【お願い!「その洗い方」じゃ汚れ落ちてないかも!?】"洗剤メーカー"が警告→もっと早く知りたかったよ!「超簡単"夜洗濯"の裏ワザ」も
- 2025年04月12日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
4月は一人暮らしや新しい職場、転勤など、新生活が始まる季節。
職場に復帰されたり、お子さんの進級・進学など、家事の時間が増えると感じる方も多いのではないでしょうか?
今回は新生活にも役立つ「時短かつ汚れ落ちがアップする洗濯方法」と、朝の家事がラクになる「夜洗濯・夜 部屋干し」のポイントをご紹介します。
時短&汚れ落ちがアップする洗濯方法
①靴下や肌着は「裏返し」で洗濯!
靴下や肌着のニオイの原因となる汚れ(汗、皮脂など)は、主に「内側」 に付着します。
汚れやニオイをすっきり落とすには、裏返して洗うだけで汚れ落ちがアップします。また、脱ぐときに裏返して洗濯かごに入れておけば時短にもつながります。
※子どもの靴下のように、泥や黒ずみなどの目立つ汚れが表側に多い場合は、表にして洗いましょう。
②洗濯ネットを上手に使う
ワイシャツを洗濯機で洗う時、洗濯ネットの使い方に関しては特に気にしない方が多いかもしれません。
実は、ネットが小さすぎると、洗濯物の重なり部分が多いため汚れが落ちにくく、逆に大きすぎると、ネットの中で洗濯物が丸まり汚れ落ちが悪くなります。ワイシャツは、30㎝四方くらいのネットに1枚ずつ入れましょう。
また、畳んでネットに入れることで、汚れ落ちがよくなり、「洗濯じわ」の防止にもつながります。アイロンがけも簡単になり時短に!
③ エリ・袖汚れには、洗濯前に液体洗剤を塗る
襟や袖口の気になる汚れは、液体洗剤を直接塗ってから洗濯をするこ とで汚れ落ちがよくなります。
※洗濯機に入れる洗剤の量は、襟や袖口に塗った分を差し引いた量にしましょう。
④ 洗濯物は、洗濯機容量の7割程度に
洗濯機に洗濯物をぎゅうぎゅうに詰め込むと、水の中での洗濯物の動きが悪くなり、洗浄力が低下します。
洗濯物の量は、洗濯機の容量の7割程度にしましょう。
⑤「すすぎは1回」で時短洗濯!さらに衣類の長持ちにも
洗剤によっておすすめのすすぎの回数が違うということを、ご存知でしょうか?
実は、すすぎ回数を2回から1回に変えるだけで時短になります。そのほかにも、節水・節電・CO2削減にも繋がります。
またすすぎ2回に比べ、洗濯時の水流や衣類同士の摩擦によるダメージが少ないので衣類の長持ちにも繋がります。
『NANOX one』やおしゃれ着用洗剤『アクロン』は、泡切れがよく、洗濯物に洗濯成分が残りにくいため、すすぎ1回でも安心してお洗濯ができます。
※必ずしもすすぎを1回にしなければならないわけではなく、すすぎを2回しても問題ありません。
すすぎ1回『NANOX one』
・(写真左)スタンダード
頑固な汚れを徹底洗浄
・(写真真ん中)ニオイ専用
頑固なニオイを無臭化洗浄
・(写真右)PRO
プロ品質の強力洗浄
さらに、『アクロンやさしさプレミアム』ではすすぎ0回を推奨しており、お気に入り の衣類をシワ・ヨレ・型くずれから守ります。
色あせや型くずれを防ぐすすぎ1回
おしゃれ着用洗剤「アクロン」
2025年4月9日発売
すすぎ0回推奨
「アクロンやさしさプレミアム」
朝がラクになる夜洗濯・夜部屋干しのコツ!
忙しい朝はやることが多く、夜の間にお洗濯を片付ける「夜洗濯・夜部屋干し」をする方もいらっしゃると思います。
でも「部屋干し臭が気になる……」「夜のうちに洗濯物はちゃんと乾くのか?」と心配される方も多いのでは?
部屋干しの際には次のポイントを意識しましょう!
POINT.1部屋干し用洗剤を使う
部屋干しの機会が多い方は部屋干しに特化した洗剤がおすすめです。汚れだけでなく、菌に作用するので、洗濯物同士が密着してしまう“ぎゅうぎゅう部屋干し”でも、生乾き特有のイヤなニオイが抑制されます。
徹底抗菌※1&消臭!部屋干しに適した清潔感のある香り
「NANOX one部屋干し」
3月19日 数量限定発売
※1 すべての菌の増殖を抑えるわけではありません。
POINT.2「アーチ干し」で効率よく乾燥を
※乾燥条件:25°C、70%RHの無風の高温高湿度室内で扇風機の風を当てながら乾燥
両端に長い衣類を干し、内側に向かって短い衣類を干すアーチ干しで、空気の通り道を作り、効率良く乾燥させましょう。
POINT.3扇風機を使う
扇風機の風を当てれば、湿った空気が乾燥した空気に置き換わるので乾燥時間がさらに短縮できます。
ライオンが取り組む 「Choose one Project」
ライオン株式会社は、サステナブルな社会の実現に向け、生活の中で実践できるお洗濯のエコ活動として、 「すすぎ1回」と「衣類のロングライフ化」を啓発する「Choose one Project」に取り組んでいます。
毎月1日を“oneの日”と設定し、『NANOX one』 X 公式アカウントで、 プロジェクトに関する情報やキャンペーンについて発信しています。
・Choose one Project 公式HP:https://fabric.lion.co.jp/sustainability/chooseone/
・『NANOX one』X 公式アカウント:https://x.com/TOP_superNANOX
さらに詳しいお手入れの方法を知りたい方は
https://lidea.today/articles/002699
「お洗濯の簡単&時短「裏ワザ」集!家事シェアをもっとスムーズに」
https://lidea.today/articles/130
夜洗濯・夜部屋干しで朝がラクになる!洗濯物を夜に干す時の臭わせないコツ
該当商品サイト
NANOX one https://nanox.lion.co.jp/
NANOX one部屋干し https://www.lion.co.jp/ja/news/2025/4842
アクロン https://acron.lion.co.jp/
アクロンやさしさプレミアム https://acron.lion.co.jp/yasashisa_premium/

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
洗濯
-
【お願い!「その洗い方」じゃ汚れ落ちてないかも!?】"洗剤メーカー"が警告→もっと早く知りたかったよ!「超簡単"夜洗濯"の裏ワザ」も2025/04/11
-
オキシクリーンは洗濯でも最強!「煮洗い」で洋服の黄ばみが真っ白に2023/06/27
-
コレがホントの”驚きの白さ!”「煮洗い」の凄さと注意すべき事2024/06/25
-
上履き洗い洗剤検証!おすすめは激落ちくんやウタマロじゃなくてダイソー2023/06/27
-
【試してみた】キャンドゥ「シミとりマーカー」がうっかり汚れに超優秀!2023/06/23
-
【オキシクリーン】密封容器保存はNG!詰め替えOKな100均容器はコレ2022/10/27
-
地味にイヤ~な家事が秒で解決!【3COINS】「複数買いしてます」「色違いで揃えた」隠れ名品最強3選2022/12/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日