新生活の収納は無印良品「壁に付けられる家具」からスタート
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ライターkagiです。
もうすぐ新しい学期が始まり、新生活のスタート。
我が家の子ども達には、なるべく自分達で幼稚園や小学校の準備をしてもらうようにしています。
そうなれば、親の手間も減り、少し楽になります(笑)。
そのためには、子ども達が使いやすい仕組みづくりを作ってあげることが大切で必要になります。
かけるだけの簡単収納づくりは無印良品
幼稚園の子どもでも簡単に片付けができるように、我が家では「かけるだけ」の収納にしました。
帰ってきたら、リビングに置きっ放しになりがちな幼稚園セット。
まず定位置をつくってあげます。
無印良品「壁に付けられる家具・3連ハンガー」
※耐荷重:全体5kg(1フック2kg)
使わないときは、フック部分を本体に収納することができます。
また、子どもが届く高さに設置してあげることも大切なポイントです。
そして、生活動線を考えて設置することも大事です。
帰ってきたら、お手紙などを出してからこの場所に戻し、次の日にここから準備をはじめる!
定位置があると、物を探す手間もなくなり、準備もスムーズに進みます。
上着や小物はカゴに収納
寒い時期は、上着や手袋などが必要になります。
そんなときには、専用のカゴを用意して、その中に入れてもらいます。
ハンガーにかけるとなると、子どもは手間に感じてしまいがち!
この中に入っていればオッケーのルールにしておくと、しっかりと片付けをしてくれます。
これから新生活がスタートする季節です。
笑顔で新生活が迎えられるよう、子どもが使いやすいしくみづくりを考えるいい機会だと思います。
ライター kagi
主人、私、長女、長男、次男の5人家族、戸建の賃貸住宅住まい。夜勤パートタイマーのワーキングマザーで好きなモノに囲まれたシンプルなインテリアが好き。
整理収納アドバイザー2級を取得、大好きな家族のこと、インテリアのことを日記感覚で載せています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【良品週間】でコレ買って!もう財布に詰め込むのや〜めた!「2年以上愛用」「買い足す予定」2,290円でも買って正解2025/03/25
-
今スグ準備しておきたい!【無印良品週間】行ったらコレ買って!主婦歴20年が「買って良かった」日常系3選2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日