100均で手に入るアレで、油汚れも驚くほどスルッピカッ【セスキ炭酸ソーダ活用術4選】
- 2023年06月27日更新

こんにちは。シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。
ガンコな油汚れを取り除いてくれる「セスキ炭酸ソーダ」。
ナチュラルクリーニング初心者の方も使いやすいアルカリ剤のひとつです。
しかも、100均で手に入るんです!
今回は、我が家で実践している「セスキ炭酸ソーダ」の使い方を紹介します。
カッターシャツの襟・袖用に「セスキ水スプレー」を作り置き
毎日カッターシャツで出勤する夫。
カッターシャツの襟・袖の汚れを落とすのって、大変なんですよね。
さらに、襟・袖用の洗剤は少量のことが多く、すぐになくなってしまいがち……。
そこで活躍するのが皮脂汚れに強い「セスキ炭酸ソーダ」!
毎日使う洗濯用には、スプレーの作り置きが便利です。
セスキ水スプレーの作り方
スプレーボトルに、水500ml+セスキ炭酸ソーダ小さじ1~2杯を混ぜるだけ!
毎日使っても、約1ヶ月使うことができます。
キッチンの油汚れは、セスキ水を振りかけておくだけ
想像しただけで面倒な、レンジフードや換気扇のしつこい油汚れの掃除。
それが、セスキ水を振りかけて汚れを浮かした後に乾拭きするだけで、スルッと取れちゃうんです。
困ったときの小さじ2杯!!食器に使っても安心!!
我が家では、食器は手洗い派なので、食洗器用洗剤はストックしていません。
しかし、疲れていたり大勢の来客があり山のような洗い物がある日などには、食洗機を使うことがあります。
そんなときでも大丈夫。
セスキ炭酸ソーダで食器を洗うことができます。
目安は小さじ2杯分!
上手に使って、しつこい汚れもピカピカに!
セスキ炭酸ソーダは「弱アルカリ性」なので、材質によって相性が悪いものもあります。
例えば、フローリングに使うとワックスをはがしてしまったり、シミになったり。
クッションフロアには適しているので、わが家では洗面所で大活躍。
濃度を薄めたスプレーでクロスを湿らせて、ドアノブやスイッチプレートを拭いたりもできますよ。
使い方次第で大活躍してくれる「セスキ炭酸ソーダ」。
100均で見かけたときに手に取ってみてくださいね。
- ライター:JUU
- 夫・長女(7歳)・次女(4歳)・三女(0歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!
Instagram:@Omoiyari.daijini

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソー100円が「地味にツライ靴ずれ」を救う♡サンダル派必見!コスパよく試す2つの方法2022/02/15
-
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14
-
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日