無印良品の最強地味スゴグッズ「スチール仕切板」家中どこでも使える収納3アイデア
- 2023年06月27日更新
こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師・ヨムーノライターの大木です。
使いやすい収納は、日々の暮らしをラクにしてくれます!
そんな収納をより使いやすくするために、筆者がよく取り入れているアイテムが、無印良品の「スチール仕切板」です。
今回は、そんな無印良品のスチール仕切板について、具体的な使い方や便利なポイントをご紹介いたします!
「スチール仕切板」ってどんなグッズ?
無印良品の店内では、文房具エリアに置かれていることが多いスチール仕切板。
その名の通りスチール製のシンプルなL字型のブックエンドです。

装飾が施されていない、究極のシンプルデザインなので、どのような空間においても違和感ゼロ!
収納用品の中に混ぜても悪目立ちせず、色々なシーンで使うことができる優れものです。

向きに決まりはありません。
支えたいものの大きさや入れ込みたいボックスの高さに合わせてどちらを下にしてもOKなデザインは、さすが無印良品。
スチール仕切板は全部で大きさが3種類あるので、収納場所や物に合わせて大きさをチョイスできるのも嬉しいポイントですね!
ごちゃつき抑えてしっかり「分ける」

例えばカップ&ソーサー。
セットで収納すると、かなりスペースを取りますが、ボックスにまとめればコンパクトに収納することが可能です。

ボックス内にスチール仕切板を入れてエリアをしっかり分ければ、カップとソーサーを別々に入れることができます。
ボックスとスチール仕切板の大きさが合っていれば、不安定なカップを重ねても動きません!

反対側のエリアにプレートを入れて、ボックス内にカップ&ソーサーがしっかりと収まりました。

プレートだけ使いたい!という場合も、取り出すたびに何かが崩れてきたりと気を使う必要がないので、取り扱いがとてもラク!
スチール仕切板の役割、1つめはボックス内を「分ける」ことでした。
ブックエンドと同じように使って「支える」

レトルト食品など形が不安定な食材って、立てても倒れてきたりしますよね。
スチール仕切板を使えば、しっかりとした支えとなってくれるので、倒れる心配がなくなります。

量の増減にもしっかり対応!
使ったらスチール仕切板をずらせばOK!
どんな量にも柔軟に対応できるところも、気に入っているポイントです。

洋服の引き出しケースにも使っています!
夏場のTシャツ類や冬場のニットなど、柔らかい素材のトップスを立てて収納しても、支えることで「隣の洋服を抜いた瞬間倒れてくる……」なんて事態をしっかり防いでくれますよ。
量の増減に対応しながら、引き出しの開け閉めをしても中が動かないので、いつでも同じきれいな状態を保つことができます!

色々な種類が混ざり合ってしまう、引出しやボックスの中。
無印良品のスチール仕切板を使って、仕切って分けたり支えたり……収納をさらに使いやすくしてみてくださいね!
横浜在住の整理収納アドバイザー2級認定講師。イケア、無印良品、整理収納と掃除が大好き!北欧風シンプルモダンな、我が道インテリアです。「収納を美しく!使いやすく!!」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年無印良品週間は10月24日から!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/10/20 -
【女優・杏さんが「これ狙ってました!」→カゴに入れた】無印良品「30枚入り299円って安い」「家中に置きたい」感動3選2025/10/24 -
【良品週間で絶対コレ買ってーー!】ネットストア停止で店舗大大大混雑(泣)「3個で税込299円!?」「100均やめて大正解」神コスパ2選2025/10/24 -
【悲報】全色オンラインでは"在庫なし"!?【無印良品週間】他のお客さんに取られちゃう前に店頭急いで!2選!2025/10/23 -
今秋お得すぎる【無印良品週間】逃したら来年!?「790円でいいの?」買って大大大正解“激推し”3選2025/10/24 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23 -
最終日は閉店時間に注意!店内大混雑間違いなし!10月24日→11月3日「無印良品週間」は“異例の開催”2025/10/23 -
乾燥してカッサカサ…なら【無印良品】の新作使ってみて!「持ち歩きにもピッタリ」コスパ最強系2024/11/22 -
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





