ダイソーに"あえて"ひと手間が今どき!定番ファスナーケースの"神"収納アイデア5選
- 2023年06月27日更新

こんにちは。シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライター、JUUです。
子どもがいる家庭では、テッパンのお悩みともいえる「おもちゃ収納」。
我が家では、収納する際は購入時の箱は使わずに、100均で揃えたケースなどに入れ替えています。
今回は、100均で手に入る「ファスナーケース」を使った、おもちゃ収納アイデアを紹介します。
B6サイズはダイソーの積み重ねボックスにぴったり収まる
B6サイズのファスナーケースには文具系(シール・レターセット・ものさし)を入れています。
さらにダイソーの積み重ねボックスにぴったり入るので、まとめて”立てる収納”に。
台紙のないパズルはファスナーケースに入れ替えて
1ピースでも無くなってしまうと、完成できなくなってしまうパズル。
無くならないように、1パズル1ケースを準備し、ファスナーケースに入れ替えます。
ケースには完成図を貼るのも忘れずに!
細々したおもちゃは、種類ごとにケースに
スーパーマーケットのお買い物セット
ファスナーケースにひとまとめに入れて、レジセットを収納しているボックスに、一緒にイン!
細かいオブ細かい!アイロンビーズ関連も、ファスナーケースにまとめて散らばらせない
小さいビーズをたくさん組み合わせるアイロンビーズ。
いつの間にか散らばって、思わぬところで踏んでしまって痛い思いをしたり……(泣)。
ケースにひとまとめにし、セリアの「Plenty Box」にまとめています。
英語の形遊びセット
英語の形遊びセットも、土台ごとケースにまとめています。
関連のおもちゃと(しま〇ろうと)一緒に、収納ボックスにイン!
まとめ
大きなボックスにざっくり収納する前のひと手間で、遊びやすさも片付けやすさもグンッとアップします!
ファスナーは子どもでも扱いやすく、壊れにくいので、おもちゃ収納にもピッタリ。
パズル以外もケースの外に、中身の写真やラベルを貼って、分かりやすくしておくひと工夫も重要です!
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【漫画】「父さんがいないと生活も出来ない寄生虫のくせに!」バカ息子の暴言に怒りと涙が止まらない…【ネットに毒されすぎた兄の末路㉔】2025/08/08
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【漫画】母「あなたがやった事は泥棒と一緒じゃない!!!」堪忍袋の緒がついにブチ切れる…まさに地獄【ネットに毒されすぎた兄の末路㉓】2025/08/08
-
【豚肉と大葉あったらコレ作って!】タサン志麻さん流【完全に大当たり!!】"やみつき"になる食べ方!2025/08/06
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【漫画】「俺は何も間違った事は言ってない!」性格が歪みすぎて、家族や友人からも見放され…【ネットに毒されすぎた兄の末路㉕】2025/08/07
-
【茹でたそうめん、麺つゆだけにつけないで!】 佐藤栞里ちゃんも驚愕!「うますぎる」「主役級」家政婦の“美味しさUP”テク2025/08/07
-
【土井善晴さん】食パン1枚あったら作って!「想像の何倍も美味しい!」家族「目をまんまるく…」100%どハマり2025/08/06
-
「もう定番のポテサラに戻れない!」タサン志麻さん流【中毒になるほど美味しくなる】食べ方にやられた~!2025/08/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日