【食パンアレンジ決定版】マツコが絶賛『禁断のバタートースト』とタモリ流サバサンド
- 2025年11月24日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
いつもの食パンが、有名人が唸る「ごちそう」に大変身!
今回は、タモリさんやマツコ・デラックスさんが絶賛した、食パンアレンジの「裏技レシピ」を2つご紹介します。
マヨ醤油で味付けするタモリ流「サバサンド」は日本人好みの絶品。さらに、二度焼きと追いバターが鍵となる「禁断のバタートースト」は、外サクサク、中ジュワッの極上食感です。
簡単なひと手間で劇的に美味しくなる、食パンのポテンシャルをぜひ体験してみてください。
タモリさん流「サバサンド」が凄い!騙されたと思って試して
まずは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoさんが、タモリさん流の絶品レシピ「サバサンド」の作り方を紹介します。
タモリさん流:食パンで「サバサンド」
今回ご紹介するのは、料理上手で有名なタモリさんがテレビで作っていたサバサンドのレシピです。
タモリさんのレシピなので本場のサバサンドよりもお手軽で、日本人向けの味に仕上がっていますよ。それでは早速作っていきましょう。
材料(2人分)
- 食パン(6枚切り)...4枚
- サバの一夜干し...2切れ
- レタス...4枚
- マヨネーズ...大さじ3~4
- 醤油...小さじ1
食パンはボリュームたっぷりのダブルソフトを使用しています!
サバの一夜干しは、1枚で購入して半分にカットしても大丈夫です。
「サバサンド」の作り方➀サバを焼く

サバを両面焼いていきます。皮面に焼き色をつけるのがポイント。

また大きい骨は焼きあがった時点でとっておくと、食べやすくておすすめです。
「サバサンド」の作り方②パンを焼いておく

食パンはトースターで焼いてください。焼くことでカリッと仕上がり、フランスパンのような食感に近くなりますよ。
「サバサンド」の作り方③ソースを作る
マヨネーズと醤油を混ぜ合わせ、ソースを作っておきます。分量は記載しましたが、お好みで量を増やしても大丈夫です。
「サバサンド」の作り方④パンで具材を挟む
焼いたパンの上にサバをのせます。

その上にレタスを並べ、ソースをかけて下さい。

最後にもう一枚のパンで挟みます。

最後に食べやすい大きさにカットしたら完成です。
マツコの知らない世界で話題!「禁断のホテル級バタートースト」
続いては、毎日欠かさずバタートーストを食べているヨムーノライターのayanaさんが、テレビで話題になった「禁断のバタートースト」の作り方を紹介します。
ちょっと一手間加えるだけで絶品トーストに!
今回ご紹介するレシピは、TBS『マツコの知らない世界』でバタートースト評論家・梶田香織さんが作った「禁断のバタートースト」です。
もちろん、いつも通りのバタートーストをそのまま食べてもばつぐんに美味しいのですが……。
梶田香織さんが教えてくれた「禁断のバタートースト」レシピでは、ちょっと一手間加えるだけで、サックサクでバターの旨みを感じられる絶品トーストになるんです♪
さっそく作ってみましょう!
梶田香織さん「禁断のバタートースト」の作り方

材料(食パン1枚分)
- 食パン…1枚
- バター…適量(常温でやわらかくしておく)
今回、食パンは山崎製パンの「ダブルソフト」を用意。筆者は一時期、高級生食パンにハマったのですが……ダブルソフトのふわふわでしっとりした食感に再ハマり!
番組内では発酵バターや無塩バターを使って作っていましたが、あえて今回は家庭によくある有塩バターでチャレンジしてみます♪筆者は、有塩バター10g×2を使用しました。

予熱できるトースターであれば、事前に予熱しておきましょう!今回は180℃で予熱しました。
高温でサクッと焼きたい方は、230℃前後もおすすめです。
作り方①食パンに切り込みを入れる

耳に沿うように、食パンに切り込みを入れます。
この工程が、耳をサクサクに焼くためのポイントです!

食パンの表面には、格子状の切り込みを入れていきましょう。
作り方②食パンの底側を奥に入れて焼く

食パンを立てたときに底になるほうをトースターの奥になるように入れて、きつね色になるまで焼き上げます。
トースターのメーカーや温度によって変わるので、時間で決めるのではなく、焼き加減は目で見て確認するのがポイントだそうです。
作り方③バターを塗ってもう一度焼く

こんがりと焼けたら一度取り出し、常温でやわらかくしておいたバターを表面に素早く塗ります。
後で追いバターをするので、バターは適量を残しておいてください。

もう一度トースターに入れて、バターがふつふつとなるまで焼き上げましょう!
作り方④再度、耳までバターを塗ったら完成!

バターが膨らんだら……食パンを取り出して追いバター!
耳を含め全体にバターを塗り広げて、染み込ませていきましょう。
番組内では、二度目だけ「発酵バター」を使っていました。

お皿の上に箸を2本設置し、この上にトーストをおいたら完成です!
食パンの下に箸を置くことで下の面も湿気がこもらず、サクサクなことが期待できますね。
食パンが簡単に旨くなる!
手軽に食べられる食パンは、ちょっと一手間かけるだけで、いつもと違った美味しいメニューができあがります!
食パンの種類やトースターを変えなくても、作り方しだいで美味しくなりますよ。
どちらも簡単に作れるので、皆さんもぜひ一度試してみてくださいね。
※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/23 -
【鶏むね肉は茹でない!】女優・北川景子さん大絶賛!「うんまい食べ方」タレも最強!しゃぶしゃぶにしたい2025/11/23 -
【バナナは常温で置かないで...!!】スーパー青果部の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"に目からウロコ「この手があったか」2025/11/23 -
テレビ放送見て【イオン】に駆け込む人続出!?「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/11/23 -
マツコも絶賛「とんでもない旨さだわ」【納豆の意外な食べ方2選】ダマされたと思って試してみて!2025/11/23 -
「もう、塩で食べられない!?」【ゆで卵の最強にウマい食べ方2選】ドはまって毎週作ってます…2025/11/23 -
【ウインナーあったらコレ作って!!】セブンさん背徳的すぎるよw「家族ウケ抜群!」「今日だけは気にしない!」べらぼうに旨い食べ方2025/11/23 -
2025年韓ドラ大トリは『パク・ソジュン』主演最新作だった!これから配信・放送される韓国ドラマ・映画10作品2025/11/22 -
ケンタッキーが「11月25日まで!590円均一」実施中!食欲の秋、行かない理由が見当たらない♪2025/11/19 -
「春夏冬二升五合」ってなんて読む?【江戸時代のキラキラネーム!?】→わかったとたんスッキリ!「なるほど〜」2025/11/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





