無印良品のアレも遂にお役御免に・・・気がつけば収納はYAMAZAKIタワーまみれ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのpinkmapleです。
毎日ついてまわる家事ですが、家事の負担や時短につながりそうなアイテムを投入しながら、少しでもラクに楽しく家事が出来る方法を模索している最中です。
ここでは、家事ストレスを減らしてくれた、私のお気に入りアイテムをいくつかご紹介します。
YAMAZAKI「くるくるアイロンマット タワー」
皆さんにとって、苦手な家事ってなんですか?
私は……何を隠そうアイロンがけが苦手です!! 苦手というか、面倒なんですよね。
ちなみに、料理も苦手です。
料理は技術面の問題なので改善のしようがありません(笑)。
さて、アイロンがけのためにアイロン台を出してきて〜アイロンあっためて〜というのが……。だからアイロンしなきゃいけない服が気づけば溜まる溜まる!
あとでやる候補No.1なんですよね……。
けれど、ひなたライフさんでYAMAZAKI「くるくるアイロンマット」をお迎えしてから、アイロンがけがすごく快適になりました!
くるくるっと巻いてしまえるので収納場所に困りませんし、引っ掛け収納が叶うところも嬉しいのですが、アイロン台と違って、場所を選ばずアイロンがけが出来るのが何よりいいんです!
洗濯物をたたんだついでに、ダイニングでアイロンがけ〜という流れで動けるようになり、アイロンがけを億劫に感じることが少なくなりました。
YAMAZAKI「ハンガー収納ラック タワー」
我が家では無印良品の洗濯ハンガーを使用しています。
この「効率のいいハンガー収納」にたどりつくまでに、たくさんの試行錯誤がありました。
ブックスタンドのようなものに種類別で立てかけたり……ファイルボックスのようなものに入れてみたり……。
けれど、ハンガーを取り出す度に他のハンガーと絡まるので、これがプチストレスになっていました。
そこで出会ったのがYAMAZAKI「ハンガー収納ラック タワー」です。
引っ掛けて使うハンガーだからこそ、引っ掛けて収納するのが1番なんですよね。目からウロコな商品でした。
この収納ラックに変えてから、子どもたちがお手伝いしてくれた時も使いやすそうな感じでした。絡まるストレスも軽減されて、お迎えして良かったと思う商品のひとつです。
YAMAZAKI「マグネット&シンク扉ゴミ箱 タワー」
脱衣所のゴミ箱をずっと浮かせたいと思っていて、ついに見つけたのが、こちらのYAMAZAKI「マグネット&シンク扉ゴミ箱 タワー」です。
マグネットでくっついて、なおかつ蓋付きのゴミ箱がずっと欲しかったんです。
本体ごと脱衣所に置いてある洗濯機にぺったん!
今まではゴミ箱を床に置いていましたが、狭い脱衣所なので、床の空間を有効活用できるようになって嬉しいです。
掃除機をかけるたびに持ち上げる必要もなくなり、助かっています♪
MAWAハンガー
ウォークインの収納で大活躍しているMAWAハンガー。
それまでは木製ハンガーを使っていたのですが、我が家の収納場所はハンガーポールにぎっしりハンガーが並んでいました。
ひとつ洋服を取るたびに、隣のハンガーから服が落ちる落ちる!
それがもう、とにかくストレスでした。
でもMAWAハンガーに変えてから、落ちることが一切なくなりました!
表面にノンスリップコーディングが施されているので、ハンガーが衣類をしっかりキャッチしてくれるんです◎。
夫のスラックスハンガーもMAWAハンガーにチェンジしました。我が家ではもう手放せないアイテムです。
家事ストレスフリーな生活を目指そう
いかがでしたか? 家事って毎日ついてまわるものだからこそ、なるべく時短に、手軽に済ませたいですよね。
今の時代は便利なアイテムが沢山あります。上手く生活に取り入れながら家事ストレスを減らして、日々の生活を楽しく過ごせるようにしていきたいですね。
お読みいただきありがとうございました。
紹介した商品はこちら
⇒くるくるアイロンマット タワー ホワイト 1,296円(税込)
⇒【MAWAハンガー】エコノミック36 10本セット ホワイト 3,240円(税込)
⇒ハンガー収納ラック タワー ホワイト 1,944円(税込)
⇒マグネット&シンク扉ゴミ箱 タワー ホワイト 2,700円(税込)
ライター pinkmaple
2012年にモデルハウスの建売住宅を購入しました。
そこからインテリアに目覚め、雑貨の飾り方や収納・片付けについて自分なりに勉強しながら楽しんでいます。そんな日々の暮らしの様子をSNSにて更新しています。片づけ遊び指導士という資格を取得し、今後さらにお片付けについて学んでいきたいなと考えています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】スリムな携帯トイレ「防災バッグの隙間にイン!」「トイレの待ち時間ゼロに」2025/05/20
-
長時間歩いてもツラくない!「むしろリラックス効果!?」「疲れるどころか疲労回復」高機能スニーカー2025/05/17
-
「リベンジ夜更かし」界隈に朗報!【遮光率99.99%】寝る前スマホを15分でも減らしたい!新ナイトルーティン2025/05/19
-
"闇バイト"怖い…【防犯カメラ、リアル購入レポ】「穴あけ・電源不要」探してたのはコレだ!!初心者にやさしい【楽天】2025/05/21
-
暑い、寝苦しいならイオン「冷感敷きパッド」2年使って実感"冷たさの回復力すごい"必需品3選2022/05/09
-
この入れ方、天才!?「ガバッと開いて使いやすい」「カードもたっぷり」スマホ時代の【ミニ財布】2025/05/16
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/05/02
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日