【豚こま肉ただ炒める→卒業!】タサン志麻さんさすがです…「感動的な一品」魚じゃなくてもできるんだ!
- 2025年04月05日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
今回は、酸味を感じつつも豚肉のしっかりとした食べ応えもある、伝説の家政婦・タサン志麻さんのレシピを作りました。
魚料理のイメージが強かった南蛮漬けを豚こま肉で
今回挑戦するのは、NHK『きょうの料理』で紹介された、伝説の家政婦・タサン志麻さんの「豚こまの洋風南蛮漬け」。
ほどよい食感の野菜とジューシーな豚こま肉を、多めの酢で漬ける南蛮漬けです。
ボリュームがありつつもさっぱりと食べられるレシピです。
では、作り方をご紹介します。
タサン志麻さんの「豚こまの洋風南蛮漬け」の作り方
材料(2人分)
・豚こま肉…300g
・玉ねぎ(細切り)…1/4個(50g)
・にんじん(細切り)…1/4個(50g)
・セロリ(細切り)…1/2本(50g)
・ピーマン(細切り)…2個(60g)
・塩…適量
・こしょう…適量
・かたくり粉…大さじ2
・サラダ油…大さじ3
【A】
・酢…カップ3/4
・水…カップ3/4
・砂糖…大さじ3
・塩…小さじ1/2
※塩、こしょう、サラダ油、水は材料写真に入れていません。
作り方①豚こま肉に塩、こしょう、かたくり粉をまぶし、揚げ焼きにする
豚こま肉に塩、こしょうを全体にふりかけ、かたくり粉をまぶします。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、豚こま肉を揚げ焼きにします。
豚こま肉がきつね色になったら、油はきって器に盛り付けておきます。
この油は後で使うので取っておいてくださいね。
作り方②鍋に【A】を入れ強火にかけ、野菜も加えひと煮立ちさせる
鍋に【A】を入れて混ぜながら強火にかけ、砂糖と塩がとけた段階で玉ねぎ、にんじん、セロリを加えてひと煮立ちさせます。
火を止めてから、ピーマンと①でフライパンに残しておいた油も大さじ1加えて混ぜます。
作り方③器に盛った豚こま肉に②をかけて粗熱をとる
①の豚こま肉に②をかけ、粗熱がとれるまで味をなじませたら完成です。
常温くらいまで冷めた方がおいしいかも!
思っている以上に酸味がしっかりときいていて、お肉を食べているのにさっぱりとしておいしいです。
しかも野菜もたっぷりと食べられるので、最近バテ気味な筆者にはすごく感動的な一品でした。
南蛮漬けというと揚げた魚での調理をイメージしていたのですが、豚こま肉で作ると、ボリューム感もしっかりとあり、子どもも喜んで食べていました。
今回は穀物酢で作ってみたのですが、お酢の種類をいろいろと変えて、もうすこしマイルドな仕上がりにも挑戦してみたいと思います。
皆さんもぜひ試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【鶏もも肉買ったら絶対作って!】土井善晴先生「ほったらかしで美味しくなります」ツヤッツヤ最高、お弁当にも!大反響TOP32025/04/04
-
そうきたか~!さすが【タモリさん天才!】「特売肉の震えるほどウマい食べ方」が最高!まさにお店レベル2025/04/04
-
「1日9,000個爆売れ」超人気グルメに朝から大大大行列〜!「県外からわざわざ…?」ヒルナンデスでも話題騒然【関東おすすめ道の駅6選】2025/04/04
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
【豚こま肉ただ炒める→卒業!】タサン志麻さんさすがです…「感動的な一品」魚じゃなくてもできるんだ!2025/04/04
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【最高視聴率29.4%】泣かずにはいられない!話題の感涙必至「韓国ラブストーリー」3選2025/04/03
-
次【トライアル】行ったら絶対買って!「見るからにデカい!」「税込499円でお店級」コスパ最高の目玉商品きたーー!2025/04/03
-
衝撃「きれいだと思ってた(泣)」プロ御用達【風呂用洗剤】公式が声高で言う「その効果」がすごすぎて絶句2025/04/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日