きゃ〜!何コレーー!自称【無印良品】フリーク「初めて見たレアものだ〜」「本領発揮しすぎだって!」桜界隈ざわつく2選
- 2025年03月08日公開

こんにちは!桜界隈代表・ヨムーノライターのウェイライです。インドア派かつ花より団子なので、お花見は行かずに、食べ物で桜を満喫するタイプ。
そんな筆者の大好きな季節がやって来ました!どこに行っても桜の食べ物がたくさんあり、何を購入するか迷ってしまいます。
その中でも毎年購入しているのは、無印良品のお菓子。去年はなかった新作の中で、気になる2品を食べてみました。
桜界のレアモノ!?「桜のランクドシャ」
商品名:桜のラングドシャ
価格:490円(税込)
重量(内容量):6つ
エネルギー:44kcal
公式サイトによると「桜の風味を生かした生地にバターを練り込み、薄く焼き上げました。ホワイトチョコレートをサンドしています」とのこと。
いろいろな桜商品がありますが、ラングドシャは初めて見ました。
割れないように、丁寧に梱包されています。6つだと思うと少なく感じますが、ラングドシャは、2枚で1つなので、実質12枚!
薄ピンク色と周りの焦げ目がとってもかわいくて、おいしそうです。袋を開けると、桜のいい香りがします。
甘すぎず、上品な味。かためのホワイトチョコと、クッキーのサクサク感が相性抜群です。
ただ、桜感は控えめかも。クッキー部分にしか桜がなく、ホワイトチョコと合わせると存在感が薄まってしまいます。
中のチョコも桜味にして、もっと桜感が強い方が好みでした。ただ、お菓子としてはとってもよかったです。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★☆☆
理由: かわいくておいしいですが、桜感が薄めなので星3つ。視覚で春気分を味わいたい程度であれば、満足のいく商品です。
見た目がかわいすぎる「桜のチーズケーキ」
商品名:桜のチーズケーキ
価格:190円(税込)
重量(内容量):34.4g
エネルギー:159kcal
クリームチーズを使用した生地に、桜の葉を練りこみ焼き上げた「桜のチーズケーキ」。袋を開けた瞬間、桜の香りがし、ラングドシャよりも桜感は強めです。
口に入れると、桜と酸味のある爽やかな香りが口の中に広がりました。チーズですが、まるでヨーグルトのようです。
桜のお菓子は甘いものが多く、酸味との組み合わせは初めて食べたので新鮮!
食べる前、筆者はベイクドチーズケーキを想像していましたが、実際に食べてみるとチーズ風味のパウンドケーキのような味わいでした。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由: 桜と酸味の組み合わせはなかなかなく、桜を食べ尽くした方にもオススメできる商品。
桜パフェアレンジも楽しい!
この記事で紹介した2商品を使って、パフェアレンジをしてみました。
下に1口サイズに切った桜のチーズケーキ、バニラアイスを入れ、トッピングにラングドシャと、桜のチーズケーキにのっていた桜の塩漬けをのせれば完成です!
おうちでこんなにかわいいパフェが食べられるなんて、うれしすぎます。
バニラアイスで冷やされたことによって、桜のチーズケーキの白いアイシング部分がパリパリになり、食感が楽しい。
そのまま食べた時はあまり存在感がなかったのですが、ここに来て本領を発揮してきました。桜の塩漬けの塩味も、甘いバニラアイスと相性抜群。
ベイクドチーズケーキを想像していた筆者にとっては、しっとり感がもっとほしかったため、バニラアイスと合わせることで水分のバランスがよくなりました。
今回は家にあったものを使いましたが、無印良品で販売されている「素材を生かしたアイス 桜もち風味(320円 税込)」を使うと、もっとおいしくなりそうです。
春気分を味わいたいなら無印良品へ
無印良品には、他にもたくさんの桜商品がありました。この記事で紹介した2つは去年なかった新商品なので、気になっていた方も多いのでは?
皆さんが商品を選ぶ時の参考になればうれしいです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【店員さんもがっつり着用】無印良品「2,990円でも絶対買って!!」「猛暑日にチャリ乗る人」大喜び!?2025/07/12
-
絶賛の嵐は本当?【バナナ】「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で6日間放置→想像以上のオチだった2025/07/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
店頭では在庫なし!【無印】「お願い!見つけたら即カゴへ」「真っ赤な油が浮かんでいて…」飛ぶように売れてる3選2025/07/15
-
これ無しの外出はもう考えられない!?【さすが無印良品】「汗ダーダーな暑さに負けない!」絶対バッグに入れたい2選!2025/07/16
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
オンラインでたびたび品切れ【無印】「会計時、店員さんに話しかけられて…」→帰宅後、SNSバズも納得!「ひと手間が重要」まれに見る良品!2025/07/13
-
【悲報】ネットでは"黒色"は売り切れ…ほかも"残りわずか"【無印良品】店頭でも「みんなバンバン手に取ってた」2025/07/11
-
ネットはずっと在庫切れ!このまま終売しないで!【無印良品でしか買えない専売品】290円均一ってお得すぎ2025/07/15
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日