え、袋を◯◯するだけ?【マックのポテト】持ち帰り「しなしなにならない!裏ワザ」試してみた

  • 2025年08月11日公開

【連載漫画】マジ!?「フランス人はなぜジムに行かなくても痩せてる?」あの懐かしの道具、最強説【フランス在住ママの「16時間断食」実録⑥】

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードがものすごい騒動を起こしてますね。
我が家もマックデリバリーで朝マックハッピーセット「ポケモン」を注文しましたが、お昼すぎても配達されなかったので、配達店まで様子見に行くと店内は修羅場となっていました……。

もちろん、受け取り時間が朝マック過ぎていたので、“ハッシュポテト”ではなく”マックフライポテト”と朝マックのマフィンのセットになってました。

さて、それ以外でもネットで「テイクアウトでもポテトがしなしなしない裏技」が話題になっていました。僕はしなしなポテトも好きですが、作り立てのようなサクサクしたポテトも食べてみたい!

この記事では「裏技を使ったマックポテト」と「そのままテイクアウトしたマックポテト」を実際に食べてレビューしていきます。ぜひ参考にご覧ください。

ポテトが「しなっとならない」裏技をやってみた

裏技のやり方は「袋の上部を開けて持ち帰る」こと。確かに今まで、袋はぴったり閉じていました。

今回は検証したいので、ポテトを2つ注文し、1つは袋を開けて、1つはそのまま持ち帰りました。

店内で、2つのポテトをそれぞれ別の袋に移していた僕。多分事情を知らない人から見たら、完全に不審者(笑)。ちょうど店内飲食が終わる時間だったため、お客さんがいなかったのは幸いでした。

マックのポテト【袋を開けたVSそのまま】食べ比べ!

(左:袋を開けて持ち帰ったポテト、右:そのまま持ち帰ったポテト)

さて、お待ちかねの食べ比べタイム!本当にサクサクしているのでしょうか?

そのまま持ち帰ったポテトはやっぱり「しなしな」している

まずはそのまま持ち帰ったポテトを食べてみます。見た目では、あまり判断がつきません。すごくしなしなしているわけではない感じです。

食べてみると「ん~まぁこんなもんだよね」と、いつもの少し「くたっ」とした感じ。これはこれで美味しいです。

この「一気に5本くらい口に放り込んでも難なく食べられる」しなしなしたポテトも捨てがたいんですよね。口の中が至福♡(笑)

ちょっと話が脱線してしまいました。
次に、袋を開けて持ち帰ったフライドポテトを食べていきます。

裏技を使ったポテトは「サクサク」している気がする

見た目は、そのまま持ち帰ったポテトと比べると「シャキッ」とした印象を受けます。

食べてみると「うんうん。まぁまぁまぁ。サクサクしていると言っても良いんじゃないか?」といった感想。

自信を持って「サクサクだ!」と断言することは出来ません。ですが、そのまま持ち帰るよりサクサクした食感があるのは間違いないです。

サクサク感を程よく楽しめる、美味しいフライドポテトでした。
「しなしなしたフライドポテトなんて、ありえない!」という方は試してみても良いかもしれませんね。

サクサクしたポテトが食べたいときに試してみて

今回はネットで話題の「テイクアウトでもフライドポテトがしなしなしない裏技」を試して、実際に食べてみました。

そのまま持ち帰ったポテトと比べると、若干ですがサクサク感が残っているくらいの効果があります。

僕は、しなしなポテトをいっぺんに頬張るのも幸せですが、揚げたてのような「サクサク」ポテトを味わいたい方は、ぜひ試してみてくださいね!

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ