無印良品のようなシンプルすぎるニトリ「ランチボックス」は保存容器の二刀流使いが可能
- 2023年06月27日更新

こんにちは、小さな賃貸ハイツで家族3人シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
私は、平日は毎日仕事をしているワーキングマザーです。
毎日の昼食代、外食やコンビニに通っていると、あっという間にお小遣いがなくなってしまいます。
そこで、節約のためにも私はできる限りお弁当を作って持参するようにしています。
そんな私が欲しいのは、シンプルに使えるお手頃価格のお弁当箱。
ここでは、新年度・新学期にあわせて買い揃えたくなるニトリのお弁当箱を紹介します。
ニトリマニアのヨムーノライターが使いこなすニトリグッズ
ニトリ「保存容器にも使えるランチボックス」462円(税別)
▲サイズ(約): 幅16cm×奥行12cm×高さ5cm
真っ白い本当にシンプルなプラスチック製のお弁当箱。
大1個、小2個のカップが内蔵されているので、仕切りがあっておかずも詰めやすくなっています。
商品の特長
保存容器にも使えるランチボックス
電子レンジ使用OK
汁モレを防ぐロック&パッキン付
■容量:
430ml(ご飯を1/2入れるとお茶碗1杯(約200ml)×1.1杯分)
■材質:
本体・中子・弁本体:ポリプロピレン(耐熱温度140℃/耐冷温度-20℃)
フタ:AS樹脂(耐熱温度80℃/耐冷温度-30℃)
止め具:ABS樹脂(耐熱温度80℃/耐冷温度-30℃)
パッキン、エア弁:シリコーンゴム(耐熱温度180℃/耐冷温度-40℃)
潔い白に一目惚れ。 何も飾り気がない分、自分も夫も子ども用にも家族みんなで使えます。
ペーパーナプキンやカテラリーなどを変えれば、気分や使う人に合わせて自在にアレンジできます。
保存容器だからシンプル?
「保存容器にも使えるランチボックス」なので名前の通り、常備菜や余った食材を入れて冷凍庫や冷蔵庫に保存できます。
ランチボックスから分解して使用すると、保存容器にしか見えませんね。
※個別のフタはありません。
丸洗いできるのも嬉しい
エアパッキンもすぐに取り外せます。
真っ白いランチボックスなので、そのまま全部を漂白することも可能。
いかがでしたか?
4月からの新生活に、そして入園の準備に。
応用力のあるニトリのランチボックスを手に取ってチェックしてみてはいかがでしょうか。

小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
収納といえば「やっぱりニトリ」!神アイテム「Nクリック」VS「普通のカラボ」どっちを選んでも最高すぎる件2022/05/12
-
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日