【山崎実業タワーおすすめ】キッチン&収納BEST3!YAMAZAKI抑えた1位はマグネット!?
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのえりかです。
私は、日常で使う物は、使い勝手のよいもの+使い回しのきくものを選ぶようにしています。いろんな場所で、いろんな使い方があるほうが、長く愛用できるからです。
ここでは、実際に使ってみた中から選ぶ、ひなたライフ Goods Best3をご紹介します。
この3商品は、実用して本当に「買ってよかった!」と思える商品たちです。
第1位【ダルトン】ステンレスマグネティックツールホルダー45cm
堂々の1位は、ダルトンの商品!
我が家では、キッチンで使用しており、包丁・キッチンばさみ・ピーラーをくっつけています。
私は包丁は"しまっておきたい派"です。
ですが、小さな子どもがキッチンに入ってきて、シンク下の扉をあけるとそこに"包丁"が?!
なんてことがあり、包丁を"出しっぱなし"にするようになりました。
以前は市販の包丁差しをキッチンの壁(マグネットがくっつく仕様です)にくっつけていたのですが、見栄えも使い勝手もあまりよくなく、困っていました。
そこで、見つけたがこの商品!
マグネットで取りつけ可能だったので、キッチンの壁に取り付けたところ、使い勝手抜群!
ただ、ペタっと包丁をはりつけるだけで落ちずにキープしてくれています。 これはBest of ストレスフリー!!
毎日使うものだからこそ、出し入れをワンアクションで簡単に。
これを叶えてくれる商品でした。
第2位【YAMAZAKI】蓋付きポリ袋エコホルダー タワー
我が家では毎日、【子どもたちの朝ごはん時に出るゴミ入れ】としてダイニングテールで使用しています。
毎日出る朝ご飯の時のゴミ。
我が家では、"ヨーグルト"と"バナナなどの果物"は必須なので、必ずゴミが出ます。
少しでも朝の自分の作業を減らすため、子どもたちにゴミを入れてもらっています。 子どもたちもポイポイ入れるだけなので、無理なくやってくれます!
第3位【like-it】プラスラック ナチュラル/プラスラックスリム ナチュラル
収納のために購入したのですが、本当に便利です。
「ラックの上下に物を置いて、空間をうまく利用する」という考え方は変わらないのですが、私は「プラスラック」と「プラスラックスリム」を前後にくっつけて使用しています。
こうすることで、奥行のある収納棚に早変わり!
我が家では、子どものお便りを収納する場所で使用しています。
下にはワイヤーバスケットを入れて【引き出し】のように、上にはファイルボックスを並べて【上からお便りを収納できる】ようにしています。
どれもこれもすばらしい商品ばかりです♪
気になる商品があったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
紹介した商品はこちら
⇒【like-it】プラスラック ナチュラル 2,484円 プラスラックスリム 2,052円(税込)
⇒【ダルトン】ステンレスマグネティックツールホルダー45cm 3,888円(税込)
ライター えりか
職業は週5時短勤務の会社員です。整理収納アドバイザー2級取得。
夫、息子、娘との4人で分譲マンションに住んでおり、「シンプルな身の丈暮らし」を心にとどめながら暮らしています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【もう約5年毎日使ってるガチ勢→好きすぎて5人に買って配った】凄すぎるので「全人類に使ってほしいグッズ」2025/05/19
-
鮭の切り身、もうグリルで焼かないで!【3COINSの電子レンジ調理器】即完売→待望の再再販!魚率バク上がりで二男大歓喜《購入レビュー》2025/04/11
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
話題の無漂白"茶色い"クッキングシートでほったらかし♪簡単おしゃれ「おうちパーティ」レシピ42023/06/27
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
追加買い決定♪「ボルコラ」がめっちゃ便利!サイズ違いで揃えたい!2023/09/29
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
-
無印良品・ニトリの次はケユカ!キッチン収納が”グッドプライス”で2023/06/27
-
「ダイソー200円」のカーブキッチンバサミが神レベル!簡単レシピも公開2023/06/27
-
ゴミ箱で使うのもったいない!YAMAZAKIタワー「扉ゴミ箱」の意外な使い道2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日