ピクニックで映える!「オリーブウッド」のカッティングボードが屋外で大活躍
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターのHANAです。
アウトドアが楽しい季節になってきました!
この季節いつも楽しみにしているのは家族みんなで出掛けるピクニック♫
おうちから車を10分走らせると、ありがたい事に森にいるような気分になれる公園があります。早朝からでもおやつ時間の3時からでも行けるし非日常感があったりで家族みんなのお気に入りの場所です。
家族みんながフリーだった休日、それぞれにのんびり過ごせる道具を持って出発!!
ピクニックの道具
私が暮らしのなかで大事にしていることは、雰囲気作り。
ピクニックに行く時はもちろん、雰囲気作りに欠かせない道具たちを連れて行きます。
お気に入りの大きな籠を引っ張り出せば、準備から楽しい気分に♫
ザルやらカッティングボード、籠に数枚のリネン、ガラスのマグカップ。
大荷物になると大変なので厳選して。もちろん家族みんなが好きなおやつも忘れずに!!
この日は朝早くからの出発だったので、ブランチにホットドックを。
ピクニックの時に私が心掛けている事は、頑張り過ぎないこと。
開放感溢れる公園でのご飯は、それだけで十分に美味しいし、彩り豊かなお弁当を準備出来ればベストですが、せっかくの休日の朝はのんびりしたかったりしますよね。
だから雰囲気重視なんです!!
簡単に作れるホットドックや、出掛ける途中に立ち寄って購入したコンビニのおにぎりでも唐揚げでも、”美味しそう”を演出してくれる道具たちが大活躍してくれます。
今回はお気に入りのリネンをテーブル代わりに、ザルはお皿の代わりに。
みんなでいただきまーす!!
おやつタイム
欲張って、おやつだって美味しく食べたいし、目でも楽しみたいからやっぱり道具に力を借りて。
テーブル代わりのリネンの色も変われば気分だって変わります。自分のお気に入りを並べるのだから、セッティングだってとっても楽しいですよ♫
カッティングボードの上におやつを並べれば、今度はおやつ時間のはじまり。
どんなおやつも素敵に演出してくれるカッティングボードはおやつ以外に、立ち寄ったスーパーで購入したお惣菜でも美味しく見せてくれると思います。
唐揚げをもりもりと盛り付けても美味しそうですね!
のんびりな休日、鳥のさえずりや爽やかな風が吹き抜けて穏やかな時間となりました。
忙しい毎日、たまには非日常感がほしくなりますよね。次の休日、お気に入りの道具を連れて近くの公園に出掛けてみませんか♫
紹介した商品はこちら
⇒【Arte Legno】ナチュラルカッティングボード 40cm 5,940円(税込)
ライター HANA
夫・自分・娘・祖母の4人家族。
慌ただしい日々の中、1日の数分数時間でもいいから雰囲気のある暮らしがしたいと思うようになって、グリーンやランプ、器やリネン、キャンドルなど暮らしにそっと寄り添ってくれる物を探すようになりました。インテリアが大好きで北欧インテリアにも憧れるけど、男前もシャビーな感じも好き。
お花や料理も大好きです。皆さんにも雰囲気のある暮らしを楽しんで頂ければ嬉しいな♪と思います。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
季節
-
【お金・人間関係・就労】全部リアル!子どもの進学に揺れるママたちの“春の本音”とお助けハックまとめ2025/04/01
-
「残り物をお弁当に..」→絶対に入れないで!!【食中毒対策】管理栄養士が喝ッ!"やらかしNG"まとめ2023/06/13
-
【2024年】春といえば?行事、食べ物、イベントなど風物詩47選2024/10/20
-
2024年の春休みはいつからいつまで?3月23日(土)から4月7日(日)までが多い傾向2024/01/30
-
100均グッズでお餅を焼いてみた!ダイソー・セリア・キャンドゥを比較!2025/01/08
-
【2023年】ゴールデンウィークはいつからいつまで?GW中の役所・銀行の営業と代替サービス2023/01/17
-
お花見の持ち物まとめ!100均で揃えたい便利グッズBEST102023/06/27
-
ランドセルラックは無印&ニトリで解決!先輩ママのおしゃれアイデア13選2023/06/27
-
帰省にマストな持ち物は?「あって良かったBEST5」「意外といらない3選」も【持ち物リスト】2025/01/17
-
1番人気は海鮮恵方巻!2025年節分おすすめ恵方巻3選2025/02/01
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日