【お願い!内釜だけ洗って終わりにしないでーー!!】メーカーの警告に「早く教えてよ」「やってなかった(泣)」実は“毎回洗う”場所に悲鳴
- 2025年10月04日公開
こんにちは、クリンネスト1級でヨムーノライターの三木ちなです。
土鍋ブームがきても、ずっと炊飯器を使い続けている私。……だって、面倒くさいんだもん(笑)!炊飯器ならほったらかしでごはんを炊いてくれる、こんなに便利な家電は使わない手はありません。
でも、炊飯器だってこまめなお手入れは必須。「内釜だけ」洗ってササッと済ませると、虫がわいてくるかもしれません。
今回は、意外と知らない「炊飯器の正しい洗い方をご紹介」。正しく洗って、炊飯器を清潔に長く使いましょう♪
「内釜だけ洗って終わり」→雑菌繁殖します

お米を炊き終わった炊飯器、きっと「内釜はちゃんと洗う」という方は少なくないはずです。
お皿を洗うようにお米や汚れを洗い流すために、自然とココは洗っておこう……なりますよね。
でも、それだけじゃ菌は残ったまま。いつの間にか、炊飯器が菌だらけになるかもしれません(涙)。
炊飯器には、内釜以外にも「お手入れすべき場所」がたくさんあります。
掃除に使うもの

- 台所用中性洗剤
- やわらかいスポンジ
- やわらかい布
炊飯器のお手入れは、基本的にこの3つで行います。どれだけ汚れていても、台所用中性洗剤以外の洗剤を使うのはNGです。クレンザーや漂白剤は使えませんよ~!
このほか、メラミンスポンジやスポンジのかたい面など、傷がつくおそれのあるものは避けてください。
内釜以外使うたびに洗うもの①内ぶた

炊飯器を開けたときに、内側についている取り外し可能なふたの部分です。
毎回、お米のでんぷんを含んだ蒸気や水滴があたっているので、毎回洗う必要があります。
内釜以外使うたびに洗うもの②スチームキャップ

炊飯器を使った後、内釜と内ぶたのほかに「スチームキャップ」も忘れないでーーー!!!

メーカーによっては蒸気キャップとも呼ばれるこの部品、じつは使うたびに水が溜まります。汚れたまま放置すると、あっという間に雑菌が………。考えただけで恐ろしいです。

基本的には、毎回のお手入れが必須。台所用中性洗剤をつけたスポンジで洗い、よく乾かしてから戻しましょう。
内釜・内ぶたの洗い方も同じなので、3つセットで都度洗う習慣をつけるといいかも!
定期的に掃除するもの
毎日じゃなくてもいいけれど、ときどきお手入れが必要な場所もあります。
①炊飯器の本体・電源プラグ

まずは、炊飯器の本体と電源プラグ。手アカが付着しやすいので、汚れが気になってきたタイミングで拭き掃除しましょう。

炊飯器の外側は、かたく絞った布で水拭きしたら乾拭きで仕上げます。電源プラグは乾いた布で汚れを拭き取る程度でOKです。
②排気孔・吸気孔

普段は見えづらいけれど、炊飯器の底面も要チェック!

炊飯器を横に倒すと、底の部分に排気孔と給気孔がついています。

この部分にもホコリが溜まるので、月に1回を目安に掃除しましょう。全体を布で拭き掃除をして、細かい部分の汚れは綿棒で取り除きます。ホコリが溜まっている場合は、掃除機で吸い取っても◎。
正しいお手入れで炊飯器は長持ち

いかがでしたか?炊飯器は身近なキッチン家電ですが、正しいお手入れ方法って意外と浸透していないんじゃないかな……と思います。
掃除をきちんとしてあげることは、清潔さはもちろん炊飯器を長く大切に使うためには重要なこと。これを機に、ぜひ正しいお手入れ習慣を意識してみてくださいね♪
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン家電
-
おうちで"焼き魚"するならコレ使ってみ!「なんだこれ、うっめぇ〜〜!!」「画期的過ぎる」「焼肉にもピッタリ」2025/11/13 -
【大後悔】もっと早くやれば良かった!眠らせがちな「ホットサンドメーカー」で「ズボラ飯アレンジ」3選2025/05/02 -
【やってたらすぐやめてーー!】メーカーが教える“炊飯器のNG”「さびます」「それ保温ダメだったの…」ずっとやってた(泣)2025/09/05 -
バリスタいち押し!「カプセル式コーヒーメーカー」選び方&おすすめ10選2023/09/29 -
防災士が教える「災害時のご飯の炊き方」カセットコンロ、ボンベの知識も2025/03/18 -
ガスコンロも換気扇もスチームクリーナーでラクに汚れを落とす!失敗しない使い方2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





