【実食レポ】はま寿司「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」開催中!おすすめ限定メニューを徹底紹介
- 2025年06月22日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年6月10日から、はま寿司では「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」を開催しています。デカねた好きにはたまりませんね。さっそく気になる商品を食べてきましたので、ご紹介します。
はま寿司「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」概要
「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」は、2025年6月10日から全国のはま寿司店舗で開催。終売時期は不明ですが、全商品数量限定品ですので、人気のねたはすぐに終売してしまうかもしれません。
主な「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」の商品は以下の通り。
- みなみまぐろ大とろ・・・110円(税込)※6月17日(火)まで販売予定でなくなり次第終了
- 青森県産 大粒蒸しほたて・・・110円(税込)
- 富山湾産 大振り生ほたるいか・・・176円(税込)※なくなり次第終了
- 山盛り 赤えびつつみ・・・176円(税込)
- 山盛り 炙りとろサーモンつつみ・・・176円(税込)
- 大えびフライ握り(お好みソース)・・・319円(税込)
- 一本穴子・・・528円(税込)
- シャリシャリかき氷(いちご練乳)・・・363円(税込)
- 長崎県産剣先いか・・・176円(税込)※関東・北陸・東海・関西・中国・四国・九州の店舗で販売
- 長崎県産剣先いか耳の天ぷら握り・・・110円(税込)※関東・北陸・東海・関西・中国・四国・九州の店舗で販売
- 博多とんこつラーメン・・・429円(税込)※お持ち帰り不可
他にも色々出ていますが、上記の商品は私が利用した店舗ではわりと推していました。お持ち帰り不可品も多いため、「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」を思う存分楽しみたい場合は店内飲食がおすすめです。
はま寿司「みなみまぐろ大とろ」実食レポ
- 商品名:みなみまぐろ大とろ
- 価格:110円(税込)
脂がのってとろけるような味わいが特徴の「みなみまぐろ大とろ」。想像している大とろよりもつるんとした口当たりで脂身が上品な印象。食べて損はありません。6月17日まで・数量限定品ですので、今回食べ損ねた方は再販されたときに狙ってみてください。
はま寿司「山盛り 赤えびつつみ」実食レポ
- 商品名:山盛り 赤えびつつみ
- 価格:176円(税込)
プリプリの赤エビがたくさんのっています。プリプリとしていて雑味のない赤えびで万人受けしそう。
はま寿司の「山盛り」シリーズはいったいどのようにして食べるのがスマートなのかは不明ですが、私はまずトッピングされているものを少し減らしてから、海苔を巻いてパクっと食べてます。
はま寿司「長崎県産剣先いか」実食レポ
- 商品名:長崎県産剣先いか
- 価格:176円(税込)
普通のいかと何が違うのだろうと思い注文。「長崎県産剣先いか」は食べやすいように、いか表面に切り込みがあるのですが、それでも弾力がとても強く、噛み切るのが困難なほど、食べ応え抜群の一品。噛めば噛むほど、口の中にいかの旨味が広がっていきます。ハマる人はハマりそうです。
はま寿司「長崎県産剣先いか耳の天ぷら握り」実食レポ
- 商品名:長崎県産剣先いか耳の天ぷら握り
- 価格:110円(税込)
「長崎県産剣先いか耳」だからか、お値段が安いのでしょうか。なんとなくお得な気がする天ぷら握り。いか耳はやや固めですが「長崎県産剣先いか」よりは噛みやすく、ほどよく食べ応えがあります。はま寿司の天ぷら握りが好きな方は、ぜひともお試しを。
はま寿司「博多とんこつラーメン」実食レポ
- 商品名:博多とんこつラーメン
- 価格:429円(税込)
はま寿司はラーメンにも力を入れていますので、余裕があれば食べておきたいところ。「博多とんこつラーメン」は、生ガラから抽出した豚骨スープに、こだわりのかえしで調味しています。2024年時も6月に期間限定販売していました。
大手ラーメンチェーン店のようなこってり感はないものの、ラーメンライト層にぴったりなコクが心地よい一品。よく家族と一緒にはま寿司のラーメンも食べるのですが、みんなはま寿司のラーメン大好きです。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:ねたがデカいながらも、いつものはま寿司価格で楽しめる「みなみまぐろ大とろとデカねた祭り」。今回も安定感のある商品ばかりです。すべての商品が数量限定品ですので、気になる方はお早めに!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/09/18
-
【出たぁ〜〜!丸亀製麺がやりよった!】「0円サービス」「3玉無料だと!?」それ以外の選択肢ナシ"超超お得"で大歓喜!2025/09/19
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年9月】!対象メニューから値段まで2025/08/26
-
【2025年9月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/09/09
-
週末は大行列〜!人気ラーメン【町田商店】のお得サービス「トッピング無料食べ放題」新しい扉が開いたわ...2025/09/19
-
コメダ珈琲店「お月見祭」に参戦!「お月見フルムーンバーガー」「お月見クロネージュキャラメルマロン」「純栗ぃむ」実食レポ2025/09/17
-
なな何じゃこりゃ〜〜!?【丸亀製麺】ジョブチューンで社長も"ウマい!"と認めた「0円アレンジ裏メニュー!?」知らなかった…2025/09/22
-
ま~たスゴイの出したね!【丸亀製麺】腹パン脳汁ブッシャーな"170円の裏メニュー"も!「3玉無料よりやばいな!」2025/09/16
-
あの“大人気メニュー”復活にファン歓喜!【丸源ラーメン】「あぁぁ…濃厚スープがたまらんっ」「とろける大判チャーシューに感動!」2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日