100均ダイソーの隠れた名品。おしゃれな「巾着袋」は使い道無限大!
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのアゲハです。
100均の巾着袋が、便利で優秀なのをご存知ですか?
見た目がかわいいのはもちろん、タイプやサイズに富んでいて強度もあり、とっても使えるんです!
……というわけで、100均大好きの筆者が、ダイソーで購入して愛用している巾着袋をタイプ別にご紹介します。
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール
【保存版】ダイソーおすすめランキング!いま話題のアノ商品まとめ
100均ダイソーの巾着袋(1)/イベントで使えるおとぼけ顔の「巾着金魚」
100均巾着袋でまずご紹介したいのが、「巾着金魚」。
チャーミングなおとぼけ顔が、かわいいですよね。和風デザインなので、着物や浴衣と合わせて使えます。
サイズは「大」と「小」の2種類があり、カラーは「赤」と「ピンク」があります。
金魚の巾着袋(大)は、ハンドタオルやちょっとしたコスメ、デジカメを入れるのにちょうどいいサイズ。
巾着袋(小)は、小銭を入れるのに最適なサイズです。リップクリームなんかも入ります。キャンディーや、お菓子を入れて持ち歩いてもいいですね。
100均ダイソーの巾着袋(2)/旅行にあると便利なポリ巾着袋
100均の巾着袋のなかでも、春先から夏の旅行シーズンにおすすめなのがポリ巾着袋です。
ポリ巾着袋は、衣類や小物を小分けにして入れるのにぴったり。旅行やレジャー、アウトドアに持っていくと重宝します。
こちらはダイソーでゲットした、フルーツ柄の「ポリ巾着大小セット」。
小は「幅25㎝/高さ28㎝/マチ8㎝」で、大は「幅27㎝/高さ32㎝/マチ8㎝」。どちらも、下着やハンドタオルが入るサイズです。
デザインはフルーツ柄のほかにも、モノトーン柄やアニマル柄などがあります。
100均ダイソーの巾着袋(3)/レジャーには防水タイプの巾着袋で決まり!
100均の巾着袋には、PVC(ポリ塩化ビニル)コーティングが施された水に強いタイプのものもあります。
こちらは、ダイソーで見つけた「巾着バッグ」です。サイズは「幅26㎝/高さ34.5㎝」。カラーはグリーンとブルー、ピンクの3種類。今回はグリーンを購入しました。
広げてみるとこのとおり、子どもが余裕で入ります。
このタイプの巾着袋は防水効果があり、汚れが簡単に拭き取れるのが最大のメリット。
レジャーやアウトドアはもちろん、スポーツをする際に持っていくのにおすすめです。
100均ダイソーの巾着袋(4)/普段使いは、綿素材のアリス巾着袋がおすすめ
こちらの巾着袋は、ダイソーとデザイナーのカトウシンジ(Shinzi Katoh)さんのコラボによるもの。
サイズは「幅15㎝/高さ20㎝」で、手帳やメモ帳がきれいに入る大きさです。そのほかに、ハンドタオルやスマホ、マスクなども入ります。
綿とポリエステル素材で強度があり、シンプルなデザインなので普段使いにおすすめです。オールシーズンに使えるのもいいですね。
まとめ
100均の巾着袋は、モノを小分けにして整理したり、小物を持ち運んだりするのに非常に便利です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日