100均でリコーダーやそろばんなど学用品が買える時代
- 2023年06月27日更新

こんにちは、1級建築士でヨムーノライターのusagi worksです。
今回は100円ショップで見つけた、学用品や便利アイテムをご紹介したいと思います。
どれも家で大活躍してくれている、お気に入りのアイテムです。まずこんなものまで100円ショップで揃うなんて!と、見つけてとっても驚いたアイテムからです。
小学生の必需品!リコーダーとそろばん
どちらもダイソーで購入しましたが、なぜか「そろばん」は200円(税別)商品でした。
2つで300円(税別)です。
リコーダーもそろばんも、やはり学校で使っているものとは違いがある気がします。 リコーダーは、授業で使っているのとちょっと音が違いました。 また、そろばんは桁数が少ないですね。いい意味でそろばんミニという感じでしょうか。 ただ、おうちで練習用であればまったく問題ないと思います。
リコーダーもそろばんも頻繁に学校から持ち帰る必要が無くなったので、忘れ物の心配もありません。
ファミリーお風呂場のド定番!?九九暗記表
ポスターの裏に水を付けるだけで、お風呂の壁に簡単に貼れる九九表です。
こちらはセリアで、購入しました。
100円ショップに詳しい方にはすでに定番のアイテムですが、やっぱり便利です。九九表の他にひらがな表はもちろん、すうじや日本地図もありました。
今、小学2年生の息子には、まさにこれから大活躍してくれるアイテムです。便利だけど必要な期間が限られている九九表のようなものが、100均で手に入るのは嬉しいです。
通学バッグも派手すぎず、地味すぎず…
セリアで購入した、ポリエステル製のナップサックです。
子ども達は体操着入れとして、ランドセルの上にこのナップサックを重ねて背負って使っています。
子ども用ではないので、少し紐の長さを調整する必要があります。
軽くてちょっとした雨には強いので、とっても使いやすいようです。
こちらはポリエステル製のトートバッグ。
ダイソーで200円(税別)商品でした。
学期始めや学期末などに、大きい荷物を持ち帰る時に使っています。
算数セットやお道具箱がすっぽり♪シンデレラフィットのバッグです。
たまにしか使わないものなので、安く用意することができて嬉しかったです。
最近の100円ショップはかなり袋物が充実しているので、探してみるとピッタリサイズのものが見つかることが多いです。
ミシンなどを使ったハンドメイドももちろん素敵ですが、100均グッズをうまく取り入れてみるのもおすすめです。
忘れ物しないかも!おしゃれすぎて持ち歩きたくなる小物グッズ
こちらはキャンドゥで買った、マスクケースです。
給食の配膳用や風邪の予防など、学校でマスクを使う機会はなにかと多いので、ストックも一緒に持っていけるマスクケースは、大活躍してくれています。
まとめ
このように100円ショップの学用品や便利グッズなどは、学校生活でも大活躍してくれています。これからもうまく100円ショップグッズを取り入れて、子ども達の学校生活をサポートしていきたいと思っています。
- ライター:usagi works
- 1級建築士の夫婦が自分たちで設計した、こだわりの2世帯住宅に住んでいます。住まい・インテリア・収納など日々の暮らしを、ライブドア公式ブログ『usagi works』にて綴っています。
ブログ:usagi works
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事

住まい・インテリア・収納など日々の暮らしを、ライブドア公式ブログ『usagi works』とインスタグラム『@usagi.works』にて綴っています。
1級建築士の夫婦が自分たちで設計した、こだわりの2世帯住宅に住んでいます。私・夫・娘・息子の、4人家族です。
インテリアや収納に日々試行錯誤しながら、心地よいおウチを目指しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【漫画】謎の女「君…世間慣れしてなさそうだもんね」妊婦なのにタバコ吸う方が常識外れだろ…!?【ネットに毒されすぎた兄の末路㊱】2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【漫画】クソ男「子育ては親の義務なのに…」いやいや、もうお前は子どもじゃねぇから!【ネットに毒されすぎた兄の末路㉟】2025/08/19
-
【漫画】「本当にお前には失望した…もう…1人で好きに生きてくれ」自業自得のクソ男、何もかも終了【ネットに毒されすぎた兄の末路㉞】2025/08/18
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」“ドボン”して炊くだけ絶品!2選2025/08/15
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【もうマヨネーズには戻れないよ…】美味しすぎてハマる人続出!コストコ「どんな野菜も超ウマくなる」万能系2025/07/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日