夏のランチを『ハワイ風』で楽しく!
- 2023年06月27日更新

夏休みがはじまって、ランチの用意に忙しいママも増えたはず。そして、お友だちをもてなす機会がぐっと増えることも。ワンパターンになりがちな夏のランチをハワイアンなどの「南国」コーディネートで、楽しくおしゃれにしてみませんか?
プレートに「花」を飾ってハワイアンな雰囲気に!
南国のお花「デンファレ」でグッとハワイアンに!
いつもの食事でも、ちょっと花を飾るとぐっと「おもてなしプレート」になります。
デンファレの花は、ハワイアンカフェなどでもよくプレートに飾られていますよね。やっぱり素敵!
※デンファレの花は本来「食べられる花」ですが、手に入りやすい観賞用は使用している農薬などの基準が違うため、食べるのはやめておきましょう。
「食べられるお花」ならおもてなしにぴったり!
「食べられない花を飾るのはちょっと」という場合は「食べられる花」を飾ってみてはいかがでしょうか。ネットショップや大手スーパーなどで扱いがあります。
▲エディブルフラワー専門店HanaLaboオフィシャルパートナー 高桑ちか@___chika888___
カラフルなお花をプレートに飾れば、お客さまへのおもてなしにぴったりです。
「ナスタチウム」は育てやすいハーブ
ナスタチウムの花はハーブで、葉も花も食べることができます。ベランダで育てやすいハーブなので、自宅で育ててみるのもいいかも!
ベランダで育てれば、手軽に花を添えることができますね。
「プルメリアの造花」はダイソーでも手に入る!
また、もっと「ハワイアン」なお花の演出がしたい時には、南国のお花「プルメリア」をかたどった造花を添えても。箸置きにしてもいいかもしれませんね。
ダイソーでも3個入り100円で販売していますよ。
(※店舗、季節によっては売り切れている場合があります)
夏の「フルーツ」はいつもと違うカットで!
ハワイといえば、やっぱりフルーツ。手軽にスーパーで購入できるフルーツも、型抜きやカットの仕方でぐっと素敵な演出ができます。
パイナップルをチャーハンの器に!
パイナップルを半分に切り、中をくり抜いて器にするアイデアです。もちろんチャーハンにもパイナップルをたっぷりと!
こんな器で出てきたら、きっと子どもは大喜びしますね。
「ファイヤーキング」でハワイアンな演出!
次は「ハワイアンらしく」演出できるプレートなどをご紹介します。「ファイヤーキング」といえば、1930年代から1970年代にアメリカで作られていたミルクガラスブランド。そのなかでもヒスイ色(ジェードカラー)は特に人気です。
ハワイもアメリカ。ファイヤーキングはたくさんあって「ハワイアン」な雰囲気の演出にはぴったりのプレートです。彩りをちょっと意識すると、あっという間に華やかに!
しかし、ヴィンテージなのでちょっと高額なプレートです。もっと手軽に使ってみたい……、そんな時はこんな裏技が!
「セリア」のファイヤーキング風食器を使う!
実はファイヤーキング風の食器が「セリア」で販売されているって知っていますか? こちらはもちろん、1つ100円! プラスチックですが、見た目は本物にそっくり!?
高級なお皿を使うと、「子どもが割ったらどうしよう」という心配も出てきますが、これならママも心配なく使えますね。
「ウッドプレート」もハワイアンな雰囲気に
ハワイアンといえばやっぱりあの広大な“自然”を取り入れたいもの。「ウッドプレート」はまさにうってつけ! 自然の木目がぐっとハワイの風を運んできてくれます。
ウッドプレートは無印良品や、大型スーパーの食器売り場でも見かけるほどトレンド。ぜひ取り入れてみたいですね。
パイナップル型のウッドプレートなら更にハワイアン!
パイナップル型のウッドプレートだと、更にハワイアンな雰囲気に。ニトリでも販売されているので取り入れやすく夏のランチにぴったりです。
ウッドプレートにカラフルな食材を使うと、一気にリゾート気分ですね。
ガラス瓶を使って「ジャーサラダ」で涼し気に
100均でも手軽に購入できるガラスジャー。こちらも、サラダやランチをここに詰めれば、かわいらしくいつもとは違う夏の演出が楽しめます。
ジャーサラダをメニューにだしているカフェで聞いたことがありますが「オクラやプチトマトの断面を見せるように、色が重ならないように入れていく」ことが上手に作るコツだそう。
子どもと一緒に作ることができそうで楽しそうですね。
いつものランチを“夏”らしく楽しもう!
特に小学生がいるご家庭は、夏休みのランチは「楽しく」、でも「簡単に」済ませたいもの。だからこそ、ちょっとした器や、型抜きなどでハワイアンな雰囲気を出せば「おうちレストラン」開店! きっとお客さまも家族も喜んでくれますよ。ぜひ、おうちランチを楽しんでくださいね。
※商品情報は2017年7月現在のものです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【漫画】いよいよ正念場!「嫌なら断ればよかったんじゃないか?」上司が正論でクズ男の退路を断つ!【釣った魚にエサはやらん㉘】2025/05/21
-
【漫画】マタニティハイもたいがいにしろっ(怒)!「うっざぁ…」友人を激怒させた“アウトすぎるメッセージ”とは【みんな私に配慮して!㊱】2025/05/21
-
【きゅうりは"あの液体ドボン"が正解】止まらなくなる食べ方「何本でもいけそう♪」「大量に作りたいわ」2025/05/21
-
これ考えた人、天才!?お弁当に「アルミカップ」もう使わない!「ゴミも洗い物も出ない」「準グランプリも納得」神ワザ2025/05/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日