お願い!春雨はサラダにしないで!【タサン志麻さん流】「なかなか想像が難しい…」→「おおお店レベルの味!」
- 2025年06月12日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
ごはんのわき役に欠かせない汁物。
味噌汁やスープは栄養を丸ごと摂れるおすすめメニューです!
今回紹介するレシピは、普段スープを作っている方でもきっとあまり味わったことのない、スパイスを使った一味違った味付けになっていますよ。
一見難しそうな雰囲気ですが、実はとっても簡単に作れちゃいます!
ぜひチェックしてみてくださいね。
味が気になるエジプト風!?「エジプト風春雨スープ」
今回作っていくのは、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介した「エジプト風春雨スープ」です。
エジプト風と言われてもどんな感じの味付けなのか、正直なかなか想像が難しいところですが、タサン志麻さんのレシピならきっと間違いないはずです!
期待を込めて、早速作っていきたいと思います。
タサン志麻さん「エジプト風春雨スープ」のレシピ
材料(3~4人分)
- トマト...1個
- 春雨...30g
- オクラ...20本
- にんにく(みじん切り)...1片
- オリーブオイル...適量
- 水...700~800cc
- コンソメ...5g
- 塩...適量
- コショウ...適量
- クミン...小さじ1
- コリアンダー...小さじ1
作り方①春雨を茹でる
鍋にお湯を沸かし、春雨を1分半茹でます。
茹で上がったらザルにあげ、冷水でしっかり冷やしてください。
冷えたら水気を切っておきます。
作り方②オクラをカットする
オクラはヘタを切り落としたら、縦半分に切ってさらに5mm幅にカットします。
作り方③オクラを炒める
鍋にみじん切りにしたにんにくを入れ、オリーブオイルを4周分、回しかけます。
そこにオクラも加えて炒めてください。
作り方④スープにして味付けする
にんにくの香りが立ったら水、コンソメを加えてオクラに火を通し、仕上げに塩・コショウで味を調えます。
作り方⑤トマトをカットし、炒める
トマトは角切りにします。
フライパンに多めのオリーブオイルを入れて熱し、油が温まったらクミンとコリアンダーを入れて香りを出します。
スパイスの香りが立ってきたら、トマトを加えて炒め、塩を1つまみ入れて味を調えてください。
作り方⑥盛り付ける
器に春雨を入れ、オクラのスープを注ぎます。上に炒めたトマトをのせたら完成です。
スパイス香る!お店レベルの味
完成した「エジプト風春雨スープ」がこちらです!
オクラの緑にトマトの赤が映えて見た目も美しい仕上がりですね。
作っている時から、スパイスの異国情緒漂った香りが感じられ、どんな味なのかドキドキ!
早速温かいうちにいただきます。
一口食べると、オクラのとろ~っとしたスープとスパイスの香りが口の中に一気に広がります。
トマトも炒めているおかげか甘さがしっかり感じられ、スパイスと共にスープのアクセントに!
さっぱりとしていますが、野菜や春雨などでボリューム感も栄養もたっぷりなので暑い日や食欲が落ちがちな時期にもぴったりなスープになっていますよ。
オクラはかなりの量が入っていますが、細かく刻むことで、子ども達も食べやすかったようです。
最初ははじめて食べる味で警戒していましたが、息子は2杯もお代わりしていました(笑)。
普通のスープに飽きたらこのレシピ「エジプト風春雨スープ」お試しを!
今回ご紹介したタサン志麻さんの「エジプト風春雨スープ」。
スパイスを使っているので、一見ハードルが高そうですが、普通のスーパーでも安価で購入できるのでトライしやすいです。
いつもと一味違ったスープを楽しめますよ。ぜひご家庭でも作ってみてくださいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【まだ“塩鮭”焼いてるの?】夫「旅館レベルじゃん!」家族も大絶賛の食べ方が「目からウロコ」「おろしポン酢がとにかく合う」2025/07/29
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
【家中のちくわが消える!!】こりゃうまい!「揚げてないのに何でサクサク?」めっちゃ美味しいんですけどーー!2025/07/30
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日