え、温めて即食べちゃダメ?【レトルトが劇的ウマくなる裏ワザ】「◯◯するだけ!」違いに驚愕

  • 2025年04月07日公開

こんにちは、ヨムーノライターのMakiです!

お家に常備しておくと便利なレトルト食品。カレーやハンバーグはよく利用する方も多いのではないでしょうか。

この2つを食べる前に"あるひと手間"を加えるだけでいつもより美味しくなるんです!今回は、TV番組「くりぃむしちゅーのハナタカ優越館!」で紹介されていた裏技をご紹介します。

【栗原はるみさん簡単レシピ28選】テレビでも大人気!人参・じゃがいも・鶏肉も震えるほどウマい!

専門店が教える方法でレトルトカレー食べてみた

TV番組「くりぃむしちゅーのハナタカ優越館!」でレトルトカレーを美味しくするテクを紹介していたのは、東京都台東区にあるご当地レトルトカレーの専門店「カレーランド」さん。食べる前にプラスするあるひと手間を試してみました。

レトルトカレーを美味しくするコツ:軽く振るだけ

方法はとっても簡単。カレーを温めた後に軽く振るだけ。振ることによってカレーのうま味成分や油が混ざって味のかたよりがなくなり美味しくなるそうです。温めた後のカレーは袋が熱々なので火傷にご注意ください。

振らないでかけたレトルトカレーと比較

左側が振ったカレー、右側が振らなかったカレーです。振らなかったカレーの方は油が分離していますね。振った方はルーの色が均一でよく混ざっています。

食べてみると、なんと味にも違いが!振った方は味にムラがなくマイルドなのですが、振らなかった方はなんだか味がぼやっとしています。

食べ比べしてみたからこそ気づいた違いでした。温めた後に振るとカレーは本当に美味しくなる!

専門店が教える方法でレトルトハンバーグ食べてみた

次はレトルトハンバーグです。TV番組「くりぃむしちゅーのハナタカ優越館!」で美味しくするテクを紹介していたのは、東京吉祥寺にある名店「山本のハンバーグ」さんと神奈川県横浜市にある「ホテルニューグランド」さんです。

レトルトハンバーグを美味しくするコツ:軽く振るだけ

こちらもレトルトカレーと同じく、温めた後、袋を開ける前に振ります。こうすることで溜まっている油分が混ざり合って美味しくなるそうです。温めた後は袋が熱々なので火傷に注意して振ってください。

振らないレトルトハンバーグ と比較

左側が振ったハンバーグ、右側が振らなかったハンバーグです。見た目に大きな違いが!振らなかった方は油がものすごく分離しています。振った方はソースがよく混ざっていてきれいです。

食べてみると味にも違いがありました。振った方はソースがからみやすく味もコクがあって美味しいです。しかし振らなかった方は、分離した油のせいでソースがからみにくく味もぼやけていました。見た目も味も振った方が断然よくなりました!

レトルトカレー&ハンバーグは温めた後に振るべし!

普段何気なく食べているレトルトカレー、ハンバーグですが「振る」というひと手間を加えるだけで美味しさがアップすることが分かりました。

油を全体にまんべんなく混ぜるって大事なんですね。みなさんも食べる前に振って違いを確かめてみてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ