余った「はぎれ」で簡単リメイク!世界に一つのおしゃれアイデア6選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのゆきうさぎです。
余った布のはぎれ。捨てるのがもったいなくて取っておいたけど、使い道がわからない方は多いのではないでしょうか?
実は、アイデア次第で簡単に、さまざまな物にリメイクすることができるんです。今回は、おしゃれインスタグラマーさんの「はぎれリメイク活用」アイデアを集めてみました。
巾着
実は、はぎれを使うことでよりお洒落に見えるのが巾着です。
布地をパズルのように配置して繋げて作るとのこと。
こうすれば、どんな大きさでも作成可能なので活用の幅が広がりますね!
シュシュ
余った布地が小さくても作れてしまうのがシュシュです。
布地は薄かったり厚かったりと様々ですが、シュシュならどんな布地でも可愛く仕上がりますよね。
物差し入れ
細長い布地が余っているなら長い入れ物にしてしまうという手がありますね!
おしゃれな物差し入れは、学校で話題になること間違いなしです。
ポケットティッシュケース
いくつあっても便利なポケットティッシュのケース。
カバンの中でいつの間にかバラバラになっているティッシュもおしゃれににしっかり保護してくれるので嬉しいですよね。
プレゼントとしても喜ばれる一品です。
ペットのお洋服
ペットのお洋服なら、余ってしまった小さな布地でも十分作ることができますね。
それにしても、ワンちゃんのビキニ……可愛すぎます♡
スタイ
たくさん必要なスタイも、はぎれでこんなにおしゃれに作れちゃいます。
自分好みの布地で作ることが出来るので、好みのものがなかなか見つからずにガッカリしている方は是非マネしたいアイディアですよね。
まとめ
手芸屋さんでは、「はぎれ」のみをまとめて安く販売しているところも多くあります。 是非、お気に入りの布地を見つけていろいろなものに活用してみて下さいね!
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ハンドメイド(手作り)
ハンドメイド(手作り)
-
早くも再再販!【傘が迷子&誰かに持ってかれた〜!防止】ビニ傘につけるだけ「格上げ5選」2021/06/19
-
アイロンの斜め上の使い方!失敗しないラミネートのコツはたったこれだけ2023/06/27
-
ダイソー「毛糸deリリアン サークル」を使ってみた!編み物初心者の完成度はこちら2023/06/27
-
ダイソー「リメイクシート」は最強!ブロック風や大理石風で簡単に高級感UP2023/06/27
-
可愛すぎません(泣)?【minne アクセサリー収納TOP5】「ミニチュアがいい」「もう迷子にならない」2021/12/01
-
保冷剤は捨てちゃダメ!100均グッズだけで「アロマ芳香剤」に簡単リメイク2023/06/27
-
100均【プラ板】なら初心者でも簡単!おしゃれアクセサリーの作り方2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日