【泣ける韓国ドラマ】視聴率47.5%『黄金の私の人生』だけじゃない!余命・医療・家族愛の感動作も

  • 2025年11月24日公開

えっ頑張って最終回まで完走したけど全然面白くないかも…!?【韓国ドラマ】実際に鑑賞した作品の中から勝手に決定

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。

単なるラブコメでは終わらない!今回は、「涙腺崩壊」「人生の選択」をテーマにした骨太なヒューマンドラマな韓国ドラマを厳選しました。

余命宣告を受けた検事の壮絶な戦い(パンチ)をはじめ、視聴率47.5%を記録した家族愛の金字塔(黄金の私の人生)、そして無線機で繋がる刑事の強い絆(シグナル)まで。

あなたの価値観や人生観を揺さぶる、最高傑作級の感動ドラマをぜひご覧ください。

韓国ドラマ『シグナル』

シーズン2の制作が決定しています。

©2016 Studio Dragon & ASTORY

本作最大の見所は壊れた無線機を介し繋がった、ヘヨンとジェハンの熱い絆。ジェハンは15年前に謎の失踪を遂げた正義感の強い刑事、ヘヨンは犯罪者の心理に精通した凄腕プロファイラー。

本来関わるはずのなかった二人が無線機を通じて知り合い、互いが携わる事件の捜査に助言を与え合い、徐々に真犯人に迫っていく過程が最高にスリリングで引き込まれます。

さらに注目してほしいのは子供時代のヘヨンがジェハンとニアミスしている点。
本来親子ほども年の差がある二人が、共に力を合わせ修羅場を克服するうちに対等なバディとして厚い信頼で結ばれ、それが回り回って互いの人生にまで影響を及ぼす、骨太なヒューマンドラマに胸が震えました。

知識と技術は一流なものの現場の経験が少なく、周りと歩みを合わせる協調性に欠けていたヘヨンが、刑事として場数を踏んだジェハンの何気ない言動で真実に気付かされる所にはハッとしました。クール&クレバーなヘヨンが静、直情径行なジェハンが動。バランスがとれた名コンビです。

同じく韓国ドラマ『ボイス』『怪物』、韓国映画『必ず捕まえる』が好きな人は、ジェネレーションギャップを乗り越え唯一無二の信頼関係を築いていく、ヘヨン&ジェハンの活躍にハマるはず。

韓国ドラマ『パンチ~余命6ヶ月の奇跡』( 펀치 )

韓国ドラマ『パンチ~余命6ヶ月の奇跡』全19話の平均視聴率(AGBニールセン)は10.6%でした。
最高視聴率は最終話(第19話)の14.8%。
最低視聴率は第1話の6.3%でした。

©SBS
U-NEXTにて配信中

韓国ドラマは全12話、16話が主流ですが、『パンチ~余命6ヶ月の奇跡』は全19話と長いです。
検事ドラマなので、どんな事件が次から次へと起こるんだろう……と期待が膨らんでいましたがっ!!!!

事件は次から次へと起こりません!!

イ・テジュン検事総長とパク・ジョンファン検事の過去の不正を暴きあう全19話でした。
証拠隠滅や裏切りなどなど、あの手この手で刑務所に入らないように逃げまくる全19話。

ちょっと、この展開だけで全19話は引っ張りすぎかなぁ~という印象もありますが、なんか目が離せない面白さや緊迫感があり、楽しめます。

自分が逮捕されないために、イ・テジュン検事総長は元妻ハギョンを逮捕したり、部下パク・ジョンファン検事を陥れたりするのですが、終始ドラマを通じて伝わってくるイ・テジュン検事総長は部下のパク・ジョンファン検事が大好きであるということ。

対立していても、敵を呼び出して「見逃してくれよ~」「必ず刑務所にいれますから」とか言いながら、ジャージャー麺を一緒に食べたり、酒飲んでます。この二人の関係性が、終盤から最終回にむけてちょっと泣けちゃいます。

韓国ドラマ『黄金の私の人生』

最高視聴率 47.5%(第52話:最終回)。
平均視聴率 34%。

  • 登場人物は多いが全員キチンと丁寧にクローズさせてゆく(だから全52話と長い)
  • 親の感情・子どもの感情がとてもリアルに描かれている
  • 我が家が貧乏なのは「父親のせい」という子どもたちの心理的葛藤

序盤から泣けるポイントがちょいちょい来ます。

「黄金の私の人生」ってどんな内容なの?

Licensed by KBS Media Ltd. ©2017 KBS. All rights reserved

一言で言うと、「若い男女の恋愛話」です(笑)!

そこに韓国ドラマらしいエッセンスが入るので、男は財閥の長男。
女は正社員を目指す派遣社員で賃貸に住む6人家族の長女。

この長男の親が経営する会社に、派遣社員として勤務していたのが6人家族の長女。そこで二人は出会うという話です。

当然ですが、財閥の親としては将来社長・会長になる息子の彼女が賃貸に住む派遣社員の女性なんて承知するはずがありません。
でも、韓国ドラマ“あるある”に沿って、息子さんはベタ惚れしてしまうんです。

Licensed by KBS Media Ltd. ©2017 KBS. All rights reserved

でも、そんな縁遠い財閥家族と貧乏家族には、深い関りがあったことが明らかになってゆきます……。

韓国ドラマ『賢い医師生活』

▲Netflixシリーズ『賢い医師生活』独占配信中

今まで鑑賞してきた韓国ドラマは、「財閥の息子」「イケメンとスタントウーマンの人格が入れ替わる」「離婚」「裁判所で暴れる弁護士」「防犯カメラの映像消せるほどの権力」「サイコ」「ソシオパス」「上からの圧力で捜査打ち切り」「S・K・Y大学受験戦争」「パラグライダーで隣国へ不時着」「星から来たイケメン」「900年生きている将軍」……などなど、まぁ展開が面白い作品ばかりでした。

だが、しかし!
「賢い医師生活」だけは、過去鑑賞作品と別次元の泣けるドラマでした。

韓国ドラマ『家族なのにどうして~ボクらの恋日記~』

Licensed by KBS Media Ltd. (C) KBS & SAMHWA NETWORKS All rights reserved

韓国ドラマ界を代表するイケメン俳優パク・ヒョンシクとソ・ガンジュンが共演する韓国ドラマ『家族なのにどうして~ボクらの恋日記~』。

同じく主演女優ナム・ジヒョンとの三角関係ラブコメディのような印象も受けますが、家族愛を描いた泣けるドラマです。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部 韓国ドラマチーム

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。

韓国ドラマ・映画

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ