【活用事例】無印良品のスチール仕切板の使い方
- 2023年06月27日更新

無印良品の雑貨はシンプルで使いやすくてお気に入りです。
その中の一つ仕切板についてご紹介します。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒今年はコレは絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
無印良品の仕切板
無印良品のこちらの仕切板は、丈夫なスチール製です。
大きさは小さいサイズで、幅10×8cm、高さ10cm。値段は210円と100均の商品よりはお値段が高いですが、シンプルで多用途に使えて便利な商品です。
文庫本などの仕切にも、もちろん使えるのですが、その他にこんな使い方もできます。実は、この仕切板は片側に穴が開いているので、画鋲などで壁に付けるのもできます。トイレの小スペースに設置してみました。
こんな感じに狭いスペースに棚のようにして使う事もできます。 またティーパックやふりかけの仕切りにとキッチンでも使えます。
そして、ハンカチや下着などの仕切としても使えます。
例えば……。
・ソックスとハイソックを分けるため
・タオル素材のハンカチとその他のハンカチを分ける
枚数が少ないので、倒れ防止のためと、間違えて取って戻すという手間をなくすためにです。
ちょっとしたことですが、快適になりました。
収納雑貨としても、インテリアとしても使える無印良品の仕切板をご紹介いたしました。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
無印良品
-
【砂糖不使用で安心】無印の“凍らせるだけおやつ”が神!子どもも大喜びのフルーツピュレとは?2025/07/04
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
実はフライパンを買って満足!【無印良品マニア購入品】年間購入170点の中から"買ってよかった”3点2025/04/25
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
-
お願い、ブラックも売って!「一部サイズは在庫なし」【無印良品】"履くだけ"で涼しい〜!早くも2本目買う宣言2025/06/27
-
ジョブチューンでまさかの“全員不合格”!【無印良品】「酷評に思わず納得…」「アレ入ってないんかーい!」3品を実食!2024/12/19
-
2年愛用して追加買い【無印良品】新サイズ最高!「バッグの中ぐちゃぐちゃ」ストレス解消2023/03/10
-
【みんな続々とカゴにイン!】無印良品「もうペットボトル買わない!」節約もできちゃうドリンクボトル2025/06/28
-
無印良品「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー」が紙モノ整理にぴったり2023/03/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日