お金がどこからか湧いてくる!?【金運がウナギ登り】手相鑑定士がお墨付き"最強の財運線"とは「株取引前に絶対見て」

  • 2025年10月31日公開

【言われたら注意】意味を知ってゾッ…「He's cheating on me.」絶対に聞きたくないセリフの意味とは…

こんにちは!ヨムーノライターで手相鑑定士のmachiです。

手相鑑定というと、手のひらのラインを見るものと思っている方も多いのではないでしょうか。
でも実は、手の形や肉付き、指の長さ、爪の形なども鑑定の判断材料になるんです。

そもそも手は脳と密接に関係しており、手にはその人の特性や運勢などいろいろな情報が表れているといわれています。
手相は、それぞれの人の強みや魅力、できることを見つける宝探しのようなもの。
私も微力ながらそんな宝探しのお手伝いができればと思っています。

そこでこのシリーズでは、今まで寄せられた相談などをもとに手相からわかることを解説!

今回は、お金に関して悩む方からの相談にお答えします。

手相でみる財産運【お金の運勢をはかる線"財運線"】

お悩み:倹約して貯金するだけではなく、株を勉強して投資をしたいと思っているのですが、どうでしょうか?

お答え:「最強の財運線」があるかみてみましょう!

株取引に向いている手相はいくつかありますが、その中でも特に注目したいのが「最強の財運線」と呼ばれる線。

お金をやりくりする力(財運)を示すのは、小指の下のふくらみ、「水星丘」に現れる縦の線。これが財運線と呼ばれています。

この財運線が薬指側に寄っていて、乱れのないまっすぐな線として出ている場合、財運が最強の印!

というのも、薬指の下のふくらみは「太陽丘」と呼ばれ、成功や人気を象徴する場所だから。

明るく華やかな傾向もあり、コツコツと倹約してお金を貯めるというよりは、お金を使うのも好きで、欲しいものはちゃんと手に入れるタイプ。
それでも不思議とお金に困ることはなく、常にどこからかお金が入ってくる、という手相なのです。

また、お金を運用するセンスもあるので、株取引などをしている人にも多い手相でもあります。

お金の運勢を見たいなら手相で"財運線"チェックして!

今回は、お金に関して悩む方からの相談にお答えしました。

みなさんもぜひ、ご自身の「財運線」に注目してみてくださいね。

この記事を書いた人
英語講師・手相鑑定士
machi

英検1級/国家資格・通訳案内士/中学・高校教員免許/TOEIC 900点以上を保有する英語講師。ひょんなことがきっかけで、人生も折り返しを(だいぶ)過ぎた頃に手相鑑定士の資格を取得。 家事はほどほどに、1日中映画や海外ドラマを観てぐ~たら過ごすのが理想。肉嫌いの焼き肉好き。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
コラム

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ