もう店頭では見かけない!?ダイソー「珪藻土バスマット」を整理収納アドバイザーが使ってみた
- 2023年06月27日更新

こんにちは。
ラクするための労力は惜しまない整理収納アドバイザーでヨムーノライターの大塚奈緒です。
みなさん、珪藻土のバスマットを使ったことがありますか?
数年前まで、かなり高価でしたよね。
興味はあるけど、手が出せないという方もいらっしゃったのではないでしょうか?
その、かつては高価だった珪藻土のバスマットが、なんとダイソーに登場して話題です。
ついに購入したので、我が家での使用法をご紹介します。
ダイソー「珪藻土バスマット」500円(税別)
ダイソーとは言え、500円商品です…^_^;
でも、500円でも安いでしょ??
サイズは、A3サイズです。
もう少し小さいA4サイズの珪藻土マットもあり、そちらは300円。
食器用の水切りマットとして販売されています。
グラス程度なら、A4サイズでも足りると思うのですが、水切りマットとしては少し小さいですね。
というわけで、我が家はバスマットとして売られているA3のモノを、水切りマットとして使っています。
洗濯をする必要もないし、隙間に収納できるので便利です。
珪藻土マットに興味はあったけど、スルーしてしまっていた方!!
500円なら気軽にお試しできますね。 気になっていた方は、一度使ってみてください。
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール

1976年生まれ 東京都豊島区出身/茨城県つくば市在住
中学生のころ、インテリアに目覚める。昭和女子大学 生活科学部 生活美学科(現・環境デザイン学科)にて建築・インテリアを学ぶ。
現在は、夫(中年)・娘(高1)・息子(小6)・犬(トイプー2歳)と3LDKの平屋暮らし。
中身は掃除のしやすいシンプルなホワイトインテリア。 置かない!敷かない!掛けない!がモットー。
ラクしてキレイな家を保つことを全力で研究中。ラクするための労力は惜しまない。 そんなノウハウを生かし、ブロガー、ライター、整理収納の実作業、セミナー講師として活動中。
整理収納を通して沢山の方に自分時間を手に入れてもらうのが夢。
収納・掃除・インテリアで少しでも誰かのお役に立ちたい!という思いを持ち、暮らしをもっとラクにする提案をしている。
ハウスキーピング協会認定講師
ポリCOOK認定講師
ルームスタイリスト1級
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
万能すぎて毎日使える26枚入り100円も!久しぶりに「家中ダイソーになりそう」「もうホムセン行けないよ…」大人気3選2025/10/03
-
南原清隆さんもびっくり!?【ダイソー】「ヒルナンデスで話題!」「米びつやめます」買わなきゃ損!バズ確定2選2025/09/26
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
-
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日