【直接取材】池田町のオススメ観光スポットをインタビュー!思い出に残る旅行を楽しもう

  • 2025年03月28日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

長野県北安曇郡にある池田町は北アルプスの山々や四季折々の景色を楽しめる町です。のどかな風景が広がるなか、自然に触れる体験をしたりとんぼ玉作りをしたりして、子どもも大人も大満足の素敵な旅行が楽しめます。

この記事では、インタビューをもとに池田町の魅力やオススメの観光スポットを紹介します。

関東おすすめ『道の駅』ランキング!人気グルメからお土産・駐車場情報まで

池田町のオススメ観光スポットをご紹介!

池田町は長野県北安曇郡にある町です。豊かな自然に囲まれ、景色を楽しんだり自然のなかでのアクティビティを楽しんだりできるスポットが数多くあります。自然に触れるワークショップやハンドメイド作品を楽しめるスポットもあり、ここだからこその体験もできます。

今回は池田町観光協会の北條さんに直接インタビュー!池田町の魅力やオススメの観光スポットを伺いました。長野県へのお出かけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

池田町の魅力

編集部

まずは、池田町の魅力を教えてください。

北條さん

安曇野・池田町は、豊かな自然に囲まれ、素敵なロケーションが広がっていることが魅力です!町内では北アルプス(飛騨山脈)の山々やのどかな田園風景が一望でき、四季折々の景色を楽しめます。野菜や米のほかに、花やハーブの生産が盛んなため、季節ごとに異なる花やハーブで町が彩られるのも特徴です。

また、童謡「てるてる坊主」を作詞した浅原六朗の生まれた町であり、六朗の文学作品や自筆の書などを展示する「てるてる坊主の館(浅原六朗文学記念館)」もあります。秋には豪華絢爛な8台の山車が子どもたちのお囃子や若衆の掛け声に合わせて町内を回る、県内有数規模のお祭りがあったりと、見所も満載です。

池田町のオススメ観光スポット

池田町には自然を満喫できる観光スポットをはじめ、魅力あるスポットが数多くあります。続いて、池田町のオススメ観光スポットを伺いました!

夢農場

編集部

池田町のオススメ観光スポットを教えてください。

北條さん

谷あいに広がり、桜やハーブなどを楽しめる「夢農場」がオススメです!夢農場は4月上旬~7月末まで営業しており、4~5月には数千本ともいわれるさまざまな種類の桜が少しずつ時期をずらして咲き誇ります。「夢の郷」と呼ばれているとおり、別世界に来たかのような美しい風景を楽しむことができるスポットです。

桜の季節にあわせて、春祭りも開催されます。2025年の春まつりは3月31日~4月20日となり、季節限定の桜ソフトをはじめ、桜おにぎりや桜クッキー等の販売がございます。親子で楽しめるワークショップなども開催されるため、ぜひご参加ください。

また、6~7月には2種類のラベンダーが咲き誇り、敷地内が癒しの香りで包まれます。この時期にはラベンダー祭りが開催され、ラベンダーの摘み取り体験やラベンダーを使ったワークショップを楽しむことができます。さらに、桜ソフトに代わり、ラベンダーソフトを味わうことができるのも魅力です。

概要
施設名 夢農場
住所 〒399-8605 長野県北安曇郡池田町大字陸郷7454-6
電話番号 0261-62-5510
アクセス 【車】
長野自動車道「安曇野IC」より約33分
営業時間 8:00~17:00
営業期間 4月~7月末
休園日 シーズン中は不定休
入館料 無料
紹介ページ https://yume-farm.amebaownd.com/

あづみ野池田クラフトパーク

編集部

桜やラベンダーなどの作り出す美しい風景を楽しめるのですね!ほかにもオススメの観光スポットはあるでしょうか?

北條さん

景色を楽しみながら園内を散策できる「あづみ野池田クラフトパーク」もオススメです!クラフトパークの上部は標高約634mと、東京スカイツリーと同じ高さの絶景地として知られています。

クラフトパークの目の前の道は「北アルプス展望のみち」と呼ばれ、「美しい日本の歩きたくなるみち500選」や「新日本歩く道紀行100選絶景の道」にも認定されています。パークからは北アルプスを一望でき、景色を楽しみながらのんびりと過ごすのに最適な場所です。

また、東京ドーム4個分の広大な敷地内では、春には桜並木、初夏にはラベンダー、秋には紅葉と四季折々の景色を楽しめます。クラフトパークの周りを散策し、お天気の良い日には景色や小鳥のさえずりを楽しみながら、芝生の上でピクニックをするのもオススメです。

子ども向けの遊具がある「ちびっこ広場」では、小さな子どもも安心して遊べます。パーク周辺にはおそば屋さんやお洒落なカフェレストランなどがあるため、昼食やお茶を挟みながら一日を通して自然のなかで遊んだり池田町の風景を楽しんだりできます。

敷地内には池田町や安曇野にゆかりのある芸術家たちの作品を展示した「北アルプス展望美術館(池田町立美術館)」もあるため、ぜひご来場ください。

概要
施設名 あづみ野池田クラフトパーク
住所 〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染7770
電話番号 0261-62-6065
アクセス 【車】
長野自動車道「安曇野IC」より約15分
紹介ページ https://ikeda-kanko.jp/kanko/kankospot/craft-park/

アトリエSHO

編集部

自然のなかでのんびり過ごすのにぴったりなスポットですね!ほかにもオススメの観光スポットがあれば教えてください。

北條さん

とんぼ玉の体験工房「アトリエSHO」もオススメです!とんぼ玉を組み合わせてネックレスやブレスレットなどを作るビーズ組み体験や、実際にとんぼ玉を作ることができるコースなど、一人一人に合った体験ができます。

とんぼ玉は色模様を入れたガラスのビーズのことで、古くは紀元前3世紀頃から装飾品として使用されてきたものです。工房では、マーブルや水玉模様などのお好きな模様を入れたとんぼ玉を作ることができます。とんぼ玉作りは小学校高学年から、ビーズ組み体験は小さな子どもも体験できます。

結婚式でのプチギフトとしてキーホルダーや根付けなどを手作りできるプランもあるため、心を込めた贈り物をしたいというカップルにもオススメです。

また、とんぼ玉の作品も販売しているので、お土産にお買い求めいただけます。家族や友人、カップルなど、さまざまな人にオススメの観光スポットです。池田町の観光の思い出に、自分だけのハンドメイド作品を作ったり好みのアクセサリーを購入したりしてみてはいかがでしょうか。

概要
施設名 アトリエSHO
住所 〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染4856-1
電話番号 0261-61-5345
アクセス 【車】
長野自動車道「安曇野IC」より約20分
営業時間 10:00~15:00
休館日 不定休
紹介ページ https://atoriesho.com/index.htm

編集部

オリジナルのとんぼ玉やアクセサリーが作れるなんて楽しそうですね!ほかにもハンドメイド作品を楽しめるスポットはあるでしょうか?

北條さん

街中にあるハンドメイドの雑貨屋「GALLERY CHILLOUT SPACE」もオススメです!築100年の蔵をリノベーションしており、趣のある建物となっています。1階は事務所、2階が店舗になっています。

店舗で販売しているのは、オーナーのハンドメイド作品のほか、各地でハンドメイドをされている作家の作品です。どの作品も可愛らしく、目をひく作品ばかりです。

きっとお好みの作品を見つけていただけるでしょう。また、簡単に制作できるコーナーもあるため、小さな子どもから大人まで一緒に楽しんでいただけます。

概要
施設名 GALLERY CHILLOUT SPACE
住所 〒399-8601 長野県北安曇郡池田町池田4107-19 2F
電話番号 0261-85-4101
アクセス 【車】
長野自動車道「安曇野IC」より約24分
営業時間 【月曜・火曜・木曜・金曜日】
10:00~15:00

【土曜日】
9:30~12:00
休業日 火曜日、日曜日
紹介ページ https://www.instagram.com/gallery_chillout_space/

サーキットあづみ野

編集部

さまざまなハンドメイド作品が揃っているのですね!子どもも大人も楽しめるスポットはほかにもあるでしょうか?

北條さん

静かな山の中にあるサーキット場「サーキットあづみ野」もオススメです!信州唯一の本格的なレーシングカートサーキットで、大人向けのレンタルカートやレーシングカートなどを完備しています。

免許がなくても利用可能なため、誰でも気軽にサーキットを楽しめます。完全予約制のため、あらかじめご予約のうえお越しください。

また、カートやバイクを持ち込むこともできるため、ご自分の愛車でサーキットを楽しむのもオススメです。さらに、子どもと一緒に乗ることができる2人乗りカートやキッズカートもあるため、親子で楽しめます。澄んだ空気のなかでのサーキットをお楽しみください。

概要
施設名 サーキットあづみ野
住所 〒399-8604 長野県北安曇郡池田町広津4108
電話番号 0261-62-0245
アクセス 【車】
長野自動車道「安曇野IC」より約40分
営業時間 9:00~16:30
定休日 冬季休業あり
紹介ページ http://www.circuit-azumino.com/

池田町で素敵な旅行を楽しもう!

本記事のまとめ

・池田町は豊かな自然に囲まれ、四季折々の景色や花々を楽しめる
・散策やピクニックなどでのんびり過ごせるスポットが数多くある
・とんぼ玉の体験工房や雑貨屋などのハンドメイド作品が楽しめるスポットもある
・澄んだ空気のなかでサーキットを楽しめる

池田町は北アルプスの山々や田園風景などが楽しめ、自然のなかでのんびりと過ごせる町です。散策やピクニックをして、桜やラベンダー、紅葉など、季節によってさまざまな花々や景色を楽しめます。日々の喧噪を離れ、自然のなかでリフレッシュできるでしょう。

また、とんぼ玉作り体験ができる工房やハンドメイド作品を集めた雑貨屋などもあります。自分好みのハンドメイド作品を作ったり、素敵な作品に出会ったりすることもできるでしょう。自然を満喫し、リフレッシュできる池田町で、思い出に残る素敵な旅行を楽しんでみてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ