地元じゃ負け知らず〜!【最強青森土産】県民で“食べたことない人はいない”激ウマご当地スーツ「最高な食べ方」自分用も絶対買って

  • 2025年04月05日公開

こんにちは!青森県生まれ青森県育ち、ヨムーノライターlovekuma_emilyです。

りんごの生産で有名な青森県。お土産もりんご関連のものがたくさん販売されています。

今回はその中でも、常にお土産ランキング入りする、青森県民では知らない人はいない大人気のご当地スイーツ「りんごスティック」をご紹介します。

また、「りんごスティック」が劇的に美味しくなるアレンジもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!

県民で食べてない人いない!スティック型アップルパイ「パティシエのりんごスティック」


  • 商品名:パティシエのりんごスティック
  • 1本価格:230円(税込)
  • kcal:1本あたりおおよそ185kcal

こちら青森県お土産で常にランキング入りするラグノオのパティシエの「りんごスティック」です。

こちらの商品は、アップルパイより生地がしっとりかじりやすい、スティック型のアップルパイで、お土産としても配りやすくて大人気。

1本の価格をご紹介していますが、5本入り、12本入り…などたっぷりの箱買いで買う人がほとんどです。

スティックという名の通り普通のアップルパイと違って持ちやすく、おそらく県民誰もが一度は食べたことがあるりんごスティックです。

「パティシエのりんごスティック」スーパーから道の駅、お土産売り場までどこにでも売っており、超定番ご当地スイーツ兼お土産なんです。

そのまま食べても美味しいのですが、トースターで少し焼いてから食べると「出来立てアップルパイ」化するのでおすすめです。

さらに、今回はもっと美味しくなる簡単アレンジもご紹介します!

「パティシエのりんごスティック」最強アレンジ①嫌いな人いるの!?アイス添え

材料

  • りんごスティック1本
  • カップアイス適量
  • メープルシロップ適量

1 ) りんごスティックをオーブントースターで3分ほど焼きます。

2 )りんごスティックを半分にカットし、お好みの量のアイスとメープルシロップをかけて出来上がりです。

数分以内に完成する、間違いない美味しさと超簡単アレンジです。


  • 味評価★★★★★

星5つ中文句なしの星5つ獲得!

  • 理由:これ嫌いな人いるのかな……そもそもりんごスティック自体が美味しいので、誰もが認める味になると思います。急なお客さんが来ても焦らずお出しできるスイーツになりますよ。

「パティシエのりんごスティック」最強アレンジ②商品化した方がいいかも…あんこトッピング

材料


  • りんごスティック1本
  • あんこ適量

1) りんごスティックを横に開きます。

2) あんこをお好みの量のせたら完成です。

こちらは秒で完成する、最強アレンジです。


  • 味の評価★★★★★

文句なしの星5つ中、星5つ!

  • 理由:こんなにりんごとあんこが合うのかと思うほど、相性最強です。りんごはシャキシャキで食感も良く、あんこをプラスすることで更に美味しくなる最強簡単アレンジだと思います。

青森に来たらまずは絶対「パティシエのりんごスティック」!

定番すぎてあまり食べていなかった「パティシエのりんごスティック」は、改めて食べてみると、やっぱり美味しいということを再認識することができました。

また、簡単すぎるアレンジはお土産だけじゃなく「普段から常備もあり」だなぁと思ってしまうほど。

青森にお越しの際にはぜひお土産コーナーで探して、自分用も忘れずに購入してくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
青森県マニア
lovekuma_emily

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。

100均 セリア ダイソー DIY グルメ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ