この"ブラック"が良い!【ダイソー】さん、やっぱ天才!「進化が止まらない」「至れり尽くせりだ」便利系3選
- 2025年10月08日公開

こんにちは、ヨムーノライターのchikoです。
冷蔵庫内の収納やキッチンでの家事仕事って、「ちょっとした不便」が意外と多いですよね。
そこで今回、ダイソーでアイデア◎なキッチングッズを見つけたので、3つご紹介したいと思います。
ダイソーのキッチン便利グッズ1:ベビーチーズストッカー
1つ目は「ベビーチーズストッカー」。
2個入りです。悪目立ちしない半透明で、しっかりしています。
商品名:ベビーチーズストッカー
価格(税込):110円
JAN:4962964 248408
材質:ポリプロピレン
サイズ:5.3cm×4.4cm×5.2cm
耐熱・耐冷温度:120℃・-20℃
裏はフックがついていて、ベビーチーズを4つ、ぴったり収納可能です。
先ほどのフックを、冷蔵庫のドアポケットに掛けて使います。
バラバラになって管理しにくいベビーチーズの収納場所が簡単に作れちゃいます。
※取付け可能なドアポケット:厚みが6mm以下のドアポケット。
しかも、下の穴からスッと取り出せて便利!
上から新しいのを入れていっても、古いのから出せるところが最高です♪
チューブ類にも使える
ちなみに、ショウガなどの細めのチューブなんかも2本収納可能です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:置き場がなくてバラバラ散らばっていたチーズを、きれいに管理できるようになりました。
ダイソーのキッチン便利グッズ2:エア弁付シリコーン蓋
2つ目は「エア弁付シリコーン蓋」。
他に、長方形タイプ(14cm×19cm)も販売されています。色はこの黒の他に、白もありました。
商品名:エア弁付シリコーン蓋・23cm
価格(税込):220円
JAN:4550480 215334
材質:シリコーンゴム
サイズ:23cm ×24.2cm ×3cm
耐熱・耐冷温度:230℃・-30℃
カラーバリエーション:黒、白
商品名:エア弁付シリコーン蓋・30cm
価格(税込):330円
JAN:4550480 215327
材質:シリコーンゴム
サイズ:30cm ×31cm ×3cm
耐熱・耐冷温度:230℃・-30℃
カラーバリエーション:黒、白
「23cm」は20~22cmの、「30cm」は26~28cmのフライパンやボウル用にぴったり。
油はね防止や、煮込み料理などに使えるほか、
なんとエア弁が付いてるので、
この弁を開ければ、レンジでの加熱料理もOK!
そのまま保存用のフタとしても使用できます。
シリコンゴムだから、食洗機にも対応!
至れり尽くせりです!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:いろいろ重宝するし、フックに掛けられる穴もついていて置き場所に困りません。
ダイソーのキッチン便利グッズ3:らくらくラップご飯
最後は「らくらくラップご飯」。
こちらはダイソーと京都芸術大学の学生さんが共同開発された商品です。
商品名:らくらくラップご飯
価格(税込):110円
JAN:4550480 458564
材質:ポリプロピレン
サイズ:10.5cm ×3.3cm ×9cm
耐熱・耐冷温度:140℃・-20℃
使い方はとっても簡単。
商品を開いて、その上にラップを敷いたら、
ご飯を詰めていきます。
あとはラップで包み、商品を引き抜けば完成!
めちゃキレイな、四角いラップご飯が出来ます♪
きれいな四角の型になるから、ラップが畳みやすいのも良いです。
1膳分(約180g)包めました。
ちなみに、詰める量(厚み)を半分くらいにすると、約100gのご飯も作れます。
厚みが違うだけで、同じサイズ感で作れるのは嬉しい!
これまで、サイズがバラバラになりがちでストレスだったのですが、これを使うと、ご飯の量が違ってもサイズが揃って気持ちいい!
四角いことで、冷凍庫への収まりもバッチリです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:サイズが揃った冷凍ご飯をラクに作れるし、収納場所も取りません。
まとめ
各アイテムのパッケージは写真の通り。
どれもアイデア◎なキッチングッズなので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

夫、小学校の娘、猫の3人+1匹暮らしをしているワーキングマザーです。 家族みんながすっきり暮らせるようなおうちを目指して日々奮闘中。
結婚当初は「収納」の「し」の字もわかりませんでしたが、わからなすぎて勉強していくうちに、いつの間にか収納好き人間になっていました(〃´∪`〃)ゞ
みんなが快適に暮らせるおうちづくりの工夫などを、共有していけたら嬉しいです(´▽`)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
昼食の"ネタ"に困ったら【ダイソー】に走って!「軍艦好き集合!」「刃なしで安心・衛生的」2024/07/10
-
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
ダイソー「買って正解”キッチントレー”VSちょっと失敗”◯◯◯”」キッチン&収納グッズ3選2023/03/10
-
ダイソー「袋キャップミニ」で”小麦粉を開けるたびに粉が舞う問題”から卒業!2021/03/30
-
知ったらスゴかった…【「パックご飯」の意外な食べ方】ダイソー行ったらすぐカゴへ入れるべき優秀グッズ2025/03/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日