【お願い!鮭、焼かないで〜!!】SNSで反響「これはすごくいい」「やってみます」声続々!フライパンもいらないレシピ
- 2025年07月08日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが、「鮭」の食べ方といえば、どのような方法を思い浮かべますか?
一般的に多いのが「焼く」という調理法かもしれませんが、魚焼きグリルが汚れたり、匂いが気になったりして「躊躇してしまう……」という方も少なくないかもしれません。
そこで今回は、電子レンジだけで完結してしまう鮭レシピをご紹介します!
「早く知りたかった」SNS反響の調理法
そこで今回ご紹介したいのが、火を使わない「ファイヤーレス調理」。
蒸すように調理することで、鮭をふっくら美味しく加熱することができます。
SNSでも「ふっくらして美味しい」「早く知りたかった」といったご感想をいただいたレシピ。
ぜひチェックしていってくださいね。
「鮭のレンチンキャベツ蒸し」のレシピ
材料(2人分)
- 鮭…2切れ
- キャベツ…1/8玉(約100g)
- 醤油、みりん…各大さじ2
- ごま油…小さじ2
作り方①耐熱皿にキャベツをのせる
耐熱皿に、ざく切りにしたキャベツを広げてのせます。
キャベツの上に、鮭を重ならないようにのせます。
作り方②タレをかける
醤油、みりん、ごま油を混ぜ合わせたタレを、全体に回しかけます。
作り方③電子レンジで加熱する
最後に、ラップをかけて電子レンジ600Wで4〜5分ほど加熱すれば……
完成「ふっくらして美味い!」
あっという間に作れる「鮭のレンチンキャベツ蒸し」の完成です。
キャベツから出る水分も活用して蒸すように調理することで、鮭の身がふっくらとし、パサパサとしにくいのが特長で、ごま油の香りが効いた甘からい味付けが食欲をそそります。
魚焼きグリルやオーブン、鍋、フライパン、包丁、まな板などを使用せず、調理した皿のまま食卓に出すことができるため、洗い物も少なく、ストレスフリーに調理できるのも嬉しいポイントです。
今回のレシピをSNSでご紹介したところ
「ふっくらして美味い!」「これなら魚を食べる機会ふやせそう!」「なんと〜!鮭といえばグリルで焼く一択でしたよ?これはすごくいい 早く知りたかったな」「ちょうど鮭の切り身があるのでやってみます」といったご感想をいただきました。
「これは便利そう」「作ってみようかな」と思われた方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
初のレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』発売中
なお、初のレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)が2025年5月30日に発売されました。今回のような時短で美味しいアイデアが満載なので、ぜひチェックしてみてください!

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日