マニアはホワイト収納を100均「フレッツ」で選んでいた!隠れ優秀グッズザクザク3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、100均マニアのヨムーノライターつくもはるです♪
今回は、今100均マニアが注目している100円ショップ「FLET’S(フレッツ)」で見つけた、ホワイトインテリアが叶う、おすすめ収納アイテムを紹介します!
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事
生活感の出がちな洗剤は、シンプルケースに詰め替えてすっきり♪
▲リフィルケース 100円(税抜)
最初にご紹介するのはシンプルな収納ボックス「リフィルケース」です。
洗剤を入れるケースに適しているので、洗濯用や食洗機用の粉洗剤などをすっきり詰め替えることができますよ。
食洗機用の粉末洗剤500gを全て入れることができました。
1回で全て詰め替えできるのは魅力ですね♪
隙間にムダなくフィットする、スクエア型が◎
▲プッシュポット 各100円(税抜)
続いてご紹介するのは、シンプルなホワイトの「プッシュポット」です。
サイズは900/700/500mlの3種類の大きさがあります。
蓋を閉めている状態であれば逆さにしても蓋が取れないので、うっかり容器を倒してしまっても中身が出てしまわないのが安心です。
しっかり閉まっていますが、蓋のプッシュ部分を押すと「ポン!」という音がして反対側が浮くので、片手で簡単に開閉することができるんです!
スクエア型は丸型の容器よりも隙間や余白ができずにフィットするので、空間をムダなく有効活用できます。
細々した雑貨や、保存食品の収納におすすめです♪
深めの収納ボックスは、立てる収納にお役立ち
▲ストレージボックス 100円(税抜)
最後にご紹介するのは、深めの形が魅力の「ストレージボックス」です。
大きめサイズなので、読みかけの雑誌や食品ストックなど、マルチに使うことができます。
我が家では、こちらをキッチン収納で使っています。
アルミホイルやラップ・クッキングシートは、横に置くと下のものが取り出しにくく、縦に並べると不安定で倒れてしまうのがプチストレスでしたが、立てて収納すると安定してすごく便利になりました!
まとめ
ホワイトインテリアが叶う、100均の収納アイテムはいかがでしたか。
今回ご紹介したアイテムは全て、「FLET’S(フレッツ)」で100円(税抜)で販売されているので、気になるアイテムはお店でチェックしてみてくださいね!

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
収納
-
下着収納どうしてる?100均・無印でスッキリをキープ!アイデア9選2023/02/10
-
クローゼット【まだ、ハンガーか棚に詰め込んでるの??】コレめっちゃいい!「税込2,190円なら絶対買い」「ニトリより好き」2025/08/22
-
トミカ・プラレールの収納は100均・無印・ニトリが神!アイデア21選2022/03/17
-
トイレ収納棚も100均のつっぱり棒DIYで満足度120%!2023/06/27
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
クローゼットの収納アイデアは達人に聞け!スッキリ度増し増し技あり実例302023/09/29
-
おむつの収納方法教えて!先輩ママに聞く無印・100均活用アイデア17選2021/11/25
-
【キレイな家100件の共通点】意外とズボラ!毎日頑張らない「掃除がラクな家」5か条2023/06/27
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】カー用品店じゃないのに優秀!「トランクに1つ欲しい」車の揺れも怖くない」2025/04/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日