持ちすぎない暮らしを極める!炊飯器を断捨離して買って良かったキッチングッズ
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ひなたライフフレンドのeriです。
『持ちすぎない暮らし』をテーマに生活している私が、実際に買ってよかったキッチンアイテムを紹介します。
staub ピコ・ココット
断捨離にハマって最終的に思い切って炊飯器を手放しました(笑)。
たまたま持っていた琺瑯(ほうろう)鍋で炊いたご飯がとっても美味しかったので、それ以来お鍋で炊いています。
子どもが大きくなり、もうひと回り大きいお鍋がほしくて買ったstaubの鍋がご飯を炊く以外にも、煮物やカレーなどとっても美味しくできるので、高い買い物でしたが買って良かったです♡
色はツヤなしのブラックで、出しっぱなしでもおしゃれで見た目も実用性も100点満点です!
ケメックス6cup
以前はコーヒーメーカーを使ってました。
新居では豆からコーヒーを挽いて淹れるのが夢でした。
ケメックスは技術がなくても簡単に美味しいコーヒーが淹れられます!
一気に6人分作れるので友達が来た時にも便利です。
専用のフィルターが必要だったり、少し重かったりしますが、こちらも出しっぱなしでもインテリアと馴染むのでとっても気に入っています!
tosca のコーヒーフィルターケース
毎日コーヒーを淹れるのですぐ使える位置にフィルターを置きたかったのです。
このフィルターケースは背面に強力なマグネットがついていて、冷蔵庫に貼れるところが気に入って購入しました!
見た目ももちろんシンプルで気に入っているのですが、木製のストッパーがあるので1枚ずつ簡単に取り出せストレスフリーです!
まとめ
私はもともと料理が得意ではないので、少しでもやる気を出すためにお気に入りの道具を揃えています。
キッチン道具はあまり買い換えることがないので大切に使っていきたいと思っています。
ライター ie___y
ひなたライフフレンドのie___y(eri)と申します。
パートもしながら、24坪の小さな平屋に夫と3歳5歳の兄弟と家族4人で暮らしています。
掃除や料理など、決して家事が得意ではないのですが、整ったお家で暮らしたいと試行錯誤して、少しずつ理想の生活を送れるようになりました。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
ニトリ1380円「ダッチオーブン」でアウトドア飯上級者♡キャンプ飯8選2023/06/27
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
【ヒルナンデスが火付け】珪藻土の5倍の吸水力!キッチン雑貨「ボトル乾燥スティック」で水滴がすぐ乾く2023/06/27
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
見つけたら奇跡!【ダイソー】「3回目でやっと出会えた!“スチーム調理バッグ”」思わず大人買い2023/03/10
-
毎日”麦茶づくり”が間に合わない人へ「大量生産が劇的ラク」超優秀「ポット×ピッチャー」最強コンビ2023/10/04
-
セラミックより優秀【セリア】ステンレスシンプルピーラーが地味スゴすぎた2023/06/23
-
無印良品「耐熱ガラスポット」が万能!紅茶も緑茶も温・冷も!使用レビュー2023/06/23
-
意外とプチストレスだった!食器用洗剤は「セリア」でポンプ式にすればいいじゃない2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日