取り付けやすくて外れにくい!540円もする地味スゴ「S字フック」
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのichigoです。
広さの割にモノが多い洗面所、限られたスペースをとにかく有効活用して無駄のない収納を作りたい場所です。
それなのに、洗濯機と壁の間には隙間が……。
そんな隙間を利用して、我が家では簡単なDIYと便利なS字フックを使って洗面所・洗濯に欠かせないモノを集めています。
DIYでバーを取り付けました。
家が建った当初は棚だけだった洗濯機上、どうしてもできてしまう壁との隙間を活かしたくてホームセンターでパーツを買ってきて、バーを取り付けました。
洗面所・洗濯機周りに集めたものはコレ!
まず一番に洗濯機の近くに吊り下げたかったのが洗濯ネット。
輪っか付きの洗濯ネットを吊るして、デリケート洗いの服を脱いだその場で仕分けるられるからお洗濯の手間が減りました。
他には、洗濯機のフィルターにたまったゴミを入れるための小さなゴミ箱、フロアワイパー、ハンドワイパーなどを吊るしています。
ホコリがすぐに溜まる洗面所では掃除道具がサッと手に取れる場所にあると便利です。
こういうのが欲しかった!外れにくいS字フック♪
以前は、吊るしているモノを取った瞬間にS字フックまで外れて洗濯機の下に潜り込んで しまうなんてことがあり、小さなストレスになっていました。
そこでいろいろ探してみつけたのが、このSフック!
片側が特殊な素材になっていてフレキシブルに曲がり、取り付けやすくて外れにくい仕様になっています。
水回りで使いやすい素材で、清潔感のある見た目もまさに理想が叶ったS字フック!
引っ掛けているものをそ~っと取り外したり、S字フックが外れてしまったりのストレスが無くなって格段に使いやすくなりました。
洗面所の隙間活用アイデア、いかがでしょうか♪
紹介した商品はこちら
ライター ichigo
整理収納アドバイザー1級を取得、楽家事&時短の仕組みを考えるのが大好き!
毎日をラクに楽しく過ごすために、こだわり強めのダンナと一緒に小さなおうちで暮らしの工夫を重ねてます。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洗濯グッズ
-
【お願い!「その洗い方」間違ってるかも!?】"洗剤メーカー"が警告→もっと早く知りたかったよ!「早く乾く干し方」裏ワザも2025/05/18
-
【オキシクリーン】密封容器保存はNG!詰め替えOKな100均容器はコレ2022/10/27
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
ついに「オキシクリーン最強の使い方」を発見!今年の大掃除は家まるごと#オキシ漬けでラクピカ2022/12/09
-
ニトリと無印良品を積極採用!収納アドバイザー1級を目指す主婦が家事ラクを断行2023/06/27
-
【試してみた】キャンドゥ「シミとりマーカー」がうっかり汚れに超優秀!2023/06/23
-
「ウタマロリキッド」で色柄・漬け置きもラクラク!もう二度と手放せない神洗剤2023/06/27
-
【ニトリ】ラグが洗える円柱型洗濯ネット「洗濯に困る大物のアイツ」を解決!2022/05/09
-
「洗濯物が乾かん~(泣)」←コレ、【ダイソー】で解決!この季節の命題「生~乾き~♪」防ぐ対策3選!2023/06/20
-
ドンキホーテ「干し分け角ハンガー」は買って正解!掃除洗濯に使えるおすすめ3選2021/03/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日