日購入したのはキャラメルラテベースですが、実はリピート。スーパーだと200円切るぐらいの価格で見ることはありますが、129円はなかなかありません。
まとめ
すでに安いのに、さらに10%オフの割引クーポンをチラシで配布することもあります。好きな商品に使えるので、高額商品で使ったら割引率はえらいことになりますね。
チラシにもありますが、コストコ商品を買えるフェアも不定期開催。なんだかいろいろおもしろいスーパーです。
近くに行くことがあればぜひ寄ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
マニアがおすすめ【シャトレーゼ】期間限定「ハロウィン」スイーツ4選2025/09/29
-
今年はユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?アウターとしてもミドラーとしても長〜く使える!最新2選2025/09/26
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/07/02
-
夫思わず「デカッ!」【コスモス】大手メーカーなのに「本家より安い」「1袋100円以下って…」常連が“こっそり教える”買うべき3選2025/09/27
-
本家に似すぎw…なのに激安!【業務スーパー】20年通うガチ勢がこっそり教える「500gも入って213円!?」「これはリピ確」3選2025/09/30
-
「1個42円」でいいの!?【コスモス】でしか買えない!「これ、"うなぎ並"に激ウマ!!」と小5息子も大興奮!コスパ最強3選2025/09/27
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
「1回約6円」でこんなに変わる!?【カインズ】「週末の重労働から解放!」「もっと早く欲しかった」コスパ最強系2025/09/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日