コレはもう100均で買わない!映えるだけじゃない♡1個で何役もフル稼働!万能グラスがいいね
- 2023年10月04日更新

こんにちは、1LDKの賃貸アパートに3人暮らしのライター、中村綾子です。
冷たい飲み物が美味しい季節になりました。
ここ最近、わが家の食卓に欠かせないのが、「ボデガカップ200cc/Bormioli Rocco」。
ドリンクだけではなく、ヨーグルトやフルーツ、スープやサラダなど、いろいろ使える万能グラスです。
手に馴染むので使いやすく、使わない日がないくらいのお気に入り。
スタッキングができ、来客用のグラスとしても使えるので、今では4個常備しています。
▲高さのないわが家の食器棚でもスタッキングできました
※本ページはプロモーションが含まれています。
浅めがちょうどいい、シンプルで使いやすいグラス
こちらのグラス、高さが5.7cmと浅めなので手にした時の安定感がよく、手のひらにすっぽりと収まります。
強化ガラスなのに約130gと軽量なので、子どもでも扱いやすく、ガンガン使えるところもボデガグラスの魅力。
グラスとしてだけでなくカップとしても使えるので、常備菜を盛りつけたり、そば猪口として使用することもできます。
使いやすいサイズなのでキッチンで料理中、調味料やドレッシングを混ぜ合わせたり、キッチンツールの一時置きとして使用することも。
背が低いので倒してしまう心配はありませんが、うっかり割ってしまっても、手頃な価格なので買い足しやすいのも嬉しいポイントです。
口が広いので中身を入れやすく、また洗いやすい形状も気に入っています。
全面強化ガラスで、電子レンジ、熱湯、冷凍もOK!
電子レンジでの使用ができ、熱湯も100℃までならば大丈夫なので、スープなどの温かい料理を盛り付けたり、茶碗蒸しなど電子レンジ調理にも一役買ってくれます。
我が家は、息子が大好きなプリンを鍋で作るのですが、湯せんでプリンを作ってそのまま冷蔵庫で冷やすことができるので、本当に便利。
▲直径約20cmの鍋に、ボデガグラスがぴったり3個入ります
また冷凍庫にも入れられるので、旦那さんがお酒を飲む前にグラスを冷やしておいて……なんてことも♪
使い勝手がよく、毎日ついつい手が伸びてしまう安心感のあるボデガグラス。
季節関係なく1年を通して使えるので、これからも我が家の定番グラスとして、第一線で活躍し続けてくれること間違いなしです。
▶ボデガカップ200cc/Bormioli Rocco
▶ボデガカップ200cc 6個セット/Bormioli Rocco
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
ラララ楽すぎる~!【3COINS】温野菜メーカー「1分で完成?」「機能盛り盛り」 時短・自炊疲れの神2023/10/04
-
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「保存容器にもなるバルブ付弁当箱」は賛否両論!ムジラーが細かくチェックしてみた2023/06/27
-
コレは100均で買わない!最優秀「冷茶ボトル」は「ハリオの角型!」と声を大にする5つの理由2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日