コメダ珈琲店おすすめ夏季限定スイーツ「かき氷チャイ氷」実食レポ
- 2025年07月19日公開

こんにちは、暑さに弱いヨムーノライターの木南きなこです。
連日の猛暑で早くもバテ気味な人も多いのではないでしょうか。エアコンを適度にきかせていても動けばジワリと汗ばむこともあり、食べもので身体のなかからクールダウンしたいですよね。
そんなとき氷をたっぷりと入れたドリンクもいいですが、もっとガツンとした冷たいかき氷が最高~!
ということで今回、コメダ珈琲店の季節限定で登場しているかき氷「チャイ氷ミニサイズ」を実食してきましたのでくわしくレビューします。
【コメダ珈琲店 夏の名物】季節限定のかき氷は4種類
コメダ珈琲店のかき氷のラインナップは全4種類です。※2025年7月4日時点
- クッピーラムネ氷/クッピーラムネ氷ミニサイズ
- いちご氷/いちご氷ミニサイズ
- 宇治抹茶氷/宇治抹茶氷ミニサイズ
- チャイ氷/チャイ氷ミニサイズ
また、料金はプラスになりますが3つのトッピングが選べます。
- 練乳…80円
- ソフトクリーム…120円
- コメダ特製小倉あん…120円
ココスやデニーズなど他チェーン店でもそれぞれ独自のかき氷が登場していますが、調べてみると「チャイ氷」はコメダ珈琲店のみ。
今回はちょっとめずらしいチャイ氷のミニサイズにソフトクリームのトッピングで注文しました。
ミニサイズでもデカイよ…通常サイズは爆盛り!「チャイ氷ミニサイズ」実食レポ
- 商品名:チャイ氷 ミニサイズ
- 価格:670円(税込) ※いわき泉店・トッピングなしの価格
- エネルギー:84kcal
※販売価格は店舗により異なります。
「チャイ」とは、スパイスで香りづけしたミルクティーのこと。
コメダ珈琲店のチャイ氷はミルクティーベースのかき氷でシナモン、クローブ、ジンジャー、カルダモンの4種類のスパイスをミックスしたチャイシロップとミルクシロップを使用しているそうですよ。
注文してから約15分ほどで運ばれてきたのがこちら。
別アングルから見ると、ソフトクリームはもう器からはみ出ちゃってます(笑)
「大きいですね…ミニサイズですよね?」と思わず店員さんに問いかけると、「そうなんです。普通サイズはこの2.5倍くらいあってもう爆盛りです!」とのこと。
通常サイズにしなくてよかった…!(心の声)
筆者はコメダ珈琲店で何度かメニューの写真よりも大きい「逆詐欺」を経験していたので、ひとまずミニサイズしたのが正解でした(笑)
試しに測ってみると、直径18㎝の器の底から頂点までが約16㎝ほど。実物を前に圧倒されてしまいましたが、溶けないうちにいただきましょう。
ひと口食べるとひんやりと冷たく、これまで噴き出していた汗が一気に引いていきます。氷は細かいからか、ふんわりとやわらかで頭がキーンとならずに食べやすい…!
また、ミルクティーの風味のほかに、シナモンやジンジャーのピリッとした辛さが後味まで残り、意外と刺激的なスパイシーさが印象的です。
そのまま食べ続けると口のなかでピリッとさが倍増していきますので、いったんリセットする意味ではソフトクリームをトッピングしてよかったです。逆にスパイシーさを存分に感じたい人はトッピングなしでも◎
それにしても、かき氷よりもソフトクリームのほうがより冷たく感じるのは気のせいでしょうか…。
おそらく、口のなかで溶ける速さによって感じ方がかわるのかもしれませんが、冷たさのオンパレードでさっきまで噴き出ていた汗が嘘のようです(笑)。
これは暑さ対策にもってこいですね。
さらに食べ続けていくと、底に溶けてたまったチャイミルクティーの味が濃くなって激うま!
正直、最後のほうは冷たすぎてなかなかスプーンが進みませんでしたが、水っぽくないので時間をかけて完食。
会計を済ませ、外に出た際には暑さを感じずにすっきりとした気分でした。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:チャイのスパイスが意外とピリッと辛いので大人向けなかき氷です。さらに、ミニサイズでも多く感じたので個人的には2人でちょうどよいサイズ感かと思います。厳しい暑さはまだまだこれからですので暑さ対策にピッタリです。
コメダ珈琲店のかき氷はいつまで?
コメダ珈琲店の公式サイトによると、かき氷は2025年8月下旬頃までの販売予定となっています。 ただ、状況により変更となる可能性があるため、気になったかたはお早めに足を運んでみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
-
【サイゼリヤの裏技】知らなきゃ損の"無料サービス"「炭酸水がタダ!?」「この増量やりすぎw」店員さんに聞いてみた2025/09/01
-
【2025年9月版】コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/08/26
-
【2025年9月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/09/02
-
「一人前180円」ってマジかよ!?【丸亀製麺を超お得に楽しむ“裏メニュー”】「公式サイトには載ってない」「もっと早く知りたかった…」2025/08/29
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年9月】!対象メニューから値段まで2025/08/26
-
『つぶれない店』でさっしーも大絶賛!【資さんうどん】両国に待望の東京1店舗目が進出!「ばりウマい!」2025/03/13
-
圧巻のドカ盛りで腹パンッパン!【魁力屋】「麺が見えないほど具がたっぷり」「な…なんちゅう贅沢(泣)」最後の一滴まで堪能!2025/08/29
-
コメダ珈琲店おすすめ夏季限定スイーツ「かき氷チャイ氷」実食レポ2025/07/18
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日