【“水”でイイだとー―(゚∀゚)――!!】目からウロコ「キッンキン冷やしうどんが格別だった」夏こそ活躍“うどんスープ”アレンジレシピ
- 2025年06月26日更新

こんにちは!暑い日には冷たい麺類が食べたくなる、ヨムーノライターの杉原このみです♪
ちゅるちゅるとおいしい麺類。暑くなってくるとそうめんや冷製パスタなどが恋しくなってきますよね。
特にそうめんは作るのも簡単ですし、何よりおいしくて出番が多くなりますが、いつもめんつゆ味では飽きてきてしまいます……。
今回は、そんなめんつゆ味のマンネリルーティンの救世主になりそうなおすすめレシピをご紹介します。とっても簡単なのに家族みんなで感激した冷やしうどんレシピです♪
まさかの水でOKだったの?夏にぴったり激うまうどん
今回ご紹介するのは、ヒガシマル醤油の公式サイトに掲載されている「冷やし梅ささみうどん」です。
ヒガシマル醤油といえば、うどんスープが有名ですよね。
関西風のだしが効いていておいしいですが、筆者はあたたかいうどんでしか食べたことがありませんでした。なんとこちらのうどんスープ、水でも溶かせるのだとか……!
具だくさんで夏に大活躍しそうなレシピです。さっそく作っていきましょう。
ヒガシマル醤油公式「冷やし梅ささみうどん」のレシピ
材料(1人分)
- ささみ…1本(40g)
- 梅干し…1個(10g)
- きゅうり…1/4本(25g)
- 青ねぎ…適宜
- 青じそ…1枚
- 刻みのり…適宜
- うどん…1玉(200g)
- うどんスープ…1袋
- 水…250ml
※今回うどんは冷凍うどんを、青ねぎはカット済みの市販品を使いました。
作り方①ささみを茹でる
ささみを茹でて細かく裂きます。
今回筆者は、キッチンペーパーでささみの水気をふきとり、鍋に水、塩(ともに分量外・適量)とささみを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして5分茹でて冷ましました。
冷めたら細かく手で裂きましょう。
作り方②具材の下準備をする
梅干しは種を取ってほぐします。
きゅうりは細切りに、
青ねぎは小口切りにしましょう(今回筆者はカット済みのものを使用しました)。
作り方③うどんスープを作る
うどんスープを水で溶きましょう。
粉末なので固まることなくさっと溶かせました。
作り方④うどんを茹でて冷やす
うどんは茹でて流水で冷やし、水気を切りましょう。
しっかり冷やすとおいしいです。
器に冷やしたうどん、ささみ、梅干し、きゅうり、青ねぎ、青じそ、刻みのりを盛り、③のスープをかけたら完成です。
週3いける!だしがしみしみでおいしすぎる〜
こちらが完成した「冷やし梅ささみうどん」です。
キンと冷たいうどんが好きな方はお好みで氷をどうぞ。
具だくさんで見た目からしておいしそうな冷やしうどんができあがりました!
まずはスープをひとくち。関西風のだしが効いていて、やっぱりおいしい!
水で溶かしても問題なく風味がたっていて溶け残りなどもありません。
具材とうどんを食べるとちゅるちゅると食べやすいです。
特になにも味付けをしていませんが、スープのだしの味と梅干しの酸味、塩味だけで大満足のおいしさ。
ささみのおかげで食べ応えもあり、青じそや青ねぎが爽やかなアクセントになっています。
冷たいのでさっと食べやすいですが、たっぷりの具材で満足感も◎。
あまりのおいしさに家族みんな感激で、特にうどんが大好きな夫は「週3これでいける!」と大喜びでした。最後のスープまでおいしくいただきましたよ。
今年の夏はめんつゆで食べるそうめんの出番がなくなりそうなほどのハマりレシピでした!
この夏、何度もリピしてお世話になりそうな「冷やし梅ささみうどん」。
スーパーでうどんスープを見つけたら、ぜひ作ってみてくださいね!

元々はお料理苦手女子だった2児のママ。今では家族も喜んでくれる、簡単・おいしい・映え料理♡が大好きです!他には、スタバ、インテリア、整理収納も好き。ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報を楽しく発信していきます♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日